#95 宮城県 白鳥神社と金蛇水神社へ行く
はい、それでは出発いたしましょう。 三田駅村田さん、ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。 あ、こっち ウイン。そう、 駐車場あんの?あ、あった。駐車場。 おお。 おお。 白トレ神社にちょっと参拝をして朝のご挨拶をしてお参りしてから行きましょうね。はい、おはようございます。おはようございます。 ち平ワールドのちぺです。 いいです。 今日は宮城県村田市からスタートで朝 1番白取神社ですよ。 はい。駅から5分 綺麗な赤い橋渡ってきましょう。 巨木がね、たくさんあるみたいです。白取り神社 すごい。パワーがすごい。 パワーがすごい。な んでが泣いてんの? なんか鳥がいっぱいいるんだ。 鳥なの?これ。 鳥も泣いてんの? 鳥が泣き。 この木すごくない? 巨木がいっぱいあるって書いてたね。 なんかなんか藤田。あ、富田だって。 ゴルジだな。すごいね。します。 うわあ、すごいね。それではちょっと行ってみたいと思います。鳥がいっぱいいるのがちょっと怖いけど。だ。うわ、すごいな。あ、ここになくなっちゃったんだ。 お親睦ですかね。 あ、輪をくぐるやつあるよ。すご。 木の匂いがすごいする。お、なんだこれ? なんか 振るった。 これがパワーパワー なんかいる。ここ。あ、 怖い。 どこに鳥がいるんだろう。木の上にいっぱいいるんだ。いた。 あた。 白いのいる。なんかでっかいのいるじゃん。 うん。取れた。白い。 白取り神社だけど白だね。白さぎ 白じゃないのもいるよ。あ、子供だ。 あ、子供があるの。ス茶色。茶色。グレー。 あ、奥の奥にも。 あ、そう、そう、そう、そう。あれがちょっと見えづらい。 うん。 あそこに子供いる。 いるんだ。 うん。 白トリージ神社はね、受霊 800 年以上の藤野の木が残るパワースポットだそうです。 これでも あなた正解パワースポットです。 パワーを感じるたじゃん。 さっきのでも チキンってなっちゃってたけどもダメも。 うん。あ、あれだね。白カだから。 これじゃないよね。 これ杉じゃない? あ、これ杉か。 こっちじゃない。これ一だもん。 これ一だ。白カバもあるよ。あ、白カだ。歌詞の木。 あ、それが有名って書いてあった。 白かし。そこかき 歌詞 かキって書いてあったどが見間違えたのか 何がすごいって鳥がすごいの パワーじゃないの パワーがあるから来るのかな トんでるとこ取れたらして 頭の上に再戦が乗っかってる。 元気つくんだ。レ当ちゃった。 黒いさ、トンボがいるんだけどさ、昨日も見たんだけどさ。 そう、そう。影でしょ。 写真撮れないの? あれかろっていうの? うん。かげろ。わあ、またこれはすごいわ。 欅き ああ、G だ。コブジ。はい。白と神社でした。 欧州の日フつうのか。白取り神社の町なんで倉のトイレですね。倉の川屋って書いてある。 あ、川屋って書いてあんのかな。 な、 何て書いてあるか見えなかった。トイレ開けたらすぐトイレなのかな。 あ、その通りですね。はい。白と神社さんありがとうございました。 ありがとうございました。 私すごく落ち着いた。 ワンタッチ。 うん。ワンタッチ カナヘビー神社 お邪魔します。ああ、いい音。ああ、来た、来た。風。あ、 手を合わせて洗いた。いた前。お、溝なんだね。 やっぱ朝一来てよかったね。 うん。 はい。こんにちは。こんにちは。 あ、鈴ができない。今年の平側は蛇にたくさん会いますので花金水にやっていました。 何かあるのかなってね。 うん。 これ本物とレプリカがあるんだって。 へえ。 うん。でもどれがどれだか私は分からない。なんか全部に うん。 なぞる人もいれば うん。 気に入ったのをなぞる人もいるんだって。 さあ、ピーさんはどっちですか? え、どれが問なんだろう?これかな うん。 さあ、それでは我が家に帰りますか。 はい。こっちに第2 中社長があるんだって。 8時半金蛇水神社ございました。 ご利がありますように。 空豆大福豆 飲むヨーグルト 両方とも村田で買った プぷニぷニーです。 昨日冷凍で買って 溶けた。 お
今回は蔵王(刈田岳・熊野岳)の帰りに道の駅村田でお世話になりました。
道の駅村田で近くに何かないか見ていると「白鳥神社」と言うところがあり
巨木がいくつかあるとの事でしたので朝散歩してきました。
シラサギ?がいっぱい木の上に居てビックリ!
すごくパワーを感じました。
次に前回お正月のに行ったことのある金蛇水神社へお参りに行きました。
なぜ来たかったかと言うと私たちは不思議な事に今年は本当にヘビによく合います。ちんぺい散歩撮影中、車で林道を走っている時、登山中、ハイク中
など何かのご縁かと思い参拝することにしました。