前日光牧場の星空 ー栃木県鹿沼市ー 2025年9月

天候が不安定で予報がコロコロ変わる中、失敗してもダメージの少ない近場でという事で今回は初めての場所で栃木県鹿沼市にある前日光牧場に行ってきました。
 ここは前日光県立自然公園内にあり山の斜面に広がる広大な牧場で、真近に牧草を食べる牛を眺められる癒される場所でした。当日は日中雲が多く時折大粒の雨が落ちてくる状況で散策もできず、夜まで暇な時間を車内で過ごすことになりました。21時頃にやっと予報通り雲が切れたので早速撮影開始しましたが直ぐに雨が降り出し中断、結局再開できたのは夜半過ぎになってしまいました。それでも後から怪しい雲が湧いてくる状況で、結局朝まで気になり眠れませんでした。
 ここでの撮影は駐車場周辺になり、夜は周囲に明かりが無くいい条件ですが、柵が張り巡らされているため三脚位置を探すのにかなり苦労しました。少し歩けばいいポイントがありそうですが、何せ熊の出没が多い場所らしくとてもそんなリスクを負ってまで撮影はできませんでした。
夜の撮影時はサーチライトを照らし周囲を確認しながら、恐る恐るの撮影でした!😅

撮 影 日:2025年9月17日~9月18日
撮 影 地:栃木県鹿沼市 前日光牧場(旧前日光ハイランドロッジ・象の鼻)

撮影機材: SONY a7Ⅲ ・a7RⅢ ・a7C・a7S(改造機)
      NIKON Z6Ⅱ
      SONY 14mm F1.8GM
      SIGMA 15mm F1.4 DG DN FISHEYE
      SIGMA 20mm F1.4 DG DN
      SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN
      TAMRON 28-75mm F2.8 Di Ⅲ RXD
      SAMYANG 12mm F2.8 FISHEYE
     
星空設定:Nikon Z6Ⅱ SONY 14mm F1.8 GM(Megadap ETZ11)
            ISO:100~5600 SS:1/640~15″ F:1.8
      Sony A7Ⅲ SIGMA 20mm F1.4 DG DN
            ISO:3200 SS:10” F:1.4
      Sony A7S(改造機)SAMYANG 12mm F2.8 FISHEYE
            ISO:12800 SS:20″ F:2.8
      Sony A7RⅢ SIGMA 15mm F1.4 DG DN FISHEYE
            ISO:3200 SS:13″ F:1.4

5 Comments

  1. こんばんは(^^)
    なかなか天候が安定しない中をお疲れ様でした。
    前日光高原は星空にいいかなと思ってました。南の東京方面が明るいかな?なんて思ってましたが、きれいな星空だなと分かり、自宅から近いのもあるので候補地にしたいと思います。ありがとうございます😊
    でも、やっぱり熊さんが出るのは想定通りです…。最近は鹿沼市内や栃木市内の街近くも熊さんが出ると報道があります。
    前日光高原の牧場の牛が襲われた話はまだありませんけどね😅
    この週末は新月期、日曜の夜は狙い目みたいですね。月曜徹夜明けで仕事する気力があるかどうか悩みます😂

  2. 最後、牛のタイムラプスににっこりでした🐄⸒⸒

    すごい景色のよい場所!星も沢山写ってキレイ。私こんなに星映らないんですよ。何が原因なんだろ。
    山の上で撮らないと沢山星映らないのかなぁ。クマでそうだなぁ🧸

  3. 撮影お疲れ様でした。不安定な天候が、かえって空にバリエーションをもたらし、見ている方は楽しませていただきました😊以前、話したことがあったか、なかったか?私、栃木県出身なのですが、鹿沼は行ったことがなく、熊がでるというイメージは全くありませんでした。私の地元那須でも当時は熊など気にしたことはなかったのですが、近年はかなり出没しているようです。 ところで、SIGMA 15mm F1.4 DG DN FISHEYE以前からお持ちでしたでしょうか。私は妻の機嫌が良いときに、そ〜〜〜っと購入を打診したのですが、玉砕しました😅めっちゃ欲しいレンズで、こちらも楽しませていただきました。

  4. 大変なご苦労の中、今回も素晴らしいタイムラプスビデオを公開頂きありがとうございます。雲の圧倒的なパワー、疾風感と対照的に星空は、天界から優しく包み込むような優雅さを感じます。高原ならではの緑豊かな大地、牛さん達の草を食べる動向が愛らしく、心が芯から安らぎました。0:57白い柵の形状が動画の色彩のコントラストを一層際立たせているようでお気に入りです。
    2:12星空と陽光のコラボレーションが見事ですね。2:51山並みの向こうにうねる雲海に尊敬の念を覚えます。音楽との構成は、何時もながら素晴らしいですね。+👍✨🌃🌲🐂📷👏

Write A Comment