#北海道釧路市
#釧路市散策
#釧路市幣舞
皆様、ご機嫌いかがですか?
今回は、令和3年5月14日に撮影致しました
北海道釧路市幣舞(ぬさまい)ロータリー
出世坂
幣舞公園
を散歩しました様子を
フリートークと共にご覧頂きたいと思います。
歩道のすぐ横を通り過ぎる車の
ド迫力!に圧倒され
改めまして、歩行者の皆さんに
十分注意を払って、安全運転を
常に実行したいと痛感しました。
仕事復帰に伴いまして
日々の疲れから
なかなか動画公開ができておりませんことを
お詫びいたします。
これからも少しづつですが
撮影、編集、公開致しますので
気長にお待ち頂けましたら幸いです。
11 Comments
お元気そうで何よりです。休みの後の普通の通勤、疲れるでしょうね。動画編集は、お休みの日でかまいませんよ。私も婆だけど、娘がバイト休みの日は、遅くまで寝ております。
お久しぶりです。お仕事お疲れ様です。
そこに地下道があることを初めて知りました。
今日も楽しいお喋りをありがとうございます☺️
良い休日をお過ごしください。
こんにちは! 晴れた釧路歩くのもいいですね^ ^ この角度からロータリーを見たら別の街みたいですね
こんばんは☺️。
その後体調は、大丈夫ですか?。
散歩は、気持ちいいですね‼️
リハビリも、無理しない程度に頑張ってね✌️
地下道あるんですね😳
前に釧路に行った時にロータリーも通ったんですが、車だったのでわかりませんでした😳
体調に気をつけて、あまり無理はしないでください😥
体調悪いのかと勝手に思っていました。(笑)
昔、地下道が出来る前 真上には、横断歩道があり出世坂は、砂利道坂でした!
出世坂周辺ですね。
図書館、まなぽっとに行く時に何度か通りました。
動画を見て安心しました。
お一人暮らしだから、ご無理なさらず気をつけて下さいね😌
こんにちは、出張で長年福島に来ています。
南大通に実家があります、少しだけ映っていました😉懐かしさ、やっぱり釧路は良いですね。
この道は47年前出世坂を高校の時通いました。懐かしい、、、、幣舞橋から寒風は寒くて大変でした。
丘の上は昔は図書館でした。
米町公園、幣舞公園は穴場です。石川啄木、松浦武四郎など銅像はありますね、、、、、撮影お願いします
おはようございます😃。自分も、ここで散歩してる気持ちになって観てました。公園にも色々ですが、ここは本当に落ち着けそうな場所ですね。でも冬になったら雪で☃誰も来ないんだろうな………。釧路、、、いいな〜。行きたいです。還暦さんの動画を遡って観てます。全てが癒される動画とトークです🙂。