【福島・喜多方】喜多方ラーメンと日本酒三昧☆「蔵の町」で酒蔵を巡るグルメ観光 食堂はせ川|おたづき蔵通り|小原酒造|若喜商店|大和川酒造|三ノ倉高原ひまわり畑
福島県喜多方市と言えば、「喜多方ラーメン」。日本三大ラーメンにも数えられます。しょうゆベースのあっさりスープに縮れ麺、そしてたっぷり乗ったチャーシューが特徴の喜多方ラーメンは名店が多く、行列は必至です。
喜多方のもう一つの特徴は、蔵がとても多いこと。良質な水に恵まれ、味噌・醤油・清酒などの醸造業が盛んなこの地では、現在でも蔵が現役で使われています。その数何と4000棟!
今回の旅では、喜多方の酒蔵を巡りながら、歴史情緒あふれる街並みを観光します。酒蔵では美味しいお酒をたくさん試飲できるので、お酒好きな方にはぜひおススメのスポットです♪
美味しいラーメンとお酒と日本酒スイーツを満喫するグルメ旅、お楽しみいただけたら嬉しいです。
福島日帰り旅動画 前編はこちら↓
https://youtu.be/pPTtUNRECAM
#喜多方 #喜多方ラーメン #おたづき蔵通り #福島 #食堂はせ川 #酒蔵 #日本酒
3 Comments
私の両親のお墓が喜多方にあり毎年お墓参りに行っています。
今回の動画嬉しい😃喜多方ラーメンお店がいっぱいあるので何処がいいかいつも迷います。はせ川さん今度行ってみます❗️お酒も好きです。
会津の旅、五色沼、その他色々。動画楽しく拝見しています。旅の参考にもなるのでこれからも宜しくお願いします😊
首都圏から行く弾丸日帰り福島旅、後半は喜多方市を訪れました☺
ラーメンと日本酒がとても美味しく、歴史情緒漂う素敵な場所でした!
福島日帰り旅前編、裏磐梯五色沼の動画はこちら↓
https://youtu.be/pPTtUNRECAM
喜多方の酒蔵、会津ほまれさんの庭園もいいですよ😊
大和川さんはやじゃり蔵見学と試飲してそれ以来ファンになり通販でよく買ってます😊
喜多方は街から離れると田んぼが広がり昭和から変わらない日本の風景という感じでいいですね