【天空の楽園 苗場山】 登山と温泉とグルメ旅

[音楽] た、え、こっからですね、え、鎖場とか岩の登りとかちょっと出てきます。行ってみましょう。晴れた。やっぱ綺麗だな。晴れると敵。いや、お腹空いちゃったんでドーナツ食べます。 [音楽] ドーナツと地 パート型の地分かり ますか?今日は雲も綺麗だ。 [音楽] [音楽] ます。 おはようございます。え、前山の登山口へ 行きました。 え、結構車多かったですね。大体30台 ぐらいも収まっていますね。え、だんだん 人気出てきましたね、この山も。 え、電気は ここもちょっとありますけど、なんか晴れ そうですね。え、山頂の大出現。え、 楽しみですね。 小沢3号目登山口から登っていきます。 はい。3号勉強式現れました。 石沢国有輪、え、3号目、え、標高 1310m 。え、次4号目までは30分ですね。はい 、30分頑張ろう。 せ、よいしょ。 はい。5号 到着。 次6号目までが、え、25分ですね。 [音楽] はい。お、最初の 調合ポイント来ました。 はあ、疲れた。 ええ、北新州な風景ですね。あの平は、え 、かって言ったっけ?僕ちですね。ああ。 よく登ってきた。え、こっからですね、え 、鎖場とか岩登りとかちょっと出てきます 。行ってみましょう。 [音楽] 6号目到着。え、大体時間通りかな。え、 過ぎの、え、7号目まで15分ですね。は 、行こう。 [音楽] は、頑張って登ってます。 今8時半過ぎたとこですね。 あの、標識ごとに、え、何ゴ目テ式ですね 。え、次の 標識まで、え、20分とか30分とか表示 があるんですけど、大体標識の時間通り ですね、 1番最初の7号目から6号目が、え、10 分ぐらい、え、10分ぐらい早く着いたん ですけど、え、そっから先は大体時間通り です。 え、で、あちいんですけど、この辺はです ね、 風が抜けて気持ちいい。ああ、 待て、もう少し頑張ろう。 え、距離が短いですけど、カの横バ所です ね。 気をつけていこう。はい、またさらに 見晴しのいい場所へ行きました。は、あと もう少しですね。で、またまた岩鎖は 途中に 7号目ありました。はあ。 8号目まで50分。は、 もうだで頑張ろう。 ちょっと 8号来た。急ゴミ30分。よいしょ。 いやあ、 来ましたよ。来ましたよ。も絶景ポイント です。あと少し。 よいしょ。よいしょよいしょよいしょ よいしょよいしょ。ああ、来たよ、来たよ 。 ああ、ついた。はあ。はあ。よいしょ。あ 、 来た。 ダバさん 山頂出現到着しました。嬉しい。 イエ さんの、え、8米目からちょっと上の最初 で出現来ました。いや、気持ちいい風が。 ああ、頑張ったがあった。 ああ、これからじゃあ 天空の散歩道楽しんで歩きます。いやあ、 気持ちいい。 [音楽] イングルマ坂から、え、 [音楽] [音楽] 3.2km 歩いてきたってことですね。え、内場和山中まであと 1.4kmです。綺麗。 あ、すごい、すごい。え、真ん中の ちっちゃい島の上に渡すが揺れてますね。 可愛い。 可愛い。 いや、お腹空いちゃったんでドーナツ食べ ます。 はい。キめ。 これから森の中は少し歩きます。 はい、山頂下の出現来ました。 ちょっとガスガス。 もうちょっと太陽欲しいですね。いや、で も風が本当冷たいぐらい気持ちいい汗が 引きます。 で、これから出現内の木道を歩いて内場の 山頂へ向かいます。 いやあ、ガチの流れ早え。 ハート型の地と分かりますか? [音楽] いいな。 [音楽] はい。頂ヒュって到着。 [音楽] これがはい。内山の山頂到着です。 [音楽] [音楽] またす。はい。朝の天空なペンチでお 昼ご飯にしましょう。いや、さっきどんな 食べたばっかりなのにもうお腹空いてます 。ふ。山はカロリー使いますね。 今日のランチ、え、日下のき丼とく玉とサモン寿司ただきます。 [音楽] [音楽] 晴れた。晴れると綺麗だのにな。 [音楽] はい、です。 え、会りは1なんですけど、あ、ちょっと ですね、 大外神社にお参りしていきます。 [音楽] はい。山の神社です。 え、今年もお米がたくさん取れますように 。 [音楽] 帰りもダめだな。ここは吐いてくれれば いいなと思ったけど、ガスガスじゃないす か。あ、ちょっと今日天気暇いでしたね。 しょうがない。 [音楽] 晴れた。やっぱ綺麗だな。晴れるとすっき 。 今日は雲も綺麗だ ね。 いやあ、帰るのが名残り惜しい。 もうちょっとで終わっちゃうんだよな。 また秋に来るか。うん。リベンジか。 はい。 お疲れ様でした。 [音楽] 今ね、ちょっと晴れも出てますけどね。ま 、全体的にちょっとガスガスで今日は残念 なお天気でした。山頂付近のね、あんまり こう綺麗に見えなかったですね。だけど、 ま、小沢登山口のこの8号目から9号目 までの、え、この区間は なんとか青空も出て、え、綺麗なを見る ことができました。え、あの、今日は渡す も見れたし、え、ジングルも見れたし、え 、まずの山歩きできました。じゃあこれで 下山します。 [音楽] はい、帰りは秋山号の温泉 楽用館。ここでお風呂入ってきます。 [音楽] お風呂 [音楽] 貸切りです。 真っ赤線です。これ入ります。 [音楽] こちらジェラト を持ちた時 です。 すごいすごい板取り黒文字 [音楽] ご注意くださいの人は珍しい。総点は [音楽] [音楽] 4時36 分野公開全国に車い宣伝を指定されているです。 [音楽] [音楽] カフェサンバルさんに寄ってきます。 さ [音楽] で、 [音楽] 逆だと思います。 [音楽] いや、パスタとコーヒーうまかったですね 。 で、これが 津の駅ですね。温泉のある駅とか言って すごいすね。津の駅初めてきました。 レンタサイクルもあります。 え、これで 満足したのでお家へ帰ります。今日もお 疲れ 様。

信州調査隊が行く~の、スピッツ隊長です! (`・ω・´)ゞ
今回は信州の北端、栄村の秘境秋山郷の登山口から、天空の楽園と呼ばれる「苗場山」に登ってきました。
登山口から2時間ほどで、広大な湿原と無数の池塘が織りなす絶景を楽しむことができます。
真夏でも山頂では涼しい風が吹いていて、最高の癒し時間です。
登山後は秋山郷の秘湯、小赤沢温泉の赤いお湯で癒され、ご当地ジェラートでリラックス。
北信州の夏の楽しいハイキングの様子、ぜひご覧ください。

Write A Comment