岡山はるか追っかけ撮影紀行 271系はるか伯備線初入線 おはようHIDEKYUアーカイブス 2025/9/18 5:40~

[音楽] [音楽] [音楽] はい、皆さんおはようございます。鉄道 オタジムプロフェッショナル秀級でござい ます。え、本日は2025年9月18日 時刻5時42分でございます。え、皆さん ね、お目覚めいかがでしょうか?え、2分 遅れで出発してしまいました。はい。と いうことでですね、今日は、あ、おはよう ひ球アーカイブということでですね、え、 過去に、え、公開した動画を一緒にね、え 、見ていきたいと思っておりますので よろしくお願いいたします。えっと今日は ね、あの、こ何年?2年前やったかな? ちょっと待ってくださいね。 えっと、 [音楽] すいません。え、 えっとね、 あれ、あ、これか。 1900ちゃうんやね。22年8月9日に 、え、この秀級鉄道チャンネルで公開し ました動画で、え、白備線にね、はるかが 走ったてことで、大阪初のツアーで、え、 大阪から、あ、岡山、岡山から新海、白火 線のね、え、新ミから一旦岡谷倉敷やた からで、また今度山陽本線小道まで行って 、え、大阪まで帰ってくるっていうような 、あ、こう、あの、はかのね、はカって、 ま、通常大阪からこう関空関西空港へ 向かう列車なんですけども、え、これの 列車のツアーが行われまして271系3両 編成が6両でね、グリーン車なしの、え、 凍結編成だけの編成で、え、走りました。 まあ、これ行かなあかんてことでですね、 あの、ま、車で行ったんですけども 追っかけてきました。はい。え、いうこと でですね、その頃の、ま、映像ということ で、え、ま、その はかの映像と共にですね、ま、岡山から 小道とね、車で色々と回りましたんで、え 、息子と、え、2人で行っていきました。 ま、あの、息子も売ってませんけどね、私 だけのあの、動画になりますけど、見て いきたいと思います。はい。えっと、先 ちょっとチャット紹介しますね。E 8512653さん、え、タイトルの画面 の 桁端け、桁端でいいんかな?おく列車を 見上げるに、え、あって素晴らしい画格 です。そのだと、え、このアングルの盾 なかなか、あ、そらそうですよ。そりそう 、それはそうやと思いますよ。はい。え、 改めて皆さんおはようございます。ライブ 開始前に本編、え、本編拝見しました。 どうも正防にはこ黄色い列車が目について 仕方がありません。申し列車 黄色い列車黄色い列車あったからはい。 ありがとうございます。はい。 これね、あの、川駅ってあるんです けど、ここの、えっと、この写真の奥川が 川も次どこやったかな?木、木山 やったかな?ま、あの、結構こう高橋はね 、縫うように白火線走っていくんですけど 、そ、そこを走る、え、ま、結構有名なね 、あの、撮影スポットでございます。はい 。たくみさん、おはようございます。昨晩 ちょっと寝ぐ苦しかったです。はい。 ちょっと寝苦しかったですね、本当にね。 リゴマニアさんおはようございます。昨日 の長野式SLありがとうございます。大変 勉強にななります。え、長野式はかっこ いいですね。今日もよろしくお願いします 。ではアーカイブではい、今日もよろしく お願いいたします。まぽまさん、え、本日 もよ、おはようございます。本日も よろしくお願いします。消防ト部さん おはようございます。配信旅行ありがとう ございます。ませさんおはようございます 。早上配信ありがとうございます。ところ で271系ってデビューしてそこそこ年数 経過してますが、もう経過されないですね 。確かにそうですよね。なんかあのかね、 肩あるというか、あの作れそうですのにね 。素人素人ながらにね。本当ですね。 うーん。いや、ほんまや。もうこんなすぐ 模型化されるおだけど、なかなかね、 デビューしてこの271系ってずっとあの コロナの影響であの デビューしてあの さ、これから時にコロナがダーっとなって きてで3両増結やめてですね、もう ほとんど大とひね野でずっとね、あの 寝かされてたまふちょっとね、 あのかわいそうなあ、あの列車ですけど、 デビューした時がね、本当にコロナの真長 というかう、ぐらいやったんで、ま、うん 、ま、今大活躍してますけどね。はい。 ありがとうございます。アジさん、 イレキし、おはようございます。あのさん 、まるとおはようございます。あさん、 おはようございます。いつもありがとう ございます。ドライブ版は珍しいですね。 あ、確かに。うん。あの、車の映像って ないんかもしれんけどね。うん。なぜか あの車で行きました。村さん日本中庭庭の ように問おはようございます。皆さん皆様 おはようございます。八野しちゃんさんえ 昨日の結果6台阪神勝ちました。あはい はるかが線に入先え本編拝見いたします。 え、雲に雲に木曜日おはようございます。 スプでございます。現在新潟市の電気は 横殴りの雨。あ、そうなんですね。え、 降ったり止んだり雷もなってます。この1 時間で5量22m結構いてますね。基本 23.9とだいぶ だいぶまああ、そっか。でも雨やったらね 。うん。さて、今日のお題は、え、 おはよう秀急は白火線、白火線で言えば 加藤さんの10の1158 、え、輸送貨物列車12セットであります 。え、12両セットかな。はい。え、自己 1の30連につなる関6000と呼 7000のリアルな姿を現地で見たかった な。そうです。室野原信号場でね、あの 有名なあのシーンがございますけども。 はい、ありがとうございます。はい、と いうことでですね、今日もご覧いただき たいと思いますが、 え、ちょっと待ってくださいね。 と、これで、 えっと、 お、こんな感じでいけるかな。で、結構ね 、デスクと、あの、音声低かったんで、 マックスまであげようかな。で、音声、 音声、MAックスまで上げて で 、BGM切りますね。これで多分大丈夫。 ちょっと大きすぎたら言ってくださいね。 あの、 動画の声がね。はい。 はるかがはるか彼ダの白備線へ全く記憶に ない案件なんでなのです。ツアあ、ここの 私はツアちゃいますよ。私は取りに行った んでこの列車はあの団体列車でした。はい 。日本子さんのね。はい。それでは、えっ と、 2022年8月9日に公開秀級チャンネル で鉄道チャンネルで公開しました岡山はか 岡撮影機構271系はか初入えの動画を ご覧いただきます。ではどうぞ。 皆さんおはようございます。秀港です。ただいま あれ音声入ってますかね。 ま、もなくね、え、ウエストエクスプレス銀河が するということで、このように 登りを立ててですね、お迎えの準備をしておられます。今日はですね、白火線に特急はかが入選ということで、今日と明日とかですね、ちょっとここに入ってので、 え、ちょっと今どんな状かわかりませんけど、ま、いっかはい。 あ、すいません。えっと、 ま、もなくね、テクスプロスキング河が岡山方面から参ります。 [音楽] この先ね、え、出雲市まで行くんですが、ここでちょうどえるということで ということで、え、これあの白線のね、山行というところに来ております。 あの、まにここへ向かったんですけど、ここでこう、あの、 ここへはか来ないんですけど、 22 までなんで、ま、朝行で行ったんで、え、ここであのをね、迎えようとこ山駅では少しこうがあってりますとデスティネーションキャンペーン岡山か追っかずを夜に出て え、なきたこの銀河がこの山駅で撮影したい場所が駅から離れていることと起動性を考慮しましてさんにはね申し訳ないんですが車での遠征となりました。 ま、その分ね列車の撮影や 別の動画のブらリ秀で観光の紹介などもね、行いますので、今回もどうぞ最後までご覧ください。 素晴らしいアングルドキュメンタリータイですね。ありがとうございます。はい、もう銀河なんですね。 はい。なんか銀ガの銀ガを取りに行た動画みたいになってますけど。 昨番京都駅を出発したウェストエクスプレス銀河は 2名の0時42 を出発結構ゆっくり走ってくるんです。の運転停車を繰り返す。もこちら小山駅 6時2分5時間ぶりの色のこのボディが おめになった。 電車ぐらい急電車ぐらいの始ってらっしゃいます。 鏡になってます。これ銀河のこう この小山駅があります。鳥日南町は名産ということでね、 こちらでもトマトを販売しておられました。どこのはかがね、あのトマトを買ってくれます。で、美味しかったですね。ま、私らもう夜通し走ってきたんで。これ朝 6時頃かな?そういうのね。 トマトはね、よくていいて美味しかったんですが、おさんがトマトを食べるシーンではね、視聴率が下がってしまいますので、ここで皆様お待ちか金ねの列車のシーンをお楽しみただきます。下りウエストエクスプレス銀河はここ山駅で雲駅に出発した雲 2号と交換いたします。 まもなくやっていきます。 まだね、3パイがあの リバイバル塗装がま始まる1本だけおった んかなの時です。はい。 ウステエクスプレス銀河は正山駅に 32分間停車し、6時34 分に出雲市へ向けてい え、銀河追っかけて期待登るとのはかに間に合わないんで、 え、ここで銀の旗を振りながら左手で銀河の出発を 私たちは南しました。 池さきさんおはようございます。 金沢は坊崎は陸方 7時46分 ねえ、安8時26分 松江8時45分玉つ温泉 9時4分新時 9時16分終点の出雲市には 9時31分の到着 朝野山駅 あそうそうこの時あの貨物列車も来たんですねいたします貨物列車がやってまいりました何やら ね、ヘッドマークをつけてくれていますね。 がちさん、おはようございます。こちらは山駅の南側、これ山駅の南側に木川という渡るんですけど、ここの表もかっこいいでご覧いただき、 え、是ひちょっとご覧いただきたいなと思いまして。 [音楽] あ、いいって。このことか。分かった。 いい、いい。851たの言うてた。 ヒロ遺伝者なんか映ったかなと思っててん けど。うん。 普通列車抜かれたんですね。貨物列車がね 。 いやあ、かっこいいでしょ。うん。 なかなかやっぱり これもね、どこで取ろうか言うて、ま、え 感じに映ってると僕たちは思てるんです けども、もうここ妥協の勝ったやったん ですよ。あの、なかなかそのええとこ 見つけられなくてう で ここに川があんでこと言うと車ったから はい。ここエビ駅では国鉄カラーの 381系を使用した上特別急行約だけやったらデバイバルがすれ違います。 ここでそのサンライズと並んだんですよね。ご覧ください。 そうエビからあのすいません。山からさらにちょっと機械行ってますね。もうこの 381系も懐かしい。 ね、え、なりましたけど、 続いては285 系サンライズリズムの戦です。 国からの381系と285 系とがよく似合います。 かっこいいでしょ。かっこいいでしょね。 とも運転停車なんでね、ま、時刻表には現れない。あ、どっちか止まったかな。ヤもやったから。 も運転車ですぐの ありも運転車ますね。 うん。 ここのサンライズが出発してる間にあの 役雲が出ていったって全然僕としてわから んサンライズが抜けたぐらいに悪魔が出発 していくこと あの大失敗もうおらんでやね。まあまあで もまあまあいが抜けた後にね381系が 停車しているシーンを想像して既でにね 381系は出発してました。 この料理列車の並びは風君がうまく撮影してくれていたので紹介します。 は風君て言ってたんです。 いつになったらね、はかは見せるねんとね、思いの方も見た はかの新駅到着が 13 時過ぎやっぱりね、あのもこの頃が向かって、 [音楽] ま、まだあのタイムリミット切られてなかったんですけども、あの、もうやばいで話やったんで、え、まあちこちでね、ま、お名りはい。 こちらはカルスト大地に高橋川が作り出した。 はい。ちさんおはようございます。さんおはようございました。ま、たさん銀河はか乗ってみたいですね。ませさんうちの製の銀河がずっとみなので少し心が痛い。味噌こってことは開封はしたんかな?はい。 ありがとうございます。え、あさん、今となっては貴重な映像。トマトを食べるシにすがったと思ってないです。走り抜けて。 はい、ありがとうございます。牛乳パックの録懐かしいですね。はい。きました。はか号高橋のところ抜けていく列車でね。はい。 もうドキドキしましたね。これやってきた時はね。うん。 [音楽] ここでね、秀で急行チャンネルでは珍しいでのもしまったんですけど、 あの映像を取れるということでね、あのきます。 展望台があるんですね。 あ、何?いくら、いくら展望ちゃうな。あって、そ、その駐車場から取ります。はい。ただいま駅から上登り普通電車が出発いたしました。元は美ライナー、そして初代マリーンライナー 6 のコンテナーいいですね。さんおはようございます。こいいですね。倉 [音楽] 岡さん、今、え、EF64、2000 番台も今は料気となんで重ですからね。 1両ぐらい保存して欲しいですが。確かに かっこいいすもんね。EF64もね。はい 。ありがとうございます。 E851さん。はか君。え、はるか た。 この下ね、いくらどうなん?ここにこう こうあのこうこういくらどって書ります けど 有名な観光超入道のね この時イグラド入ったんかな? 夏涼しいんですよ。で、この時かどうか 忘れましたけど、あ、これがあ、そう。 そやね。 ここも有名な撮影。この辺、この辺から 狙う。あ、じゃ、こっからこう狙うん。こ 、これ、こっからこう狙ったらかっこいい んですよね。 はかの折り返しは駅17時9分です。 少しね、時間があるのでその間ね、 381 系を撮影しようかと思ったんですけども、何せね、熱くて熱堂へ行ったあの動画はあのました。秀チャンネルで楽しかったね。 こちらはまたアーカイブでも見たいなと思います。 非常にね、涼しい方ですよ。 を回復した急行はすにちょっとったりしてきますよね。熱くて山川を渡る場で迎えることしてきます。 で、いくらどうての列車をここがあのオープニングでお見しました場所、え、ビッチ中川も駅からちょっと南日山館の橋梁高橋なんですけどね。私ここ好きでね。で、まあまあ何でしたかはるか以外にね。 私も3倍定期配置直前国速乗ってきました 。そして模型購入あるあるパターンね。 はい。え、 EF60も買ったんかな?ちゃうんかな? はい。まさん高い場所から見るとNDに 見えなく。そうそう。これぐらいに見え ますよね。素晴らしいロケーションです。 やってきました。これえ、こちらま オープニングでご覧いただいたね。 はかゴラ。 いや、まさかね、はるかが線走るとはね。 これスマホとビデオカメラと両方で取って たんですけど、 こっちはもう三に置いてました。 2日目の春号は地域を 14 時に出発新倉敷のちょっと南側ぐらいの列車をお楽しみたき えコンテナ コンテナの周辺での列車の走行をご覧ください。 熟ちゃというかあのカセルホテルというかま、カボテルてはなかったんですけどコンテナーを回送したようなあのところで止まります。 ま、車やったんでね、駅から東部で見てた んで、あの、1番安いところ寝てですね、 行きました。で、朝まだちょっと時間が あったんで、え、ちょっとあの、宇線、 えっと、本日参戦、え、本市美産戦でいい んか?あ、う線でいいんかな?え、ちょ、 撮影にします。朝サンライズ走ってきます んでね。サンライズセット。 ま、ここでも色々取ってますね。 もうだんだんとウらラが増えてきて、こう いうシーンがね、減ってきてるのかなと 思うんですけど、 あ、ビザンライナーで出てきた時のね、 この子にとってはあの懐かしのうせ線 でしょうけどはい。 ま、ちょっと走ってくる列車ご覧ください 。 [音楽] これ7両編成のマリン 5両じゃないですか?これあの2両につい てですよね。 この6量も珍しかったんじゃないかな。朝 のね。あの、来週の運用、 ま、言うても日曜日やったんで、まあ なんかその辺ら新快速に見えますけどね。 を走てる。 これが 、え、何分かな?何分ですね? で、この日はですね、え、どここで止まっ たんかな? えっと、どっかで、え、止まってるんです よ。はるかね。車中泊じゃなかった。ま、 どっかお客様を降りて、え、どっかホテル 止まって、で、列車はど岡山電車かなんか に入ったんかな。で、あの、次の日を迎え ております。 で、その日は次の日ははるかは小道まで参ります。 ちょっとね、小道へと向かいます。 はい。こちらは小道駅より 1つ西寄の駅です。 これえね小道へ向かうんですけど、一旦糸崎まで行って で、駅電車であの下ろうとがね、 271 系がなかったな。電車の一旦先まで車で行って電車で戻ります。駅ね。 列車は伊崎駅を出発。高い撮影でしたね。やはり黄色の目黄色が目になるほど。 まもなく小駅に到着いたします。 で、こちら小駅は 3番乗り場に停車中ですんでね。 画面左側にこ 実はね、あのこのお道が入ってくるは取り損ねたんですよ、実は。 ま、だからこういうパターンでこうお道 入りしたんですけど、 この道駅にこの電車が止まってるのもね、 何ともこう不思議な感じがしましたけどね 。 仏は近鉄のお家げやと思ってましたが、 意外とディアルもやった。あ、そう、そう 、そう。 も結構ね、朝とか行くとね、やっぱりこう増結されてるんでね、マリンライナー内奈良ですしね。 小道駅ではね、たくさんの方で賑っておられました。 駅でのね、なかなかあのね、されておられて 京都天王寺と関西空港と行ったり来たりしますんでなかなかこういうあのロケーションの駅です。この道景の中をね、走る 271系を撮影したかった。 キャラ朝ドでも有名な アンパンマンね。 そしてお道らしい。 これ先行でく階段のところなんですけど続く階んですか?非常にこうもったいないカットなんですけどね。しか見えない道ということでね、ここで最後迎えまし。あ、これさ、あれか。これマリンか。 ま、色の電車買ってきますけども、最後春 でこの動画が終了いたします。 この後はか号は一度大阪へとてもね、置いとくことはできませんので、今回の各はこれでエンディングといたします。うん。 本日もご視聴いただきましてありがとうございました。秀港行では秀港行ブログや Twitter、Instagram でも楽しい情報を発信しております。この後もどうぞ引き続き秀でお楽しみください。ありがとうございました。 うん。 はい。え、ありがとうございました。 よし。 音声のあのバランスがちょっと分かり にくかったんですけども、あのいかがでし たでしょうかね。え、はるか号の、え、 動画ご覧いただきました。はい。ま、これ ね、この後はもう、え、この後1回、もう 1回ぐらい走ったんかな?うん。あの、 非常にあの、思い出 大きい撮影駅となりました。はい、という ことで、あ、6時10分。はい、という ことで、本日もご視聴いただきまして ありがとうございます。こちらの動画の方 はね、あの、秀急秀級鉄道チャンネルの方 で、え、公開しておりますんでね、また よかったら見てください。秋田村さん、ま さん、ありがとうございます。はい、と いうことで、えっと、今日はですね、夜は 、あ、Twitterイベントの直前 ライブということで、え、ま、イベントの 話とせ、え、宣伝告知と来てねっていう 動画になります。あの、ライブになります 。それから、えっと、 イベント当日にこう、え、私の鉄道模型の 方もね、え、なぼかこう、え、販売させて もらおうと思ってまして、その辺の紹介、 え、 もね、え、こうさしてもらいながら、あ、 ライブの方進めていきたいと思っており ますんで、夜もね、21時からよろしくお 願いいたします。はい。ちゃんさん、撮影 場所よくご存知ですね。調べましたって いうか、あの、もう息子がやっぱりね、 色々と、ま、詳しいんで、え、あの、ここ 、ここ行こうかとかってね、私動画なんで 、で、彼はあの、カメラ政治ガ画なんでね 、どっちかいうと彼の方があの、色一瞬を 切り取るんでね、動画なんとかなるんです よ。動画はなんとかね。はい。ま、あんな 感じでね、あの、撮影に来ました。はい。 ありがとうございます。え、麻さん、 ありがとうございました。今日も頑張り ましょうね。頑張りましょうね。たくみ さん、お疲れ様です。まさん、ありがとう 。本日も素敵な1日をはい、送りましょう ね。はい、E85さん、皆さん1日ご安全 にということで、え、今日あの今回は 天マ寺ラ公園なしということでですね。皆 さんありがとうございました。では今日も よ、1日を行ってらっしゃいませ。はい。 おもそろそろ準備いたします。北村さん いただきます。楽しみです。お願いします 。はい。また夜ね、21時にお会いし ましょう。ありがとうございました。 リかちんさん、アサライブありがとう ございまし

今朝のおはようHIDEKYUは
HIDEKYUアーカイブスです
以前に公開した動画を紹介してまいります
今回は2022年8月9日に
HIDEKYUチャンネルにて公開しました
「岡山はるか追っかけ撮影紀行」です

どうぞごゆっくりとお付き合いくださいませ

本動画のリンク先
岡山はるか追っかけ撮影紀行 271系はるか伯備線初入線

・・・・・・・・・・・・・・・・
【鉄道を楽しみ尽くすイベント in OSAKA】
2025年9月20日、大阪吹田で
イベントを行います
第1部(有料)鉄道模型に関するセミナー
・鉄道模型をはじめるための基礎知識
・超入門!今更人に聞けない3Dプリンターの使い方
・チケット購入者向け物販先行販売
第2部(無料)
・人気ディーラーによる物販
・トークショー
・集合写真撮影
第1部の参加費用は前売り3000円当日3500円
チケットはこちらから
https://peatix.com/event/4533701

【鉄道を楽しみ尽くすイベント in YAMAGATA】
2025年10月11日と12日
山形駅近くの「やまばとレンタルレイアウト」で
イベントを行います
内容は、SHIGEMONとHIDEKYUのトークショーと
模型運転会となっております
スケジュールは
10/11 13:00~ 14:30~ 16:00~
10/12 10:00~ 11:30~ 13:00~ 14:30~
料金は、
大人おひとり様3,000円(レイアウト1線レンタル含む)
同伴の方、おひとり様500円(小学生以下は無料)
トークショーのみ、おひとり様1,000円(小学生以下は無料)
ご参加ご希望の方はHIDEKYUまでメール
hidekyu.railway@gmail.com
または予約フォーム
https://forms.gle/QartigN1VhMrAmMV6
でお問い合わせください。
確認後、ご返信させて頂きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・
HIDEKYUライブでは
・ライブの内容に関係のないチャット
・視聴者様どおしの会話のチャット
はお読みしません
皆様から頂くチャットは
大変ありがたく頂戴していますが
ライブの内容に関係ないチャット
絵文字・スタンプの乱用
風紀を乱すチャットは
飛ばさせていただき
酷い場合はブロックさせていただきますので
ご留意ください
また、ライブの内容に関係のない
動画やチャンネルの宣伝などは
書き込みなされないようにお願いします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
HIDEKYUチャンネル メンバー登録用リンク
 https://www.youtube.com/channel/UCsDE5NvDSarMaOWcJel3KKA/join
HIDEKYU 鉄道チャンネル / Hidekyu_Rail
 https://www.youtube.com/@HIDEKYU
ぶらりHIDEKYU観光チャンネル / Hidekyu_Travel
 https://www.youtube.com/@buraHIDEKYU
HIDEKYU shop
 https://hidekyu.base.shop/
HIDEKYUブログ
 https://ameblo.jp/hide-express
HIDEKYUTwitter
 https://twitter.com/next21exp
hide_kyu Instagram
 https://www.instagram.com/hide_kyu/
hidekyu TikTok

@hidekyu

1 Comment

  1. うーん😅 中のhide急行さんの声、hidekyuさんの声と、中のBGMたまにが融合して音酔いしますね😅
    hidekyuさんが話す時は、映像をオフか下げて また戻してってされたらどうかな❓ とても良い企画やと思うので☺️☺️

Write A Comment