【旭川一人旅】旭山動物園とご当地グルメを満喫! 人気ラーメン店天金も登場

おはようございます。2025年9月の 17日、今の時間が6時ちょい前。 金山総合駅。名鉄金山駅に来てます。6時 5分のセントレ屋行き乗ってきます。 乗車位置って書いてあるけど、あそこには止まり 3 番線到着の電車は全席指定席の上中国際空港行きです。この電車は自車両全通行きです。乗車券の他車両整が必要です。 [音楽] [音楽] 6時30分ちょい過ぎセントレアに着き ました。結構折れてきます。 飛行機はね、9時なんでちょっとのんびり してきます。海外行ってないね。来年は 行くぞ。九州沖縄ぶ産店。沖縄もね、 しばらく行ってないね。 ってか、あんまりもう見るとこもないって いうのが理由なんだけど、投牛をね、久し ぶりに来年あたりは見に行きたいなと思っ てます。 今日はすごいね、ドリームリフターが2期 止まってます。 ピーチ。 お、ドリームリフターがね、2 期止まってるっていうのも珍しいね。そこにアントノフが止まってれば最高なんだけど。 あれぐらいにちょっと大きいやつ乗りたいけどね。 ま、期間限定ちょこっと飛ばすだけだから、ま、そんないいのは用してもらえないわね。 ちっこい飛行機なんでね、だいぶ下に下ってきます。 [音楽] 旭川空港へ着きました。 ただいまの気温がね、21.1° 涼しい。 最高だ。 2週間前からずっと傘マークだったけど、 3日ぐらい前からね、明日以降は 晴れ。今日もね、もう病んだって感じ。 青空見えてます。さすが晴れ男。さあ、 旭日川電気起道。 旭川市内77番。 これ乗ってきます。荷物はね、飛行機で預けないんで早いとこ出てきました。ま、誰も来ません。 [音楽] 本日は旭川電気機動物をご利用いただき誠にありがとうございます。このバスは 77番線です。ま、ま、ちょっと遠れ [音楽] 旭川駅着きました。 10時42分。 朝日山動物園へのバスは確かここの 6番だったはず。旭川駅に着きました。 11時42分。旭日山動物園へのバスは 12時10分なんで30 分近くあります。い、もう涼しい。 涼しいだけでも気分が上がってきます。 天気もね、回復していい感じです。 1年と2ヶ月ぶりの旭川。昨年もうそれで ね、旭川に来るのはもう人生最後かなと 思ってましたけど、 その後YouTubeを始めてまた来る ことになってしまいました。もう何回目 だろうね。あそこのルートインもね、3回 ぐらい止まったことあります。あそこはね 、最上会にお風呂があって すごくいいんだけど、なかなか安くね、出 てる時とタイミング合わないんで、今回は ここには止まれません。 こんな感じ。涼しい。ちょっと風もあって ね、 ちょっと紅用仕掛けてる気もちょこっと あります。旭川駅特急ライラック。これが 札幌行きです。 [音楽] プラの家の6号は全指定席。 の大体あんまりこの時期ってね行ったことないよね。夏場 678 月っかりで旭日山東線チケットオリ場。 [音楽] はい、どうぞ。 はい、願いします。 はい、開始します。 はい。どうぞ。 はい。 半見を開始いただきました。旭川プ園。これいつぶりだろ?去年行ったんかな?去年じゃないな。もう 23年ぶりぐらいかな。 7年9月17日。 旭日山内に入ると右側すぐにコインロッカーがあります。どれぐらいあるんだろう?これぐらいか。まあまあね、これ新しく作ったんだね。 [音楽] ま、旭川の駅から来るなら旭川で預けてきた方がいいのかな?俺は旭川の駅で預けてきました。ま、これぐらいのサイズで 500円ならいいんじゃないかな。 こんな感じ。 なんか、あ、そういえば思い出したな。前回来た時はめっちゃ暑かった。 江蔵蹴り焼き バーガー 24 ミルクバイ。 ま、こういうお土産はね、最後に見るもんだけど 2ステッカーでごち ちの付金 の方にあ、じゃあそこら辺に全部どこでもいいから。 前回この Tシャツ勝てたな。 誰に勝てたかも覚えて。 なんか友達にどうかなと思ってあるのであげる。 このTシャツに変ってたんだったかな? 型のバ人気ラン天島なさんとさ あ、こんだけ餌があれば逃げてかないわね。 ずっと置いてあるんだから。ここにね、 ブラックのスワン。ブラックスワンがい ます。手前が大きい。大白町。あいつも ちょっと首あげないかな。 全く動く気配し。 今中央に映ってるかな?口ばが赤くて。 ブラックスワン。こっちおいで。 あ、これ手前の大白ね。だいぶ羽が抜けて きてます。冬の毛にね、変わってきてるん だと思います。 結構ね、この羽が変わる時って体力消耗 するからね。 ペンギン感。 これ入ってくとて、ま、言わない方がいい か。名古屋は暑かったけどね。昨日も今日 もずっと35°超えてたけど涼しい。 ありがたい。 じゃんじゃん来てます。大サしたね。頭の上もいます。 おお。本当だ。 [音楽] でもこれだからこれ池袋とかさ、こういう感じしすごいめっちゃあなんかよ、用というか気持ち悪すごい。 おお、 これはすごいた。あ、ない。 お、行くのか。 行け。ゆ、持ってけ。 してたの誰かしてる人がいるってこと? してる人いる。あ、 へえ。 だ。 [音楽] どう 狼の森とした 2 森林王冠あ、このもこのね、白い反転がもうだいぶ薄くなってきてます。夏場になるとね、白い反転が出てきて、森の中とかでね、逃げてく時にこれ火に紛らわして逃げてく。 あそこでオが角を削ってます。 全然誰も行かないんだけど。島袋車みんなここでね、帰ってちゃう。 俺もね、袋は買いたいんだけど、やっぱりね、餌のことがね、やっぱりあえやってうらとかひよとか食べさせてるとね、やっぱり臭いからね。このやっぱりちょっと大変だ。誰も言いません。 袋不人気 あそこにいるけど には 全くみんな 興味ないみたい。 あそこ何?餌を仕掛けてるのか。さんじゃ ない。 ああ、これがあれか。もうクマは分かっ てるから。 ゲートを開けるとすぐにここに登りに来るんだろうね。来た、来た、来た、来た、来た。 来ました。来ました。 ま、まとこから登ってきます。 あ、立ちまだ誰? ああ、登ってく、登ってく。 までおお、登ってく、登ってく。お、登ってく、登ってく。さまってます。あれ、人参なってる。 [音楽] [音楽] [音楽] おお、分かっ、分かってます。終ってます。 [音楽] あんか入ってんのね。 れたしてた。 [音楽] [音楽] ああ、やって食いつかれて。あれ?あ、全部取ってからやるって賢いね。 [音楽] 釧あ、響くな。お、夏場はね、釧出現の方行って子育てをします。円内にひグに注意。やばいよね。 このゲージには7話の大橋があります。 色々いるね。んん。 おお、ちっこい猿。ちっこい猿。小ざも 無上手に渡ってるわ。 これ逆光になるからちょっとこれ以上も出 られないけど。すごいね。おお、来た来た 来た来た来た。 ちっこいの。おおおお。 おお、上手、上手。顔の表情がいいや。かいい。 ほら、ウーたん。ほら、ウーたん。 サンタクロースがいないとね、 ちょっとなんなんだよね。ただいまの時刻 14時38分。 21.3° やっぱり日差しの元はやっぱり暑いね。 21.3どっちても 現在の場所がこちら東門 1 番奥まで来ました。 戻ります。 これ東門のとこです。この正面に見えてるのがね、旭川の工業団地。 東門1 番ね、遠いとこまで来ました。さあ、こっから戻ります。結構ね、暑いよ。やっぱり晴れ男だなって感じます。 [音楽] 朝ね、何時に起きたんかな? 4 時半に起きて地下鉄乗って、明鉄電車乗って飛行機乗ってほとんどね飛行機の中では寝てました。暑い。やっぱり暑いわ。あ、結構歩いてるし。 それではね、お土産、 お土産をなんか買ってかないといけないね。 北極熊とか あざらしを見て専門の方に戻ります。お 1 個の子供が生まれるんだね。また多い鉄とかも言うけどなんかお見買ってこうか。 なんか結婚式の時にね、男か女か発表するらしいんだけど、 ま、男と決めつけて何か買ってきますか。 口小漏れ火の丘ショップ [音楽] 牛乳ソフトクリーム 揚げ持ち ちびじが売り切れ [音楽] 動物クッキ [音楽] の辺からもなんか買っててお店の中 何がいいかな? [音楽] へえ。 江シカジーキービスケット [音楽] 江戸ジカレー 江戸ってよく食い物にされるね。 野生でも [音楽] 式になって人間にも食われて 大変だね。生まれると [音楽] 絶対に手を出さないで。すごいね、これ。クマの絵じゃない。ワニじゃワニ。 [音楽] 水で濡れてないところはね、ふわふわ ふカふカ。 左があアザらし。ここは無料休憩所。 ここが一番大きいのかな?どこでも江戸が食われてるわ。 今はリポークと ライスとソフトクリーム。 はい。 ライスとソフトクリームがいいか。ね、やっぱりカップが食いやすい。 [音楽] [音楽] うん。 え、 まさかのニン参ンじゃないよね。基本的に丸にして丸があります。 [音楽] [音楽] 人回りしたんで入ります。 今の時間が 3時20 分。結構いたね。これからお土産買っていくと 3 時間ぐらいいたことになるかな。結構いたね。楽しめました。 正面に見えるのが旭川駅。 これがね、ルートイ。その向が旭川ラーメンの 3等東。 3等東のラーメンってね、ここは 1度しか来たことないな。 フィリピンのね、マニラ の近くにね、グリーンヒルズっていう偽物、パチ物がね、たくさん売ってるところがあるんだけど、そこではね、 [音楽] 綺麗なを作りましょう。 あの3 等下はね、必ずっていうくらいグリーンヒルズ行くとね、昼飯食ったりします。 [音楽] そして今回お世話になるのがコートホテル。 [音楽] それでは今ね 16時40 分過次ぐらいチェックインします。チェックインしました。 ベッドは大きめのね、ダブル。もうこう いうね、ルームツアーとかでお風呂とか トイレそういうのはね、映すのは嫌いなん で映しません。 ちょっとカーテンを開けて、 もう正面に旭日川駅が見えてます。コイン ランドり。こんなね、 廊下にむき出し なとこなんて 初めてやな。 アプリで簡単キャッシュレース。 こっち側にまないよね。 すごいね。 水圧が弱いため表示時間より長く時間がかかります。ま、どこのホテルもそうだわね。 あなたの未来に 旭川と言ったら塩ホルモンの住開いてるかな?札幌にもね、何点かあるけどやっぱりここが本行けるといい [音楽] と 11時ちょっと前にたもあれ早じゃない [音楽] 行けるとこまで全員来る。これ山頂だ。 お含めてなんか寒かったらしくてあてか軽走 だった あ、お願いします。 これからってください。 [音楽] で集めてお宝に包含まれて生活して青いけってから 青いって言われたら俺も逆に本当青くな 何ができ 住で1人2 時間よ、食った腹いっぱいご馳そうさんでした。松尾人ギス館があります。 松尾の人ギス感はね、臭い。やっぱりね、 旅食べ慣れてない俺らはね、無理。北海道 の人はね、臭くてうまいって言うけど、俺 はもう うわーっとなりそう。 もう無理。もう食べようかなと思って 口開けた瞬間にうおってなる。 やっぱりね、 俺は札幌のふ一択。 ちょっとね、 米メダ行ってコーヒーでも飲もうかな。 だいぶね、血取り足になってます。 これ松尾の人ギスか。とてもじゃない。 無理。 ちょっと米だね。 良いに行ってきます。押してください。プッシュプッシュ。 [音楽] そうそうそう。それそれの機会とか見たら火買ったやつ。すごいたちはこうではこれを前のホットコーヒーホットに アイスコーヒーと悩んだけどホットコーヒーにしました。 それにしてもすごいね。こんなに 入ってる。 初めて見た。 名古屋人もびっくり。 ていうか名古屋人は大喜び。そんな感じかな。肉ま、安肉シマ、エビシマ。いや、これめちゃくちゃうまそうだよ。ホタ手。 集マ めちゃくちゃうまそうだ。ていうか 無式しか見てないけど [音楽] した 。 [音楽] これが これがあんま。ああ、すげえな。 [音楽] で、 これが肉 なの? これが肉シマです。うわ、でかいすね。 オッケー。 [音楽] おはようございます。 9月の18日、今8時35 分ぐらいです。旭川駅前のイオン。 ここの4階でね、今から鬼滅の刃を見ます 。 北海道でね、鬼滅の刃を見るのは3回目か な。戸前と函館でも見ました前 [音楽] 楽しみ。行きます。 さ、こちら裏口から駐車場の方からこの 時間は入ります。 [音楽] 潜水艦物は好きだからね。これは絶対に見 ないといけない。 [音楽] た 。 スクリーンさん左の奥てぺんの向こうにあなたがいるこれ [音楽] 2人の結構エビフライド何もてな もう北海道はね、ま、単品で来るのが普通だよね。 アンバタさん普通だとね、もう箱に入ったりしてこっちが六亭丸セバターケーキ丸セバター [音楽] 3 これもね、1個ずつから変えます。 [音楽] 猫持ち。こっちから変えます。 北朝川のお土産北海道へ来たらねばうま すめだな。これいいね。 柄 そぼロ ウ飯と イカ焼きそばエビ焼きそばフライパン イラス これ 旭川駅校内にあるなの花ここのラーメンね なかなか美味 焼きそばが有名だけど。あお土産の定番で買ってくか。 [音楽] たね。 スモークとエッグ。まるでスープカレーのポテトチップス。 中 旭川駅前のイオンの4階で鬼滅の刃を見て きました。今日はね、特に最初から予定も なくのんびり1日を過ごす ということだったんで成功マートで活動を 買ってきて今からいただきます。 それでは 2段になってるんでね、これを上手に 上手に落とさない。こっちがいいな。 よし。 ちょっと直して。ああ、まあ90点ぐらい だな。完璧、完璧に近い。 それではいただきます。これあんまりこう いうのね、好きじゃないよね。 も成功マートの発音ってなんでこんな うまいんだろうね。食う前からうまい。 うま。 しっかり出汁がしてみてうまい。 旭日川でラーメンと言ったらラーメン屋勤 。 今の時間が18時。 123456789101112 。中にも待つところがあるんでね。12人 ぐらい並んでます。 それでは醤油ラーメン食いに行ってきます。 600円だから美しくても美しく [音楽] のり 海 [音楽]

旭山動物園と旭川のご当地グルメを楽しむ一人旅の様子を公開しています。
​旭山動物園では動物たちの生き生きとした姿を見ることができます。
見ているだけで癒されます。
​また、旭川で人気のグルメもたっぷり紹介!
ラーメン、塩ホルモン、新鮮な海産物など、旅の楽しみがさらに広がります。
​ぜひ、次の北海道旅行の参考にしてください。
#旭山動物園 #北海道旅行 #旭川グルメ #一人旅 #動物園 #ペンギン #ホッキョクグマ #食べ歩き #旅行vlog #japan #塩ホルモン #炭や

1 Comment

  1. 名古屋出身、三鷹在住です。
    7月に旭川に弾丸日帰り旅してきました。
    旭山動物園でなく、美瑛を選択しました。
    なので、視られてうれしかったです。
    聞きやすく、見やすく、楽しかったです。
    また旭川ラーメン食べたい!
    ありがとうございました👍

Write A Comment