【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part594 ~島根県鹿足郡津和野町~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
とことこトレインで錦町駅に戻ってきた僕たちは目的地の一つである道の駅ピュアラインにしきに向かいます
ここではこのあたりの名物であるこんにゃく食品を食べることができます
まじでめちゃくちゃあります
僕が食べたのはこんにゃくハンバーグ?、こんにゃく餃子、こんにゃくそうめんですかね
一番良かったのはそうめんですかね ハンバーグはなんか豆腐ハンバーグみたいでした
ラーメンとかもあるのでいろいろ頼んでみると楽しいですね
あと魚卵の入ったこんにゃくとか
それとこの道の駅は田舎揚げという油揚げが人気らしいですね
たしかにそのまま食べても美味しいやつとわかります 割と買いですね
近くに行った際は立ち寄るべきですね
そんでそのあとは地底王国美川ムーバレーに行こうと思ったんですけどあそこは営業時間が短いんですよね なのでこの日は神社でめちゃくちゃゆっくりしていました
そんで翌日、ムーバレーへと冒険に出るのでした
場所が場所なんでガラガラかな~と思ったんですけどとんでもない人であふれかえっていました
ここはですね謎解きをしながら宝を見つけ出すとかなんとか何ですけど洞窟内の人が多すぎてやる気が出ないんですよね ゴールドラッシュの労働者か!
本当はゆっくりと謎解きをしたかったんですけどね あれはどうにもなりません
結構手が込んでるっぽくてゆっくりとやったらかなり面白いと思います
人を消してから謎解きをするのが無難ですね
そんでもってずっと南下していって、いろり山賊玖珂店にやってきました
この店は山賊焼きでかなり有名らしくて、山賊みたいな連中がわらわらとこちらもあふれかえっていました
場所は結構いいところで本来は静かであろう川が流れる神社、小道が雰囲気を出してくれています
あと祭りっぽい雰囲気もあったりします
店は行列がひどく僕は冷めた状態の山賊弁当にしました
味自体は普通だったので皆さんは並んででも出来立てを食べるべきですね
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment