【高知】麗しき高知30年ぶりリベンジの旅//土佐清水ジオパークと海洋館から足摺岬へ!〜2日目

高知県リベンジ旅の2日目は、土佐清水ジオパークを中心に竜串海域公園と足摺岬を巡りました。

①高知県立足摺海洋館SATOUMI [00:15]
生きものショーなどの派手なアミューズメント要素はありませんが、高知の海の生物を詳しく知れて、かつ、内装デザインのセンスが素晴らしい✨と思いました。見やすく居心地良くじっくり見れるので思いの外長居してしまいました。
〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4032
不定休//9:00〜17:00
入場料//大人¥1200
https://kaiyoukan.jp/

②天然ミュージアム足摺海底館 [05:22]
竜串湾を泳ぐ魚が見れる海中展望塔。施設は年季を感じますが、丁寧に維持管理されていて、入口の兄ちゃんが学者風だったのが印象的😅 毎日海中の透明度をサイトで発信してくれてます。
〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4124−1 先
不定休//9:00〜17:00
入場料//大人¥900☝️SATOUMIとセットだと¥1500!でお得

🤩竜串湾を囲む一帯は【竜串海域公園】という自然公園で、①②とも同公園内にあります。他に竜串の海中、海岸を同時に見れる【竜串グラスボート】 貝類に特化した【土佐清水市立貝類展示海のギャラリー】 土佐清水ジオパークを知れる【竜串ビジターセンター海のわ】があり、土佐清水の海を存分に知り、楽しめます。キャンプ場や宿泊施設も隣接してるので、次回は土佐清水をじっくり楽しみたいです😊 [07:05]
https://tosashimizu-geo.jp/about/#tosashimizu

③足摺岬 [09:40]
四国最南端にして日本屈指の景勝地。地球の丸さを感じれるパノラマビューと海の壮大な美しさに魂が抜かれた思いです。
〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬1349 観光案内所
https://www.shimizu-kankou.com/

④万次郎足 [12:33]
【白山洞門】を一望出来る屋内足湯施設。足摺岬で歩いて疲れた足を癒しながら、次コースの思案をする….感じでしょうか😌
〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬482−1
定休日//水曜日 8:00〜19:00
入浴料//無料
https://www.ashizuri-onsen.com/

#高知県 #土佐清水 #竜串 #SATOUMI #水族館 #足摺 #岬 #ジオパーク

🎹music
【Gut my mojo working】/Ann Cole
【Glass moon】/ Marro field production
【Moonlit louge】/松浦洋介
ーーーーーーーーーーーーーーー
【Lean on me】/Bill Withers(Cover)

Write A Comment