衝撃!沖縄市で刺身盛合わせ千円地元で愛される居酒屋4選

衝撃!沖縄市で刺身盛合わせ千円地元で愛される居酒屋4選

これ1000円ってすごくない? やば。 今回は沖縄市のとっておき居酒屋をご紹介します。それではチュラオチャンネルスタートです。今回紹介するお店は国際通りや小座みたいな賑やかな場所からは少し離れているんですが、だからこそ観光客の方にも安心してお勧めできるなんです。 その名も居酒屋全こは新鮮なお魚と 沖縄料理がリーズナブルに楽しめる隠れが 居酒屋 観光スポット子供の国から車で5分なの で遊んだ帰りに立ち寄るのもおすめですの おすめキステ 店内はカウンターと怖がりがあり落ち着い た雰囲 地元のお客さんで賑わっていますが、不思議と初めてでも入りやすいです。賑やかな繁街とは違って地元の空気を感じられるのが魅力です。 そしてこのお店の魅力はお料理だけではないんです。店員さんがとにかく優しい。料理の説明をしてくれたりと安心して注文ができます。 そういうやり取りがただの食事じゃなくて思い出になるんですよね。 定食もあるので夕ご飯として訪れるのもおすめです。嘘だったな。 まさか言うかな。 ラフテやスチカなど沖縄料理も盛沢くさんです。ないと思う。 あ、違う。 [音楽] あ、今日買うわけ。 今日買 明日多分開いてないよ。 ビールは500円です。 [音楽] 本日おすすめのホワイトボードを確認する のも忘れずに。 今の季節だからこそ食べられる島楽の 塩漬け。これは沖縄に来たら是非1度は 食べて欲しい人しです。 シャキッとした歯ごたえと独特の香りが 特徴です。 塩漬けにするとほどよく絡みが抜けてほんのり甘みも感じられ、お酒のつまみに最高です。 鼻に抜ける感じが良く口の中がさっぱりしますよ。大きいな。 美いしい。 島楽教は天ぷらもおすすめです。次に注文したのはお任せ 4しなセット。これ いくらだと思いますか?正解は 1200円です。 キの天ぷラ 日替代わりで内容は変わるようなんですが、今日は魚の煮付け、テり焼きチキン、チバー天ぷら、そしてグラタンです。少しですが真ん中にへちマもあります。まずはこの手作りグラタン。 居酒屋でグラタンと思うかもしれませんが、これがまた美味しかった。 じゃがいもはほクほでホワイトソースは濃厚でとても美いしかったです。取って フーチバー天ぷらはよもぎ独特の香りがサクサク衣モで優しく包まれて塩加減も絶妙でとても美いしかったです。 フーチバーが苦手な人でも美味しく食べられると思います。す [音楽] へチまだね。こちらは冷たいへちまでした。油味噌のトロトロバージョンがかかっていてとても美味しかったです。冷たくさっぱり食べられます。一見硬そうに見える焼きチキンはジュー脂で柔らか。 [音楽] 甘さ控えめでスパイスが効いていてビール に合う人品でした。 煮付けは想像通りの美味しさで魚のふわっ とした食感とほんのり甘辛い味付けが絶妙 でした。 カウンターにある水槽にグルくが泳いでい たら刺身、お寿司、唐揚げのグルく三しが 楽しめるようです。水槽用チェックです。 街 町のニンニクバター焼き 680円。 すごいめっちゃいい香りする。ニンニクのこちら一押し。運ばれてきた瞬間からニンニクの香りがふわーっと広がって香りだけでもビールいっぱいいけそうです。広 見た目もかなり食欲をそります。 表面はバターでこんがり焼き色が付いてい て、皮はパリっと香ばしく、中はふっくら 。端を入れると身がほロっと崩れて湯気と 一緒にニンニクとバターの香りが立ちの。 外は香ばしく、中はふわふわ。 ニンニクとバターの黒が魚の旨味をぎゅっ と引き立ててくれて口いっぱいに広がるん です。 皮が香しい。 すごくおすすめです。は、ふわふわ。こ 1000円です。 そう、そう、そう。 隣は持ち帰りが多いんですよ。 1000円、1500円、2000円、 3000円、5000円ってあります。 これんですか?これ。 これソですね。あの切り身の隅にしてもっ 000円。 これが1000 円って信じられません。すごい。これ 1000円って。 今回ちらおは持ち帰りにしましたが、是非は頼んで欲しい人です。種類もたっぷりで、しかも全員ピカピカ新鮮。天手さんが自ら魚を取ってきているようで、だからこそこのクオリティで [音楽] 1000円なんです。 1口食べるとしていて旨味が広がる。 これからは正直スーパーでお刺身が買え なくなります。観光客の方はテイクアウト してホテルで晩酌なんて使い方もできます よ。ここでちょっと裏話。実は以前 2000円のお刺身盛り合わせも頼んだん ですが2000円は確かに質がより良く なりますが量が倍になるかと言われると そういうわけではないんです。 つまり1000円と2000円を単純に 比べるとコスパの観点では1000円を2 つ頼んだ方がお得かもしれません。 そして嬉しいのが各テーブルに置かれた ナッツ。自由に食べられるんです。こう いう気遣いが嬉しいです。居酒屋善は ハカ街から少し離れていますが、それこそ が魅力。地元に混じって本物の沖縄を 味わえます。 [音楽] ちなみにお隣は刺見屋さんで居酒屋と共に 16時から24時までの営業です。 火曜日がお休みですが念のため確認をお 願いいたします。 続いてやってきたのは銭型。遠くからでもすぐわかる派手な外観が特徴でかなり目を引くお店です。 [音楽] 炙り炙り 中に入るとびっくり。天井や壁 1 面に太鼓やエサーで使うパーランクが飾られています。天井も高いので解放感があります。 さらに真ん中には炭火があって、ゆやお肉 を焼いているのを見られるんです。この ライブ感を味わえるのは面白いですね。 銭型が人気なのはまずこのサービス。17 時から19時までの限定で刺身盛り合わせ がなんと500円。しかも新鮮。さらにサ にはドライアイスが仕込まれていて煙黙々 出てくる演出付きです。 このサービスは特定の日や曜日限定では なく毎日やっているんです。ただ1人1つ ではなく2名様から4名様で1つ注文でき ます。 銭型の料理はどれも美味しいんです。刺身 は新鮮ですし、クラフトビールも揃ってい て味については文句なし。 ただ正直に言うとお料理が出てくるのが遅いんです。注文してからしばらくしてまだかなと思って店員さんに聞いたらまだ作っていませんということで結局キャンセルしました。決してお勧めしないという意味ではありません。 [音楽] お料理をじっくり待ちながら雰囲気を 楽しむ心構えで行くといいと思います。 そして最後に注意点。お会計の時にあれ 思ったより高いなって思ったんです。お 料理の注文を見直しても合わない。そこで 確認してみたら実はチャージ台350円 かかっていました。 音しないのにチャージ台あるのね。 もちろんそんなお店もたくさんあるかと 思いますが、知っていれば納得するので、 これから行かれる方はチャージ台がある ことを頭に入れておけば安心です。味も 雰囲気も楽しめるので知っていれば気持ち よく過ごせるかと思います。 3店舗目は居酒屋やクイナ。お店の前には 駐車場があって、アクセスも便利。すぐ隣 には有名な上間天ぷらさんがあるので場所 も分かりやすいんです。 店内は広々としていますが、キッチンは 2人で回しています。それでも料理は そんなに待たないんです。 店員さんはとにかく親切で愛嬌のある子 たちばかり。そのため常連さんだらけです 。19時まではハッピーアーでビールが 380円、レモンサワー350 円とお財布に優しい。乾杯。乾杯。 サマの塩焼き。いい匂いです。皮がパリッとしていて、香ばしい匂いが溜まりません。油の旨味がしっかりしていて、塩加減もよく美味しかったです。 [音楽] 実はここで失敗がメニューを撮影するのを 忘れてしまいました。 金額は780円だったかと思います。 こぼれてっか だったかと思います。こちらは880円。 のりとしそのいい香りがしてとても 美味しかったです。乾杯。4杯目。 そしてこちらが人気のごぼ揚げ。さささ書き切りになっているので一口サイズで食べやすく橋がどんどん進みます。カリっカリに上がっていてごぼの香ばしい風味が口いっぱいに広がる癖になる味です。ナックガしのように次からへと食べてまいます。タコスティック巻きもですよ。 [音楽] [音楽] アットホームな雰囲気の居酒屋クイナ近くまで来たなら是非行ってみてください。最後にやってきたのはすき。ここは地元で大人気の焼肉屋さなんです。土日は予約しないとなかなか入れないほどの人気ぶりです。 [音楽] [音楽] 店内にはサインがずらりと並んでいました。今日は [音楽] 3元目。 今何時? え、8時?8 時で3元目です。 [音楽] 和牛ロース1298 円。中落ちカルビ 1089円。 290円。290円。 うん。 ニンニク入れる? 入れる。 ニンニク大好き人間だから。た [音楽] カはいらない。 いらない。 ありがとう。 店内はワイワイ賑やかで活気があります。中落ちカルビは少し硬かったんですが、それ以外はとても柔らかくて美味しかったです。ハミ [音楽] [音楽] 490円。 [音楽] お肉の質が良く質の割にはお手頃な価格となっているため大変人気となっています。 ということで今回は沖縄市の 4 件を回ってみました。どのお店も個性があって楽しめるお店ばかりです。 それぞれのお店に違った良さがあり、どこ に行こうか迷ってしまいますが、観光で 沖縄しに来たら夜は是非こうした居酒屋で 地元の雰囲気を味わって欲しいです。 今回も見ていただきありがとうございます 。チャンネル登録やグッドボタン、新しく 導入されたハイプ機能で応援して いただけると大変励みになります。 次回はウまし編です。次回も必ずまた見て ね。

沖縄市で人気の居酒屋
4選を巡ってきました!
刺身盛り合わせがなんと
1000円で豪華!買わなきゃ損だと思います

#沖縄グルメ
#沖縄市グルメ
#沖縄居酒屋
#沖縄観光
#沖縄旅行

8 Comments

  1. 今日も楽しく2回連続と拝見させてもらいました👍️1件目の居酒屋善さん、本土とは違い沖縄らしくて次回は是非、来店させて頂きます🙇お通し代(チャージ料)最近多いですよねー(T_T)情報ありがとーございます!

  2. 美ら男さんこんばんわ😄

    1軒目のお店のメニューで刺身盛り合わせの値段が😅
    梅が一番高い笑

  3. うわッ・・😃 室川の🏮善さん超〜懐かしい〜^o^ 新婚💍のころ  大分前ですが,室川に住んでて・・ 歩いて行ける距離に住んでいたので🏮時々行ってましたょ🍻🥓🥗🐟 とてもリーズナブルで料理🍳も美味しかったです👍 その後,生まれた息子も・・ 結婚🤵‍♂️🤵‍♂️💍し・・子供👧🏻👶が出来・・ 今では私も👩‍🦳ばぁ〜ばになりました^ ^ 私の懐かしい思い出の場所・・ 美ら男さんありがとー💕

  4. おはようございます😊
    わぁーどの居酒屋さんも良いですねー
    でもワタクシ個人的にヤンバルクイナちゃんの大ファンなのでクイナにぜひ行きたいです
    "8時で3件目"に思わず笑ってしまいました~🤣🤣
    つぶやきがおもしろいっ‼️

  5. こんにちは。11月の旅行の準備で最近登録させていただきました。忖度のないコメントが大好きです。
    お尋ねですが、ポークたまごおにぎりを検索してもポーたま等しか検索できないのですが、地元の方が購入するおにぎり、天ぷらのお勧め教えて欲しいです。
    空港近くから本部地方でお勧めあれば教えてください😊

Write A Comment

Exit mobile version