249 中野市の酒蔵探しに右往左往【YAMAHA YBR125 酒蔵イダー】
表のなんかね、ソフトクリーム売ってる とこはまだやってなかったらまだ30分後 ぐらいになっちゃいますとか多分10時 からだったんだ。でね、面白いタイプで ソフトクリーム作るってやつはできて、今 まで77村 のうち、ま、51食べたのか、えっと、山 ので52 かで初めてかもしんない。自分で作る タイプ。 [音楽] このね、 白までこの行き結構皆さん飛ばすので気を つけてください。 中野市に入りました。 うわあ、すごい。 こっちか。 結構多分 元々のがこれ左側になってるせいで左側の方がちょっと通りづらいバイクだと。あ、そうそう。今日 3 連休の最終日でどうも出かけてないのにお前家族ほたたらかしでいいのかもすけど、今日実は奥様仕事だもんですからね。 藤の奥様暦み関係なく下水金はパートムな ので お仕事をしております。 え、次はね、坂倉さんだけ実はね、中野市 にはえっと坂倉厳密に行くと4つなのかな 。 ちなとね難しいのがね、あの坂倉さんやっ てるのかやってないのか分からないとこ あるんですけど、街中にとりあえずね、 行こうと思ってるとこが3つあって、え、 今適当にね、1番近いとこセットしちゃっ たんで、坂倉さんの名前忘れちゃった。 マル瀬さんだったっけな。あ、違う。滋賀 。 どっちだったっけな? 行けば分かるさ。 え、こんなとこにあんの? こんなとこにあんの? 違、取り付いしちゃった。 右こ。え、こんなとこにあんの? じゃあ何時? [音楽] あ、ここがそうなんだ。 これは分からんぞ。 むむ。 確かに大きい敷地だな。 こがそうなのかな。 滋賀さん。あ、ここだ。 え、これやってんの? [音楽] お休みっぽいな。 なんかそれっぽい。なんか裏側っぽい。 これさっきの道だな。あれ入り口が分から ない。全然。 [音楽] 泉さん 誰かちゃんとした知ってる人た教えて ください。じゃ、次はマゼさん。 ここもそれっぽい。 これ 2人物がたやってるっぽい。あ、ごめんさった。あ、やってるかな?よいしょ。 [音楽] [音楽] お酒。 えっとね、特に考えてないんだけど、おすすめ、あの、えっと、 45便が欲しいんですけど、え、4 号便全部あるんですけど、 ええ、一瓶ちょうど見本で並べてありますけど、 こちらに1.8と720とみんな、 あ、ありますね。 はい。2種類 あります。じゃあ、この、えっと、オレンジ、え、これか。 [音楽] はい。 これの、え、45 便ね。 はい。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、バイクです。 バイク。 え、 あ、 大丈夫です。もう慣れてますので、 あの、バイクって運転してる時は大丈夫だってやっぱり 降りると熱い。 降りる。降りるとね、信号で止まってる時はものすごく暑い。 だからなるべく私松本から来たんですけど、なるべく朝涼しいうちにちょっと今日中野の方あると思ったんで来てでまあそでは全国なんか坂倉 [音楽] そうそうです。長野県内の坂倉 をあのちょこちょこあっち行ったりするあれ ああね今日家置いてきちゃったもんであの えあそうですか あのいいですのあるのでまたお邪魔しますのではい ありがとうございます ははい、ありがとうございます。 ありがとうございました。 [音楽] [音楽] オケ。 マウス手像 勢いまさ名前かっこいいね。 近すぎてね。徒歩の案内になっちゃった。 まあ、なんかそこら辺っぽいんだよな。 どこだ?あ、ここだ。 あ、やってる。 よいしょ。 よいしょ。 よいしょ。 [音楽] イガ屋 シさん で電気はついてんだけどね。 ちょっと後でもう1回やってみよう。 ちょっと先に道の駅ます。 次は道の駅ですね。えっと、なんだっけ? トヨ田っていう。ここね、以前ね、ソフト クリーム食べようと思って行ったらソフト クリームが大容列になっちゃってて、 ちょっと時間的に待ってる時間なかったの でね、結局行ったけど食べれなかったって いう。 坂倉さんがあれだけあるってことはあの 辺りが中野の中心なんで。昔の中心商店街 なんだろうな。 [音楽] あ、あった、あった、あった。高いけど まい [音楽] お願いします。 あ、コーンでお願いします。まし [音楽] あとうございます。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] くさい。 あれ?入り口専用。出口は向こうだ。 次はね、坂倉さん、街中じゃない坂ぐさん なんですが、ま、いろんな情報でもうやっ てないっていう情報もあったり、え、ま、 元々なんか今日は定休日じゃないかって いう 話もあるんですが、ちょっと一応やってる かやってないかだけ見に行ってみようか ホームページはね、ちゃんとしたのがある んだよね。 だからやってると思うんだけど、 なんかぶち込みだとなんかもうお酒作り やめちゃったとか書いて、 え、なかなかいえばネットのね、あの SMS使われてる場合はあのいつ更新した のかがよく分かるんだけど、ホームページ の場合は 更新してるのかしてないのかがよくわから ない時があって いやでも最近なんか 胃袋が小さくなったのか。もうソフト クリーム2つ食べただけでお腹いっぱいだ よ。一時期これソフトクリーム巡り食べ旅 やってた時、多い時1日午後平気で食って たんだけども午後なんか食えねえよ。 あともうちょいで作るようですね。天量 ほまれさんていう 坂倉さんなんですが 写真見るとなんかね結構しっかりしてる 感じだけどね。 あ、P箱いっぱいある。 B箱はあるけど。 あ、ここだ。 ああ、確かに 確かにPはある。 天ホムレス 写真だけ撮るか。 [音楽] 以屋さんにもう1回行ってみます。なんと なくやってるっぽかったか。ま、これで 頑張ってたらしゃあなわ。 てるか やっぱ天気ついてんだよな。 [音楽] [音楽] て申しません。 はい。 あの、ここが生崎酒の見本だけなんですけれども、あと ここ純マ銀と本上と普通と あとそれのちょっと瓶とかございますけれどもすいません。色々となってご縁のお開始になります。ありがとうございました。はい、ありがとうございます。ました。 [音楽] 暑いですね。 暑いですね。本当にまだ 7月だからこれまだ1 ヶ月以上通かと思うと嫌になりますけどね。アップなるのは今年早かったからちょっともう疲れてきて。 [音楽] そう、そう。まで続くなかと思っててね。そんだったら涼しくなるのも早く涼しくなってくれればいいんですけどね。 そういうわけにもいかないですもんね。わかんないです。 そうそうね。 昔はね、お盆なりゃ涼しくなったけど、今ね、下手すら 9月の半場ぐらいまで暑いすもんね。 そうですね。なんか余計がですよね。 すいません。ありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとうございました。あ、高いな。 [音楽] じゃ、ここは谷城さ ですね。 井谷手蔵城さん。 岩し水。 さて、これで中野市を後にしまして坂の方 にも帰ります。 ちょっとね、1箇所だけ坂倉さんがどこに あるのが特定できなかったっていう初めて のケースだったんですけど、ちょっとまた あれだね、坂倉さんのホームページとかを 確認してまた来ますわ。どっちも坂便入ら ないし。 [音楽] うん。
#バイクツーリング #バイク #中野市 #道の駅 #道の駅ふるさと豊田 #丸世酒造店 #勢正宗 #井賀屋酒造場 #岩清水 #志賀泉 #天領誉 #日本酒 #ソフトクリーム #信州グルメ #信州地酒 #長野県 #信州
前回から続きの北信州ツーリングの2回目。
今回は中野市を走ります。
私も直前まで知らなかったのですが中野市は県内でも有数の酒どころ。多くの酒蔵がひしめく日本酒激戦区ですが…なかなかパッと酒蔵さんが見つからずに…
✔今回紹介のスポット&グルメ
👉志賀泉酒造(HP見ても場所は合ってるんだよなぁ~…「志賀泉」醸造元)
https://shigaizumi.jp/
👉丸世酒造店(「鯉」がトレードマークの「勢正宗」醸造元)
https://marusesyuzouten.co.jp/
👉井賀屋酒造場(二度目の正直、「岩清水」醸造元)
https://igayasyuzou.com/
👉道の駅ふるさと豊田(上信越道・豊田飯山ICがすぐ近く)
https://furusato-nakano.info/facility_01.php
👉天領誉酒造(「天領誉」醸造元、どこでお酒を造っているんだろう…)
https://www.tenryohomare.com/
8 Comments
こんにちは👋
朝晩はかなり過ごしやすくなった長野県ですが日中はまだまだ汗ばむ陽気です。
今回は前回からの北信州旅の続き、中野市を訪れた様子です。
中野市は何気に酒蔵の多い地域、「酒蔵イダー」にはたまらない場所ですが…今回は酒蔵探しに難儀、あっちフラフラこっちフラフラの道中です🤭
Comeさん、お疲れさまです。
行ったのに入口が分からないショックですね。
でもComeさん、大人な対応です。
わたくしなんか道路にへたり込んで地団太踏んじゃいますよ。
朝晩の冷え込みと昼の暑さの寒暖差がこたえる季節ですね。
秋のツーリングシーズンですね、わたしも出かけるかなぁ(*'▽')
お疲れ様です 志賀泉酒造さんは玉日神社から真っすぐが入口みたいですね 関係者以外立ち入り禁止って成ってますね ネット販売とかもやってるみたい😅天領誉は 隣の中村屋酒店が窓口みたいですね🥰
天気の良い日のツーリングは最高ですね〜👍
ソフトクリームは程々ですよ〜血糖値上がりますからね〜🤣
相変わらず『アテ』が美味しそうです🤤
こんばんは!
酒蔵さんのM&Aって味に影響しそうな…😮
一瞬民家に入っていくのかと思いましたよ🤣
こうお店の方と何気ない会話が良いんですよねぇ😊😊
アスパラ肉巻きに🍦🤤🤤
おはようございます。
今回も美味しそうな「お酒」ゲット!!!
ツーリング&お酒。。。。。両方楽しんじゃうなんて~♪ヾ(≧▽≦)ノ
Mt.comeさんこんばんは✨
酒蔵イダー😊
入口がわからないなんてあるんですね〜😳😭
いつもながらアテがいい👍️
アスパラに日本酒🍶僕も大好きです✨
Googleマップのお酒のアイコンはオリジナルですか??
夏のバイクツーリングの場合、生酒買えないのが残念ですよね。
今回の酒は、夏でも燗が美味しそうです。