ついに四国・愛媛で最高の無料キャンプ場に出会いました。【原付で全国の無料キャンプ場ひとり旅】
あ、そうです。 やばい。全部閉まってる。ガソリンスタンドがゴの景色来るかも。これはね、お土産最高でました。あんまりない。これはこの度 [音楽] 1番じゃないですか。今回の旅の 1です。間違いないです。 この物語は育度のトラブルに巻き込もりながらも原付全国の無料キャンプ場調査するを実行こした 1 人のおじさんによる日本一種の記録である。 もしかしたらあなたの近所にもお邪魔していたかもしれない。バカが行く。 道の駅三川っていうとこに来ました。ああ、やっぱね、山道寒いっすね。本当にめちゃくちゃでかいな、この大根すげえ。お腹空いたらどお昼なんでなんか買いましょうかね。ノシシ [音楽] カレーってあるコテカレーと作まじっていうの買いました。こテカレーちょっとキャンプ場で食べたいすね。ごトチカレー。愛媛ってますからね。 ませんか?番焼き。 大番焼き2つください。2 つ。 あ、1つで1 つよもぎの生地と普通のとあります。 あ、そうなんですか。あ、じゃあごめんなさい。 1個ずつもらいます。 はい。 あ、どうぞ。どうぞ。やってくださ い。ありがとうございます。 あ、そうです。 ありがとうございます。すいません。この地元の方ですか? そうです。 あ、本当ですか? え、昨日はど、どこに 昨日はあの坂本り馬の像がある近くですね。 今そ今日さ、そこそこ出て。 あ、そうですか。 はい。このまま同線の方まで。 あ、なるほど。 はい。明日ちょっと島会とでまた広島まで戻ろう。 ありがとうございます。どうや皿はみ 15cm。あ、本の きが入ってる。 以上は良かったわ。作るよりたんだろ。作るよったんだけどね。 [音楽] た、あの人があの歌 おばちゃんたちの話を聞いながら 中むが行く。 ちょっと田舎特有のガソリンスタンドが日曜日やってないてそこに巻き込まれてこやってるかな。やっぱロークしてやる。ええ [拍手] やばい。全部閉まってる。 ガソリンスタンドがどうしよう。平時しか やってないって書いてある。おお。 あららら。 あららら。 こちらにもおられます。 あ、もう少し街中にガソした。画した。 まずはガス。 まで来れば 13個あっ よし。ガソリン入れれました。あと30分 ぐらいかな。動温泉。今日競だから 松山入って今ちょうどやっぱエアリン が安いっすね。高チが高かった。高チ大体 す180円とかだったんですけどね。なん か160円台前半に落ち着きまして。 なんでこの違うんだろう?エメもちんち電車走ってるわ。可愛いな。あの清可愛いから来た。 [音楽] はい。 あ、この岐阜から来ました。川があるとこ。 そう、そうです。そうです。そうです。 本館これよ。 あ、これすか? これが本館。 あ、ここ温泉なんすか? うん。あ、天陛下が入った。 へえ。 青。あ あ、そうなんすか。ありがとうございます。 よし。お父さんに教えてもらったで。ここが同線本管らしいすね。ああ、いいな。うん。ま、街が綺麗だわ。いや、輪所めれるのマジありがたい。おお、やった。どゴす 来てみよう。 はあ。確かにカマじーのとこっぽいな。 カマじっぽさありました。 温泉は気持ちよかったけど人が多すぎて嫌でした。 ええ、茶バコ夏目石の顔が書いてある。 お茶なの?長屋チャリンコ。いや、こう いう商店街ってか、なんか観光地のとこは 初めて来たかも。この旅の中でね、こう いうとこ避けてきてたんで。あ、なんか うまそうだな。全部ジグリがいっぱい どんぐり国。これはめちゃくちゃ行きたい けど人が多いな。やっぱ日曜日だから。 我が輩は猫でR舞の場所なのか。 蛇口みかジュース。 見つけてしまった。ちょっと飲みたいな。 これを買いました。コップを買って入れる感じすねえ。出るんかな?行ってみます。これ出る出る。やば。欲張りますよね、こんなの。ああ、持ってすぐ止まらました。 美味しい。濃厚だ。 いや、同泉めちゃめちゃ気持ちよかったっすね。今までで 1 番温泉の中で。ああ、更新したわ。温泉なんて別にどこでも一緒でしょって思ったんですけどね。全然違いますから。もうキュキュッね。キュキュッ潜在のキュキュッ入ってんじゃないかな。めちゃくちゃ気持ちよかった。じゃあこ行きましょう。ちょっとね、予定してたキャンプ場と全然違うとこ行ってみようと思います。 なこの初めて見たユニペトっていう ガソリンスタンドが安くて面白いす。 ピンク色 ならでは 今張りに入りました。今張西で有名な温泉 常連張西高校で有名な 急にトンネルに抜けたらめちゃめちゃ寒い 。ああでもなんか気持ちいい間もなく到着 しますね。めちゃくちゃいいとこだ。が トいてこ感じか。こっち予約は必要なし です。 すごい景色やばい。貧乏台行きました。 うわあ、すごい。今回1の景色来るかも。 これ展望台になって。ええ、 すげえ。うわあ。すげえな。 どっちがどっちか全然わかんない。ああ、あれが島波街道か。あの島のどこかにキャンプ場があるはずだから明日行ってみよう。とりあえずテント立てないとまた火が落ちてしまう。 中むが行く。 [音楽] はい、テント立てました。えっとね、もう あの1位です。今回の旅の1位です。 間違いないです。電波もまずまず良さそう ですし、もう問題ないです。これで夜景が 綺麗だったらもう1です。 食べてみましょうか。ミルクケーキタルト かなんて?16って読むのかな?16 タルトでいいのか?ちょっと読み方わかん ない。ミカンの方から行きましょうか 。 なんかこれ中に入ってるのがみかンの エキスかな?エキスで。 うん。うん。うま。うん。結構みかンの皮 の感じ。渋さもちょっとあってガツっとき ますね。 ま、疲れが取れるわ。疲れたって今日走り すぎて7時間ぐらい走った。ミルク キャラメル味。これはちょっと魅惑の味 ですよ。みかの要因がすごいわ。わ、これ もちょっとほら中にエキスが中にエキス 搭載です。 ミルクキャラメル味だ。そのままミルク キャラメルがアコになったって感じ。うま 。あ、これうまいわ。うん。これはね、お 土産に最高ですね。絶対嬉しい。めっちゃ うまいもん。そうか。さあ、どっちを 食べようかな。ま、順番的にこっち でしょうね。コーチの方先に食べますよ。 シマントポークと高知けさんのカレーだ。 うまいに決まってる。 さあ、ご飯が炊けたんで食べましょう。 あれ、こい。 どうした? [音楽] どうした? [音楽] [音楽] 米がつやつや。大丈夫かな? 邪まいよ。優勝や。 もうね、高級カレの匂いがする。だめだ。カレーが入るスペースがね。ちょっとこれで食べてみよう。とりあえずだ。マゴらし。蟹のスペース作らなきゃ。なるほどね。確かに三照が効いててね。 うまいわ。 豚の油って感じの豚の油か強いな。うん。 まあまあかも。なんかこれた前食べた他の ねごト地のか パンチがああない。こいつにカレーかけ たいぐらいちょっと塗る。なんて言うんだ 。やわやわしてるっていうか。ガツンと来 ない。 なんだろう。 匂い抜群にいいんすけどね。 ちょっと微妙かも。値段の割には。レコン とか入ってね。野菜たっぷり感はいいです ね。ま、優しい味のカレーって感じ。本当 に豚でなくていいんだよ。なんか豚とその 野菜たちと参照がそんなにいい安売で合っ てるとは思えないか。金が足りんかった。 かけたかけて食べよう。 おはようございます。12月2日の朝です 。ご来です。か ない。 こんな感じのとこです。あち、あちのかジコテカレー食べていきましょうか。 [音楽] あ、愛媛といえばジャコテです。ポがめっちゃおしゃる。ちょっと食べてきましょうか。できました。 [音楽] ちゃった。コテコの匂い。おほ。グのゴロゴロ感やばし。これはこの旅 [音楽] 1 番じゃないですか?このグのゴロゴロ感は見てください。これだ。マゴらしい。あ、どうだ?こテ美味しい。 [音楽] あのね、逆コテ多分これかな?すりみ感が ね、カレーに絶妙にマッチしてます。 うん。美味しい。意外とこのちょっと魚介 っぽい感じになると思うんですけど、 ジコテがカレーに合うな。カレーの スパイシーの味全然負けてない。むしろ ジャコテが買ってるぐらい。これがぐらい 主張強い方がいいすね。その名物レトルト カレーとかも。 好みは分かれるから食べてるとやっぱ肉 食べたいなってなるかもしれないですね。 僕はなりましたね。 水場がめっちゃ広い ね。ここでご飯も食べれます。 こっちがなんかU歩ほど道みたいになって て気持ちいいんですよ。こんな散歩コース 。毎日朝散歩するわ。頑張って。 ひえ。ま、あそこで海に引っ張って 降りれる感じになってる。ま、キャンプ場 の前貌としてはこんな感じですね。結構 広いですよ。海沿いは多分土日とかすごい 人気なのかな。今あの僕ともう1組の方 だけですけど。うん。やっぱ海に面してる 方はね、みんなこっちに向けたいですよね 。風も全然ないですね。穏やかです。 お先に失礼します。あございます。 ここはマジで1位だわ。ということで、 大隅品公園のキャンプ場でした。トイレも ね、すんごい綺麗ですよ。様式で 島街道に向かいましょう。あの橋を越えて いきます。来たぞ。どうやって乗るんだ? なんかね、噂によると原付の道がある らしくて。島街道は。そこを走っていき ます。 日本は美しい。研究者のは来れない。 [音楽]
原付(リトルカブ)で全国の無料キャンプ場を回るツーリング日本一周の一人旅。
今回は四国・愛媛県にある、おすすめ無料キャンプ場(大角海浜公園かれい広場キャンプ場)でソロキャンプ。
ご当地カレーでズボラキャンプ。ここ1位です。
———————————————————————-
人気の動画:インド35時間の列車旅が過酷すぎた…
———————————————————————-
使用テント:https://amzn.to/3DkpEMI
原付の収納バッグ:https://amzn.to/4hjMBxo
原付の収納BOX:https://amzn.to/4kwQNwt
最強の撮影機材:https://amzn.to/3Y8oefP
モバイルバッテリーは格安のこれでOK:https://amzn.to/42chyjf
———————————————————————-
各種SNS
★Instagram(たまにプレゼント企画してます)
https://www.instagram.com/nakamujapan
★X(旧Twitter)
https://x.com/nakamuri25
★TikTok
@nakamurayushi
★HP
https://nakamujapan.com/
——————————————
★お仕事の依頼はこちらから↓
nakamugayuku@gmail.com
★メンバーシップはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC-afHCX1uo-lY2BtKnIg0XQ/join
#原付 #日本一周 #ひとり旅 #ソロキャンプ #カブ
9 Comments
愛媛の皆さん、最高の無料キャンプ場をありがとうございました🙏
愛媛編も面白かったです😊
道後温泉も商店街もいいところですよね✨
1位🥇納得🎉
今回で四国終わりですね😊
次も楽しみにしてます✨✨ありがとうございます😊
今から引き返してくじら広場も行ってみて。すごくいいから。
リクエストですが、
長野の木曽駒冷水公園でキャンプをしていただきたいです。
令和の虎に出ていた井口さんが運営している、無料のキャンプ場です。
メスティンの蓋開けたら、飯パンパン!相変わらず面白いです!
道後温泉より奥道後温泉が好きです
松山だとたかのこの湯が一番湯質がよきです(/。\)今治だと鈍川温泉
2回目廻るときはよってみてください。湯質だけなんで道後は初手がマスト
無料キャンプ場はそのチョット奥側のクジラの方がおすすめですw
愛媛なんだけど、県外の方に教わるキャンプ場😂😂😂
道後温泉も未だに行けてないし。めちゃ!混んでるんだね😅やっぱり行けないわぁ😹
初コメ、ポチっとしました😊❤
6:24 あたりに展望台への道とそこから降りてもう一つの無料キャンプ場がありそちらがくじら広場キャンプ場になります。
今回のサイトはファミリー向け
奥のくじら広場はソロキャン向けとなっております。
愛媛は綺麗な無料のキャンプ場が多いのでぜひまた来てください😊