秋葉神社(いちき串木野市八房)

いちき串木野市役所の市来庁舎の北方、八房側を越えた先にある秋葉神社の動画です(2025年5月撮影)
現在は横にある善隣教協会によって管理されているようですが、境内内にあるいろいろは善隣教とは関係ない昔からありそうでした
鳥居から少し低いところにあった仁王像一対も昔からこの神社にあったのでしょうか

・秋葉神社を訪問された方のサイト:https://niemonbridge.com/kagosima/itikikusikino/hasi/akibaisibasi.html
※この時期にはまだ鳥居に善隣教の名は掲げられていないようです

#秋葉神社
#鹿児島の神社
#いちき串木野市

1 Comment

  1. 八房川河口に近い右岸の丘陵に秋葉神社があります。この辺りに分布する古い流紋岩火砕流台地の溶結凝灰岩露頭を直接彫って岩屋を作ったようで、0:45 なかなか精緻な出来と思います。2:06天然の溶結凝灰岩でしょう。1:23登ってきた階段を振り返って見下ろすとずいぶん急角度だとわかります。入戸火砕流堆積地よりかなり古いこの台地が長期の河川侵食で大いに削られたからかと思います。

Write A Comment