【御宿 野乃熊本】ドーミーインの新ホテルは“和”の極み!熊本城を感じるやすらぎの空間が誕生!
本夜殿の熊本に来ております。リラックスできて過ごしやすいなと思いました。 目の前にちゃんと熊本場見えますね。 そうなんですよ。 赤し甘いです。美味しい。 こんにちは。ドミ強リゾート公式チャンネルの番号です。本日はこちらオ戸の熊本に来ております。夜の熊本はですね、 8月の20 日オープンとなっておりまして、本日はこの新透のこだわりしっかりとご紹介してまいりたいと思います。 なんとですね、実はこの大家の喉熊本で 同民系列100等を達成するということで 記念のホテルとなっております。7月に 同民鶴賀と同員エクスプレス出雲の国運そ に宿野の熊本ということでこの2ヶ月で3 とオープンしてるんですよね。いや、 オープンラッシュ続いてますね。ちょっと 私だけじゃ寂しいなと思いましてスケット の方にお越しいただきました。こんにちは 。 ホテル開発推進部の小川です。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 前回ね、運の時には近藤さんにご出演をいただいたんですけども、今回は小川さんにお忙しい中来ていただきました。ありがとうございます。それでは小川さんと共に夜の熊本のこだわりしっかりとご紹介していきたいと思います。 [音楽] それではまずアクセスをちょっとご紹介したいなと思うんですけども、 から島町駅から約徒歩 6分と桜町バスターミナルから徒歩約 8分の氷地となっております。 繁が真横にあってご飯屋さんとかは困んないんじゃないかなという風に思ったんですけれども。 はい。チ点もたくさんありますし、地元の食材が食べられる居酒屋もたくさんあるので、いろんな種類のご飯が食べられると思います。あ、最高ですね。 1 泊じゃ足んないぐらいには そうですね、 がたくさんあるというところで是ひ皆さんもね、熊本の夜もね、楽しんでもらえればいいと思いますね。 はい。 ちょっと館内入ろうかなと思ったんですけれども、 外観もすごい綺麗だなと思いまして。 うん。 ドミンのプレミアムというブランドで和風旅館をイメージしたのが野の野ノでございまして、オ宿野の野のノ熊本では熊本は浄下町であったという歴史がございますので、 2 階の部分が伝統的な町屋を意識した縦を採用しております。 あ、なるほどですね。 はい。 是非ですね、その辺りもね、注目して見ていただければと思います。 はい。 さあ、それでは館内入ってみようと思います。邪魔します。 見てください。このロビーの解放感。 めっちゃ広いすね。同民とちょっと違うな と思うのはこのロビーの広さかもしれない ですね。そして畳の感じがたまらないです よね。ま、ノのノはね、前畳敷きですので 最初から畳に上がってゆったりと くつろげるという空間となっております。 いやあ、リラックスできますね。 さあ、それではここから内ご紹介しようと思うんですけれども、内全体デザインとかこだわりがあるのかなと思うんですけれども、ご紹介いただいてもよろしいですか? はい、もちろんです。熊本は武士道や礼儀法、作道、芸術などが受け文化の一環として栄えた地域です。本物件にはノの持つ華なイらしさと共に受け文化の行きづく町熊本にふさわしい気品とリさの感じられる衣装としました。 また熊本の自然と文化を象徴し、大切な宝物として多くの方々に愛されている 6種の花日頃6 日家から着走を得て各所のカラーリングへと採用いたしました。 ま、ロビー入ったんですけどね。インパクトがすごくてかっこいいなと思って見てたんですけど。 そうですよね。といえばの輪和の雰囲気とゴロッカの色味を融合して装飾を施したものになります。 [音楽] をかける熊本の象徴のような ところになるというところで はい。 皆さん来ていただいたらまずはここ注目してみていただければと思います。 はい。 それではロビーご紹介しましたので続いて客室紹介したいと思うんですけれどもエレベーターを開けた瞬間からこの絵とかこの花が出てくる感じがすごい綺麗で横を見るとわあの喉来たなっていう感じがして個人的にはテンションが上がってしまうポイントでございます。 この装飾もすごくないですか?着物の帯を モチーフとした装飾ではあるんですけれど も、の輪の雰囲気にあった装飾だなと思い まして、こういうところにまでこだわっ てるのがすごいなと、ま、自分の会社の ホテルながらに感じるところであります。 すいません。ちょっと行きましょう。 さあ、客室ご紹介しようと思うんですけど 、このオ宿の熊本は全11回建ての191 室ご用意をしております。客質タイプは 合計で5タイプあるんですけれども、全て 紹介することは難しいので、一部の客室 だけご紹介をしたいと思います。まずは こちらダブルルームでございます。こちら はオのの熊本の中で1番多いい部屋タイプ となっております。さ、そして実はですね 、こちらにも日頃の絵が描かれておりまし て、お部屋の番号ごとにお花の種類が違う んですよ。是非こちらも見ていただければ という風に思います。それでは客室の中 入っていきましょう。 いやあ、いいですね。やっぱりこのノの 雰囲気最高ですよ。畳の雰囲気とかが本当 にリラックスできる空間だなという風に 思います。おそらく部屋の大きさ的には、 ま、いつもの導民とあんまり変わんないん ですけれども、広さを感じるポイントって いうのがありまして、畳に座ることができ るっていうのは大きなポイントかなという 風に思いますね。これが最高ですね。さあ 、それではね、ちょっとお部屋の中詳しく ご紹介をしたいなと思うんですけども、 壁紙だったりとかっていう装飾とかが すっごい綺麗なんですよ。テレビのところ にもマットとかが引かれていて、こういう 細かいところにもデザインのこだわりが あるのがいいなという風に感じます。 そして、ま、この椅子もね、畳みの雰囲気 なのがすごいいいなという風に思います。 そしてこちらのベッド、サータ車製の ベッドをこの熊本ではご用意しております 。案内もご用意しておりますので、こちら でゆっくりとおくつろぎいただければと 思います。お風呂に行く時用の床も もちろんご用意しております。片敷きの人 のために旅もご用意しております。ここ まで用意してくれるのがもの優しさかなと いう風に思いますね。そしてこちらの テレビもね、スマートテレビご用意して おりますので、お好きな動画配信サービス 見ていただきながらおくつぎいただくこと ができます。ま、さらにおくつろぎ いただく時のお友として欲しいのはこちら のウェルカムサービスでございますね。 ウェルカムスイーツとお水両方ともご用意 しておりますので、これを食べながら客室 でゆっくりとお好きな動画とかを見て いただくと最高の滞在になると思います。 それでは続きましてツインルームご紹介し たいと思います。の熊本の中で2番目に 多いヘアタイプとなります。それではこの まま参りましょう。 お、ツインいいですね。ダブルよりも広い お部屋タイプとなっておりますので、もう お2人でも十分過ごしやすい広さとなって おります。2人でね、来るとスーツケース とかが開くのが難しかったりもする時も あるかもしれないですけども、は畳です から、畳みの上で荷物の整理をすることも できますので、広々とお過ごしいただく ことができると思います。ツインルームに つきましてはダブルとは違って洗面台と シャワーブースとトイレが別れている タイプとなっております。お2人でご宿泊 いただいても別々でご利用がいただきます 。 それでは続きまして大浴上をご紹介したい と思います。野の熊本の大浴上は最上会 11回にご用意しておりまして天然温泉の 大浴場でございます。 エレベーターホール来たんですけれども、ここの絵画めっちゃかっこよくて、何かしらこだわりがあるんじゃないかなと思いますので、ご紹介してもらおうかなと思います。お母さんよろしくお願いします。 はい、11 回の大浴上フロアは熊本城デザインテーマとしております。エレベーターホールは熊本城内部の将君の間をモチーフとしていて、キラびやかな金迫のとこの沼と上げの甲子天井をイメージしております。 エレベーター前のこちらの日本画については熊本城初代阪の加藤清マ正を描いていただいております。 かっこいいですね。 そうですね。本 当にインパクトがあると絵となってるので皆さん見ていただければと 思います。 それでは大浴場こま迎ましょう。 はい。 それでは大浴上の中入ってまいりました。今回は女性大浴上中心にご紹介をしたいと思います。 宇宙も広いですし、もちろん水ボロとかもしっかりとあって広いなっていう風に思っております。ま、その中にデザインのね、こだわりなんじゃないかみたいなものもありますので、またね、ご紹介してもらおうかなと思います。よろしくお願いします。 はい。 はい。 男女の大浴場内露天ブロは熊本城の外観をイメージしております。 お風呂内の壁面は設平石で熊本城の石組 武石をイメージしていて甲子商事等で 熊本城らしさを表現しております。のと いうことでロッカであったり手から 連コなどなど熊本にんだも散りばめ ております。 その辺のパルとかにも熊本上の外観っていう感じも そうですね しますし 表示とかそうですこが日頃 になりますうんうんうん辛しレコとかスイカとかあんまりない感じがするんですけど そうですね実ははいございます [音楽] あありましたがカランシ はいちょっと可愛いですよね 可愛いですよね はい日頃ロッカだったりマリだったりっていう熊本らしが詰まった あの、照明がね、結構ありますので はい。 大浴上来てもいいただいた時には見ていただけるといいですよね。 はい。 他にも紹介したいところが、ま、あるということで、ちょっと露天ブロー来たんですけども、 どっかのポイントがあるんですか? はい。実はこちらから はい。 おお。 熊本城が見えます。 本当だ。目の前にちゃんと熊本城見えますね。 そうなんですよ。結構はっきりと見えますね。 北浴上で熊本町の雰囲気。 感じてもらいつつ実際の熊本場もね、見てもらってさらにね、熊本感じてもらえればと思います。 [音楽] それではデザインご紹介をしたところで大浴上の中身もきちんとご紹介したいと思います。まずは天然温泉使用した内ですね。の天然温泉とロっとした肌触りが特徴でして入ってて気持ちいい温泉だなという風に感じますね。 あと見て欲しいのが安なんですけれども 何か分かりますでしょうか?岩がどころに も加藤清マ正の絵があったと思うんです けども加藤清マ正もう被ぶっていたんじゃ ないかと思われるカブトを持した安をご 用意をしております。続きまして同民と いえばサウナですよね。もちろんこの布ノ でも同民の本気のサウナをご用意しており ます。こちらですね。オートロールサウナ となっておりまして、20分に1回ロール を行うサウナとなっております。香りにも こだわっておりまして、ハーブの香りご 用意しておりますので、サウナ生いながら 香りもね、お楽しみいただければと思い ます。さあ、それではサウナ入りましょう か。うお、結構仕上がってますね。暑い。 シサウナは2段ご用意しているのとオート ロールもございますので是非オートロール 楽しんでいただきながら入っていただけれ ばと思います。 いやあサウナ暑かったっすね。熱いサウナ 入ったら次は水風呂ということで真横に 水ブ呂ご用意しております。ということで 水風呂に入ったらもう次は露店に行くしか ないですよね。行きましょう。 こちらが露天ブロとなっておりまして、今 すごい太陽入って眩しいんですけれども、 解放感のある路天ブ呂となっております。 さ、入った後のとめえスペース大事じゃ ないですか?こちらでございますね。 ちゃんとね、椅子もご用意しているんです けども、やっぱり気になんのこれじゃない ですか?整い増強枕でございますね。ま、 ここに首をね、乗っけていただくだけで さらに整えますよという実際にね、座って みたいと思います。 失礼します。 よいしょ。その座り心地がいい椅子なん ですけども、ちょっと枕ね、当ててみたい と思います。失礼します。うわあ。お、 冷た。今季節は夏なんですけど、ここだけ めっちゃ冷たくて気持ちいいです。これは 最高の整え実現できそうですね。今回は 女性大浴場ご紹介をしましたが、男性大 浴上ももちろん同じような作りとなって おります。ちょっと残念ながら熊本城はね 、男性の大学からは見えないんですけれど も、中の内装とかを見ていただいて熊本城 感じていただければと思います。 さあ、大浴上をご紹介しましたが、 もちろんお風呂に入った後の上がり サービスご用意しております。夜はアイス キャンディご用意しておりますし、朝は もちろん入酸金料ご用意しております。 またね、野の熊本ではこの夏登場同民 オリジナルアイスのドミドミちゃん、 こちらもご用意しておりますので是非お 見し上がりください。弱がりサービスだけ ではなく漫画の無料も行っております。ま 、今ですね、この棚にしかないんですけど も、先ほど聞いたところもっと漫画を 増やすとかっていう話もあるみたいですの で、お楽しみにいただきながらゆっくりと くついでいただければと思います。そして 無料サービスで忘れてはいけないのが夜き そばですよね。毎日21時30 分からご提供しております。是非皆さんもお召し上がりください。 [音楽] おはようございます。お待ち金か金ねの朝食でございます。もちろん朝食バイキングご用意をしておりまして、この朝食イキングは食べたくて止まってただけるお客様も多くらっしゃいます。 ま、ドミンといえばね、ご地一品料理と いうのが特徴ではありますが、他にも 揚げ物やサラダ、デザートだったり、様々 ね、種類をご用意してお待ちしております 。同時一品料理だけじゃなくて他にも紹介 したいなと思いましたら、なんとですね、 熊本セットが出来上がってしまいました。 ちょっとずつね、食べながらご紹介して まいりたいと思います。まずはね、お 目覚めの1杯ということで、熊本県の牛乳 から行きたいと思います。それでは おはようございます。 ああ、美味しい。飲みやすい牛乳で最高 です。の熊本ではですね、天ぷらコーナー があるんですけれども、目を引くものが ありましたので、こちらもね、食べたいと 思います。ごち一品料理の赤牛カツで ございます。赤牛っていうのはね、熊本で 有名な牛ではありますけれども、その面チ カツがね、まさかホテルの朝食で食べれる とは思いまして、ちょ、実際ね、食べてみ たいと思います。 うん。あ、美味しい。赤甘いです。甘いん ですけど、油が重いとかは一切なくて、 牛肉の甘味とかっていうのをしっかりと 感じられるメ治カスとなっています。お すすめのソースもあったんですけども、 このまま食べても十分美味しい面チカツと なっています。も、ちょっとね、味が 濃いめなのでご飯にも合うと思うんです けど、時はこちらね、熊本のソウルフード 高飯でございます。いただきます。 わあ、美味しい。魚の味がガツンと感じ られて美味しいですね。熊本セット最後と なってしまいましたが、デザートいきなり 団子もご用意しております。できない団子 というのはアことさまいを生地に包んだ 和菓しとなっております。いただきます。 うん。ちょうどいい甘さしてますよ。アこ がそんなに甘すぎないのですごい食べ やすいですし、さも味しっかりと感じ られる美味しさとなっております。朝から でも全然食べれる優しい甘さとなっており ます。これも物の優しさですね。 熊本に来たなっていうのを感じられるような料理がたくさん揃っておりますので、本当に朝から食べすぎないように気をつけていただきながら皆さん召し上がりいただければと思います。それでは皆様かだったでしょうか?本日は新党の野の熊本ご紹介してまいりました。小川さんありがとうございました。 [音楽] ありがとうございます。 同民とは全く違ったこの輪和の雰囲気いつ来てもいいなっていう風に思いますし、畳の匂いは内全体で感じましてリラックスできて過ごしやすいなという風に 思いました。 はい。 本当にいいホテルができたなという風に思います。 熊本城もすぐ近くにあるので観光しがてらこちらのホテルを利用していただければと思います。 それでは今回ご紹介したやの熊本まってみたいなと思っていただけた方チャンネル登録と高評価もよろしくお願いいたします。 またどの熊本止まったことがある方や熊本に来たことがある方もおすすめの観光スポットだったり感想とかありましたら是非コメント欄で教えていただければと思います。それではご視聴いただきましてありがとうございました。次回もお楽しみに。 バイバイ。 [音楽]
目次
00:00 オープニング
01:20 アクセス
01:54 外観
02:25 ロビー
03:53 客室のご紹介
07:42 大浴場のご紹介
13:09 無料サービスのご紹介
13:58 朝食のご紹介
16:40 エンディング
今回は2025年8月20日にオープンした「御宿野乃熊本」をご紹介!
熊本の繁華街近くに出来たホテル!
城下町ならではのこだわりが満載のホテルで、リラックス出来る空間となっております。
天然温泉の大浴場や熊本グルメが集結した朝食までお楽しみいただき、大満足の滞在となること間違いなし!
ぜひ新しい「御宿野乃熊本」にご宿泊ください。
▼今回ご紹介した施設
天然温泉 肥後の湯 御宿 野乃熊本
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nono_kumamoto/?utm_source=youtube&utm_medium=referral&utm_content=&utm_term=&utm_campaign=description0919
ご予約は公式サイトが一番お得!
★SNSもフォローお願いいたします★
▼ドーミーインInstagram
https://instagram.com/dormyinn.official
▼共立リゾートInstagram
https://instagram.com/kyoritsu.resort
▼公式X(旧Twitter)
https://x.com/dormy_hotels
#ドーミーイン#熊本ホテル#御宿野乃
3 Comments
D敦賀もD雲南も利用しましたが、野乃熊本は月末に予約しています
しっかりと予習できました!
ご当地ご飯だけでなくご当地ドリンクを楽しめるのがいいですよね。
和歌山のドーミーインに県産の桃ジュースが置いてあって、公式サイトに書いてなかったので心が躍った…!
熊本城の天守閣から阿蘇山が見えます!
野乃熊本には、来月に行く予定です!
100棟目おめでとうございます!(^人^)