【被爆80周年】広島市原爆死没者慰霊式 (令和7年8月6日)当日の様子を動画にしました
おはようございます。え、見渡旅で YouTubeをやっているみです。いら ないかもしれないんですけど、今日は8月 6日です。え、昨日広島に青春18キッ符 で到着をして、昨日ね、あの、シーレって いうこのスパに泊まってというかいたん ですけれど、今日は8月6日の、えー、 原爆が日化された日ということで、その 記念式点の様子っていうのを動画にでき たらなと思っております。私 は、え、7年、8年前に広島に来て、その 8年前も同じこの日にあの広島に来てき定 にね、参加したんですけれど、その時に こう見えたことっていうかがあの、ま、 テレビとまた全然違うところをあの、実際 行って見れたなと思ったの、見れたなと 思ってなので、それを今日はあの、動画に できたらなと思っております。ではまず 広島駅に行ってそれで路面電車乗って、え 、式店のある記念公園に行きたいと思い ます。 今時間がですね、ちなみに5時50分で6 時2分に電車が来るんで、それで、え、 広島駅6時25分とか半ぐらいに着いて、 そっから路面電車か、ま、歩いても 間に合うようにっていう感じで、あの、い ます。多分駅ぐらいからの人があの結構 いるんじゃないかなと思うので、ま、それ も含めて見ていただけたらなと思っており ます。それではまず坂駅から広島駅まで 向かいます。この日は午前中は式店に参加 をして午後から18切ッ符で大阪に戻り ます。朝すごい 湿度が全然なくて すごく過ごしやすいです。冷房これだっ たらいらないぐらいい 感じ。 すごい山がめっちゃ本当に近いんですね。 やっぱ都内だとこういうのがないからまた 気温の感じ方が全然違うなと思います。 少し離れた場所ですが新たな発見があって とても良いチョイスでした。 はい。 それでは、え、広島駅へ着きまして、え、路面電車のね、あるところに来ました。まもなく、 これ赤い2番かオレンジの6 番に乗ると、原爆ドーム前っていう駅があって、そこから 3 分で行ける、到着するみたいです。そこの改札口から歩いてすぐ南側にまっすぐ歩いてすぐありました。 関東だと路面電車があるところはほとんどないので、このホームも含めとても新鮮です。電車 調べたところは今年の 8月3 日から新しくなったそうで本当に本当に出来たのホームでした。 で31分か39 分のやつに乗るっていう感じです。 あれは5番って書いてあるの電車はすご ここが広島駅なんですけれどこの原爆ドム前 2か6 の赤かオレンジで行けるみたいです。料金は 240円払い BかC の列車に乗れば原爆ドーム前に着くみたい。 原爆道前方面ご利用のお客様停車お願いいたします。これが面電車なんですね。へえ。 路面電車愛媛県同線でのぶりです。 ああ、水は待機しない。ええ、すご。 初めは混んでいなかったですが、半分くらい過ぎたところから牛ぎになるくらい人がたくさんだったので、早めに座るのが良かったです。 電車が動きます。お捕まりください。 ためため電車が入れますのでご注意ください。初めはこんな感じだったんですけどね。 まあ8月6 日だからっていうのは多分あると思うんですけどね。 20 分後原爆ドーム前に到着です。めをやめろ。安定をやめろ。 すごい。何が起きてる? 到着したのは7 時頃でしたが、入り口前ではデモ団体が一応選拠していました。 力をやめろ。 暴力的排除をやめろ。 暴力的排場やめろ。 暴力的排除やめろ。動体は変える。 自動対変れ。 動は変える。動隊変。 入りません。これは入りません。反発動。 この先に公園内に入るための入り口ゲートがあるのですが、なかなか入れません。 を許さないと 侵略の歴史を忘れるな。侵略の歴史を忘れ 侵略の歴史を忘れるな。侵略の歴史を忘れる。 [拍手] 会見大軍を決するぞ。 大格をするぞ。 大原格をするぞ。をするぞ。兵 警察隊の人がたくさんいました。戦うぞ。 国兵に向けて戦うぞ。配に向けて戦うぞ。 天の国家事家本当。 の国時間反対戦 さっきあのセキュリティチェックに荷物チェックをした後リストバンドをもらいました。これ確認の証拠みたいです。 原爆の前には慰例費の前にお消ができる台が設置されており、一般参加される方が列をなしていました。私もお消をしました。 80 年前この地で原始爆弾の犠牲になられた方への愛の意を表しました。 [音楽] 和記念公園内の制限エリアのでは団体が各所各所で活動をしていました。 松井は始。 このデモが行われている目の前には原爆ドームがあります。 この原爆ドームは今の様子をどう見ているのでしょうか?仲間からい には人類史場最初の原子爆弾による被爆の悲惨を伝える歴史の証人としてまた核兵器配と高級平和を求めるのシンボルとして 1996 年に世界登録されたことが記されて [音楽] この戦にはどこで折り合いがつけられるのでしょうか?今日はこの原始爆弾によって犠牲になられた方々に木頭を捧げる日ではないのでしょうか? 今時間が7時14 分なんですけれど、さっきあの荷物チェックをする前辺りにあ いた人たちは起動隊と起動隊とあの対立し てましたっていうかあのそういうことじゃ ないかして 今ね時間が7時14分なんですけれど さっき荷物チェックをしたところではあの 今の現状のこの核兵器の配列とかそういう のができてないこととかもう日米の安全 保障 あの、危いくなっているっていう、そういうことに対するして反対を抗議をしている方たちと起動の人たちがあのぶつかっておりました。ま、でも今日起動体帰れって結構難しいと思うんですけどね。 [音楽] みんな思いは同じなんでだと思うんですけどね。な [音楽] んか [音楽] 戦争しない世の中で会って欲しいていう思いは同じなんだと思うんですけれど、なんで人はこうやってぶつかってしまうんでしょうね。まあ難しいですよね。 うん。 出点自体は8時から始まるのであと 45 分あるんですけれど、ま、そんな感じで入り口では色々な活動が行われしたり、もうこの川のそばで今では綺麗な川ですが [音楽] 80 年前の今日この川にどれだけの人が原始爆弾の熱線暑さから逃れるた 水を求めて飛び込み溺れしんでいったのでしょうか。 [音楽] 当時は元々 計画されてたのはこのそこにある相い橋っていうところを中心に原爆が落とされようとあのアメリカがねあの計画していたらしいんですけれどなんでここが本当に中心でも実際にはちょっとそれこっちのねこっちのこっからあの 600m ぐらいのところで落ちたらしいです。 [音楽] 80年前きっとここの川にはたくさん被爆 した人たちが 飛び込んで [音楽] も泳ぐことも泳げないしてしまって泳げ なくてちょっと本当にたくさんの人がこの 川でなくなったんだろうなと思う うん。忘れてはいけないことだなと思います。ましたみたいな感じ。あ、そうです。そうです。今あの実際に撮ってる感じでもやってもらって [音楽] はい。 実際もう自分の喋りに ああ、喋りよ。こなんか手ありが ああ、そっか。 はい。 あんまやらないんですよ、普段。 あんまやらない。そやらない。 どうしたらいいですか?あ、自然な喋り。 [音楽] はい。 えっと、これからあと 1 時間後に、え、記念式店があるので参加していきたいなと思っております。これがゆます。 ですか? [音楽] NHK の方ですか?新聞です。あ、ここの辺あります。 あ、そうなんです。 そうで広島の新聞者なんでやっぱ 1番 はい。 すごい手厚く ああじて いるんですけど多分は 知らざるがあるんかなと思います。 ああ、それで関東でも見れるんですか? えっと、ネットに出るのでうちのね、中国新聞デジタルってコーナーがあのホームページあるんですけど、そこに多分出る。そう、 [音楽] だったら出ます。 うん。分かりました。 それで、 あ、私がですか?今の写真とか、 写真とかをちょっと今色々発信されてる人をこれからもまた探たすんですけど、 多分、ま、ちょうどカメラマン通ったんで 1番いい写真なんで、 あ、本当ですか? 使いたいなと。あ、は、 ありがとうございます。 さっき中国新聞の方が SNS をあのやっている、こう発信活動をしている人を取材しているっていうので、あの取材してもらいました。 うん。こうやって、あの、撮ってるのを見られてそれであの声かけてきてくれたみたいです。ふん。 [音楽] ま、今こういう自分がこの 1 個カメラ、携帯のカメラとかでもこう自分で喋ってこう自分の思いとかを発信できる時代だから本当にすごい時代ですよね。自分でもやってて非常にそう思います。じゃ、これから内の 3列車の場所に行こうと思います。 ま、特にあの椅子とかはあのそういうあのやつではあのないんで普通にあの向こうに行くっていう感じなんですけれどいろんな方が移動しております。 ただいま行っておりますのは原爆犠牲者の方々に対します。 結構外国人も来てる人が多いのがびっくりした。 外国人もいます。 [音楽] 帝国となりました。ただ今から広島市原爆 者慰例式並びに平和記念式を行います。 [拍手] 広島市原爆者名簿法能 広島市長遺族代 [音楽] て [拍手] ただいま奉能しております。原爆者名簿に は4940 名のお名前が記されています。 昨年までに奉能いたしました方々と合わせ ますと34万9246 [音楽] 名となります。 [音楽] 喧 広島市長、広島市議会議長、 遺族代表、子供代表、 被爆者代表、 [音楽] [拍手] 内閣総理大チーム [音楽] 衆議院議長 [音楽] 参議院議 [音楽] 最高裁判所長官 外務大 [音楽] 厚生労働大臣、 [音楽] 広島県知事、広島県議会議 [音楽] 長崎市民代表 [音楽] 国際連合事務総 [音楽] 放的核実験禁止条約機関準備委員会事務局 長 [音楽] 姉妹有都市代 平和市長会議代 [音楽] [拍手] [音楽] 続きまして、広島市民代表の見下をお願い いたします。 [音楽] [拍手] [音楽] は [音楽] [拍手] [音楽] お [音楽] [拍手] [音楽] う 。 [音楽] [拍手] [音楽] 間もなく8時15分になります。金を会い ずに原爆者の例を慰めるとともに世界高級 平和の実現を記念し、1分間の木を捧げ ます。 皆様ご起立願います。 [笑い] [音楽] [笑い] [音楽] [笑い] [笑い] [音楽] 木頭終わりご着席願います。 今から80年前の今日一発の原子爆弾が 炸裂し、10数万とも言われる尊い命の地 が失われました。知名を取り止めた方々に も 必絶に尽くしがい苦難の日々をもたらし ました。内閣総理大臣として原子爆弾の 犠牲となられた方々の見たに対しにしんで 愛藤の誠を捧げます。そして今なお被爆の 行為症に苦しんでおられる方々に心からの お見舞いを申し上げます。2年前の9月、 広島平和記念資料館を回し ました。8年前のあの日、立ちのキノコ雲 の下で何があったのか。シとなり怪人に来 た町。黒焦げになった向こうの人々。直前 まで元気に暮らしておられた方が 4000度の熱線により一瞬にして影と なった石。犠牲者の奥は一般市民でした。 人々の夢や明るい未来が瞬時に容赦なく 奪われたことに言葉を失いました。広島 長崎にもたらされた参加を決して繰り返し てはなりません。産元則を検事しながら核 兵器のない世界に向けた国際社会の 取り組みを主導することは唯一の戦争 被爆国である我が国の使命であります。 核軍を巡る国際社会の分断は深まり、原価 の安全保障環境は一層厳しさを増してい ます。しかしだからこそ国際的な核軍不産 体制のである核兵器不拡散条約NPT体制 のも核戦争のない世界そして核兵器のない 世界の実現に向け全力で取り組んでまいり ます。来年のNPT運用検討会議に向けて 対話と強調の精神を最大限発揮するよう 各国に引き続き強く呼びかけてまいります 。また広島アクションプランに基づき核 兵器保有国と非保有国とが共に取り組む べき具体的措置を見い出すべく努力を続け てまいります。核兵器のない世界の実現に 向け歩みを進める上で土台となるのは被爆 の実装に対する正確な理解です。長年に わり核兵器の配爆の実装に対する理解の 促進に取り組んでこられた日本減水被害者 団体協議会が昨年ノーベル平和省を受賞さ れたことは極めて意義深く改めて経営を 表します。今被爆者の方々の平均年齢は 86歳を超え、国民農くは戦争を知らない 世代となりました。 私は広島平和記念資料館を訪問した際、 この耐えがい経験と記憶を決して風火さ せることなく、世代を超えて継承しなけれ ばならないと決意を新たにいたしました。 政府として世界各国の指導者や若者に対し 広島長崎への訪問を呼びかけ実現につなげ ています。資家の年間入間者は昨年度 初めて200万人を超え、そのうち3割 以上は外国からの入会者となりました。 日本だけでなく世界の人々に被爆の実装を 伝えていくことも私たちの責務です。原子 爆弾被爆者に対する援護に関する法律は施 から30年を迎えました。原爆所の認定に ついてできる限り迅速な審査を行うなど 引き続き高齢化が進む被爆者の方々に 寄り添いながら保険医療福祉にわる総合的 な援護政策を進めてまいります。 結びにここ広島において核戦争のない世界 そして核兵器のない世界の実現と高級平和 の実現に向けて力を尽くすことを改めて お誓い申し上げます。原子爆弾の犠牲と々 の見たの安らかならんこと合わせてご遺族 被爆者の皆様並びに3列者広島市民の皆様 のご平を掘るより記念いたします。 太き骨は先生ならそのそばに小さき頭の骨 集まれ 太き骨は先生ならんそのそばに小さき頭の 骨集まれる 公前の緑地隊にある原爆犠牲国民学校教師 と子供の日に刻まれた家人 しさんの歌を万官の思いを持って神し 追といたします。令和 7年2025年8月6日内閣総理大臣西橋 [拍手] 被爆80年目の8月6 日を迎えるに原爆犠牲者の見た目に広島県民を代表してしんで藤の誠を捧げます。 そして今なお苦しみの耐えない被爆者やご 遺族の皆様に心からお見舞いを申し上げ ます。 草も生えぬと言われた75年から早5年 被爆から3代目の駅の開業など広島の町は 大きく変わり世界から観光客を押し寄せ 平和と反映を多くしています。 しかし同時に法外交を鬼軸とする国際秩序 は様わりしむき出しの暴力が支配する世界 へと変わりつつあり、私たちは今この繁栄 がいかに脆弱なものであるかを通感してい ます。 このような世の中だからこそ核抑が ますますと小高に叫ぶ人たちがいます。 しかし本当にそうなのでしょうか?確かに 戦争をできるだけ防ぐために抑士の概念は 必要かもしれません。一方で歴史が証明 するようにペロポネソス戦争以来古代 ギリシャの昔から力の均衡による浴士は 繰り返し破られてきました。なぜなら抑種 とはあくまで頭の中で構成された概念また は心理つまりフィクションであり万有引力 の法則のような普遍の物理的心理ではない からです。 地震過剰な指導者の出現突出したエ語公用 した民主の圧力あるいは誤解や錯誤により 欲しは破られてきました。 我が国も力の均衡では圧倒的に不利と知り ながらも自ら太平洋戦争の端を切ったよう に人間は必ずしも欲資論特に核欲資論が 前提とする合理的判断が常に働くとは限ら ないことを身を持って示しています。 実際核抑士も80年間無事に守られたわけ ではなく、核兵器主要手続きの意図的な 逸脱や核ミサイル発射拒否などにより破綻 寸電だった事例も歴史に記録されています 。 国破れて3があり かつては抑士が破られ国が後輩しても再建 の石は残っていました。 国守りて3がなし。 もし核による抑死が歴史が証明するように いつか破られて核戦争になれば人類も地球 も再生不能な加に見舞われます。概念とし ての国家は守るが国土も国民も復興不能な 結末があり得る安全保障にどんな意味が あるのでしょう。 抑とは武力の均衡のみを指すものではなく 、ソフトパワーや外交を含む広い概念で あるはずです。そして仮に破れても人類が 存続可能になるよう浴視力から書くという 要素を取り除かなければなりません。 核の維持に年間14兆円兆が投入されて いると言われていますが、その1/10で も核のない新たな安全保障のあり方を構築 するために頭脳と資源を集中することこそ が今我々が力を入れるべきことです。 核兵配は決して遠くに見上げる北極性では ありません。被爆で崩壊した瓦礫に挟まれ 、見動きの取れなくなった被爆者が 暮れ編みの中、一筋の光に向かって1歩 ずつい進み、最後は抜け出してを掴んだ ように実現しなければ死も意味しうる現実 的具体的目標です。 諦めるな。押し続けろ。進み続けろ。光が 見えるだろう。そこに向かって張っていけ 。 生出せず、あるいは苦痛の中で命を奪われ た数多くの原爆犠牲者の無念を晴らすため にも我々も決して諦めず粘り強く核兵器 配絶という光に向けて配進み人類の地球の 生徒と安全を勝ち取ろうではありませんか 。 広島県として核兵器配の歩みを決して 止めることのないことを司会申し上げまし て、平和へのメッセージといたします。令 和7年8月6日広島県知事湯崎秀彦 [拍手] 広島平和の歌合 [音楽] し [音楽] の空 の 東西 に おく [音楽] と は [音楽] のに 今はしくち [音楽] てその え [音楽] の にすゆと [音楽] [音楽] 南く祈り届 [音楽] 金 はなる [音楽] の に 今 [音楽] を超え て てかきの国の果て [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] 世界と共 [音楽] くりえ [音楽] はなる [音楽] のために 今我ら 手を差し て [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 終了後。 たくさんの方が喧嘩をするために熱をなしていました。大人から子供まで外国人もたくさんいます。 こういった周回も開かれています。クラスセレをいただきました。 [音楽] 田は平和でありますようにプリンは平和でありますように ソマリアソマリアが平和でありますように 48番スー 集団 49番 大丈夫かな?すいません。ありがとう。 護が平和でありますようにチジア。チュニジアが平和でありますように。 [音楽] 52番ユギンダメユギウガンダ ウガンダが平和でありますように [音楽] 53番 当日は 被爆2 世の方による青空集会も開かれています。 [音楽] 中半よりここで青店を行います。参加自由です。よろしくお願いします。 [音楽] 今広島長崎の原爆被爆者たちは長崎では被爆体験者と呼ばれてまだ被爆者手帳をもらえてない多くの被爆者たちがいますし、広島では黒い雨の被爆者が数年前より拡充されてかなり被爆者手帳を取れるようになったんです [音楽] があの病気にかかってないと取れなかっ たり、まだまだあの声を上げている黒雨 被害者の方がいます。そして放射線が依前 的影響の可能性を指定できない。そして 私たち芝爆2世、3世の健康不安を抱えて いるものがたくさんいます。私たちは 被爆世にも被爆法の適用を求めて全国 被爆世団体連絡協議会と共に被爆2世に 被爆者と同じ援護をして欲しいと訴えまし たが、まだそれは実現できていません。 80年が経っても原爆の被害は続いてい ます。 もちろん80年前にここ々はあの多くの 民家や予感や映画館まであったあの中島 地区と呼ばれた4000名以上の方が住ん でいた町大きな町でした。広島の中でも 切手のハカ街でした。これが一発の原子 爆弾で 瞬時に多くの人がなくなりき爆地 近くでは人が蒸発したとさえ言われてい ます。皆さん、核兵器配の声は 1人1 人があげていかなくてはなりません。ありがとうございます。 [音楽] 天国はない。 [音楽] ただ空があるだけ。 [音楽] 国境もない。 ただ地球があるだけ。 みんながそう思えば簡単はこい。 [音楽] はい。ということで、え、平和記念式店の 様子とその周りであの、ああいう風に平和 の活動をされている団体の方とかがい るっていうところで、え、いかがだった でしょうか?あの、 1カ国、1カ国のあの 旗をあの、こう持ってもらって、で、それ であの、世界が平和でありますようにって いう活動はあの、活動は33年間行われて いるらしくっ 私も10年前かな、20十歳の時、あの 広島にこの8月6日来た時もあれをやった 記憶があって、で、 なんかああいう風にやってる方とか団体の ね方とか被爆2世の方のああいう青空集会 とか、ま、他にもあの絵の展示だったりと か、あとあのガイドをねしてくれる とか色ことが、ま、行われていて、で、ま 、朝来た時とかはね、集会みたいなものが あったりもしたんですけれど、ま、色々な ことがここで8月6日行われてい るっていうのをあの、少しでも届けられ たら、あの、きたい意味があったかなと 思います。それでは、え、最後まで見て くださった皆様どうもありがとうござい ました。 被爆80周年の小中学生による作品店が あります。 [音楽] こっちではあの音楽会が後で開かれる。 小学4 年生の時に教科書に乗っていた原爆ドームの写真をきっかけに広島に行きました。この地で見た原爆ドーム、治療館での衝撃、記憶は今も心の中に深く残っています。 [音楽] 今の私たちと同じなんら変わらない たくさんの人たちが犠牲となった過去を 日本人としてこれからも忘れず心に刻んで 生きていきたいと思います。 2度と同じ犠牲が繰り返されないために。 現在見渡びではYouTubeと合わせて トリートというブランドで今回の旅で 探し出したアルパカのお人形を発売してい ます。見渡びこのアルパカのために南米に 行ったと言っても過言ではない。むしろ そのために行った思いの詰まった最高品質 のお人形です。どこよりもいい自信があり ます。屋上の触り心地で皆さんに癒しと ぬくもりをお届けする地球の裏側で生まれ た心をつなぐ贈り物。ご自身のご褒美や プレゼントとしても唯一無におすめです。 是非サイトをチェックしてください。ご 注文お待ちしております。この後の旅では アルパカ探しの様子や工房での制作家過程 もお届けします。今後の展開を是非お 楽しみに。形を作っで
◎中国新聞デジタル
(載せていただきありがとうございました!!)
↓↓↓
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/691993
◎多言語ドキュメンタリー
↓↓↓
◎原爆投下直後の広島 VR再現
↓↓↓
人の役に立つ。
その人とは、いったいどこの誰を指すのか?
家族?友人?恋人?それとも見知らぬ一般の人たち?
あるいは漠然と日本人?
ここで日本人と答えるなら、日本人の役に立つ安いバナナは善、その陰でフィリピンのバナナ農民は泣いてもいい、という切り捨て思考にもつながる。
もちろんそんな極端なことまで考えて「人の役に立つ」とは誰も言っていないのであろうが、国家的な枠組の中でのみそれを考えてしまうと、他国に爆弾を落とすことで「人の役に立つ」と豪語できるようになってしまうのも人間の現実なのだ。
広島長崎に原爆を落とした兵士たちは今でも米国民の「役に立った」ヒーローたちである。
この恐ろしさを忘れてはいけない。
みわ旅メンバーシップはこちらから
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCpd8LWPzmBUj_qlQKWlkNow/join
映像では伝えきれない
世界中を旅する中で出会った『温もり&癒し』をお届け
〜商品の購入はこちらから〜
https://miwatabi.theshop.jp
https://www.instagram.com/miwatabi_totolitoo_babyalpaca/
#原爆 #原子爆弾 #広島原爆 #8月6日 #平和記念式典 #原爆資料館 #原爆投下 #被爆80周年 #広島市原爆死没者慰霊式 #平和 #みわ旅 #戦争 #戦争反対
0:00 オープニング
2:28 広島駅到着 New路面電車
5:04 原爆ドーム前到着
7:22 お焼香
9:37 デモ団体の種類
15:45 原爆死没者慰霊式 開始
18:36 献花
24:53 8:15黙祷
26:51 内閣総理大臣あいさつ (石破茂さん)
32:33 広島県知事あいさつ (湯崎秀彦さん)
37:40 ひろしま平和の歌
41:10 式典後の様子
46:16 エンディング
——————————————————————————
画質は1080pがオススメです♪♬
動画右下にある鍵マークをクリックすると
一番下に画質の設定ができます( *`ω´)
——————————————————————————
「 みわ旅 」
映像を通して本当の世界を伝えたい。
世界には素晴らしいひとたちがたくさんいることを
みわ旅を通して届けたい。
私だから出来る旅を通して、本当の世界を、人を出したい。
ネットやニュースで見る世界じゃない、現地のリアルを動画にしたい。
※現在アップ中の旅について
2023年5月22〜8月24日まで南アジアを回りました。
3ヶ月で撮った動画が70本くらいあるので、
毎週2〜3回アップが出来るよう楽しく前向きに頑張ります。
👩🦰みわ(28)
撮影・編集自分でやっています
(Youtubeを始めた時からです 勉強しながらやっています)
大学を卒業して新卒で入った会社を4年半働いて退職
自分だからがきることをしながら、それが誰かの役に立って、前向きに明るく生きていきたい。
22歳の時に南米を旅して出会ったアルパカを売るのは6年越しの夢(2024年は南米に行ってアルパカに専念します。Youtubeを通してその過程を含めてお届けしたいとおもっています)
よろしければチャンネル登録して待っててくださいm(_ _)m
本当に励みになります…これからもがんばります( ^∀^)💌
大学を卒業してから一度就職しましたが、
一度しかない人生なので、
これからがどうなるかはわかりませんが、
自分なんてじゃなくて、
自分にもできることがあると信じて生きていきたい。
ジブリlover
インスタ https://www.instagram.com/miwatabi_travel/
Twitter https://twitter.com/miwatabi_travel
旅の細かい情報&自分のこと https://miwatabi-travel.com
38 Comments
太平洋戦争を経験した祖父母は20年ほど前、戦争中に生まれた父も一昨年他界しました。
戦争を知る人がどんどんいなくなります。
みわさん、ラホールからこんにちは。路面電車始発ホームがあんなに変わって(2年前に行きました)驚きました。
我々日本人にとって大切なこの日の広島を旅、感じたままをシェアしてくれてありがとう。改めて平和の大切さを考えたいですね。
自分は資料館に行ったことを後悔するぐらい落ちこみました
今は行って良かったと思いますが,,,
このジェノサイドは語り継がねばなりません
動画にして頂きありがとうございます
この日にデモなんてね⋯
よく広島行く県外人ですが一度も見た事ありません
目立ちたがり屋さん?
カマッテちゃん?
生まれた時代が「たった数十年の差」で・・・こんなにも恐ろしい体験を強いられる事になるとは・・・
「自分はこの時代に生まれてこなくて良かった」と、手放しで喜んではいられない。
「いろいろ深く考えるべき事だな」教えて貰えた「今回動画」でした。
収録、取材、編集、お疲れ様でした。またね
配信ありがとうございます。 原爆の子の像の佐々木禎子さんを題材にした映画を見たことがあります。 とても辛いです。 野心を持つ政治家を絶対選んではいけませんね。 のんびり暮らしたいです。 ゲバラも訪れた地ですね!
マスコミのレポーター並みの動画っす❗これからも続けて下さい❤
hola~
原爆ドーム前の夕方は静かでしたよ。
全くハイボール飲みながら美和旅さんの動画観る平和な世界がさっさと来ますように✨🍻🎶✨🍻🎶
毎年 ニュースで献花をするシーンを見るぐらいでこうやってちゃんと式典を見たことがなかったので色々と考える良い機会になりました🤔ありがとうございました💐
みわちゃん−お疲れ様でした〰偉い😅そのひとことしか有りません👍
貴重な動画ありがとう おれが平和式典に参加させてもらったのはもう20年も前のことになります 現地で被爆者の生の声を聴かせてもらったこと まだはっきりと覚えてます 被爆80年ってことだから語り部の方たちが少なくなってるってことだと思う
みわさんみたいに発信してどんなに小さな活動でも受け継いで続けていくことが本当に大切だと思います🥲
あの公園の前のデモにはびっくり😵 この日くらいは争いごとなくすごせばいいのにね
フラッグセレモニー スーダン🇸🇩で参加できたんだね
おつかれさま いっぱい観てもらえたらいいね
長崎の原爆資料館行った事あります。
すごく衝撃的で言葉になりませんでした。
広島、長崎に行ったら1回は資料館に行ってみてもらいたいものです。
戦後80年世界では多くの戦争が起きていて
何故戦争はなくならないのでしょうね フラッグセレモニー
を見て思いました 世界中の人と友達になり大きい輪が生まれ
そうなったら世界中が平和になる事かな❤😊
みわさんの動画を見て僕の頭の中にはイマジン🎵がながれてます
平和の祈りをこめて Live Peace❤
編集お疲れ様でした、暑い中相変わらず大荷物で大変でしたね
凄く良い動画でした、敢えて原爆、戦争、平和についてコメントはしませんが、慰霊の日に
デモやる人達だけは許せませんね😢帰国後の動画は完成度が格段とアップされて感動しております😮
配信ありがとうございました🍀
僕も先月31日に原爆ドームとその周辺訪れましたが、語弊はありますが本物を見て、やはりここに原爆が落ちたんだなと実感しました
すごい力作。公開まで時間を要したのも分かります。テレビのニュース映像だけでは伝わらない原爆の日当日の広島市内の雰囲気がよく分かりました。ありがとう。
きたー😆
ジャーナリストみわちゃん💖
社会派youtuberみわちゃん😆
さんこんにちは~
動画編集ご苦労さまです。
平和式典の様子を初めて見ました。心にくるものがあり、勉強になりました。
みわレポ−タ−の心のこもった語りがとても良かったです。新聞社の取材おめでとうございます。🎉
の知名度が上がっていけばと思います。😊
次回も楽しみにしています
首相の挨拶の結びで紹介された歌「そのそばに小さきあたまの骨あつまれり」
をきいて、なんで罪もない子どもたちまでがと、核兵器の、戦争の悲惨さを改めて強く感じました。気づかせてもらいありがとう。
月日が経って語る人々が居なくなっても、いつまでも世界中が忘れてはいけない日やね😓皆が受け継いで行かんとね😢それはそうとみわちゃんはめっちゃ綺麗やからそりゃ取材受けるよね🥰
みわさんこんばんわ、8月6日は広島の人々にとって“原子爆弾による被爆”という、決して忘れられない日ですよね?
世の中にはいろんな人がいて、それぞれ思想が違うことがよくわかるが、美和さんは自分の想いを行動に移すところがすごいですょ😲
そういえば美和さんって何年か前に、同じように青春18きっぷを使ってJR常磐線に乗り福島まで行き、原子力事故による放射能汚染の悲惨さも動画に残してくれましたね…?
日本は2度にわたり核兵器の被害を受けた世界で唯一の国であり、また原子力発電所事故で甚大な放射能汚染の被害を受けたことも決して忘れてはいけません(核兵器の原料となる核燃料は、原子力発電によって抽出されるからね)。
最近国連事務総長がいっていたが、軍事費(あるいは防衛費)に使うお金があるのならば、そのお金を未来の子供たちのために教育や食糧に使うべきですね…?
まぁ…、ぼくはお金持ちではないが近所に「子ども食堂」があり敷地内の自販機でドリンクを買うことで、売上の一部を子ども食堂の活動資金として寄付していますょ🤔
お疲れ様です。
待ちに待った配信本当にありがとう御座います。私は広島県民ですがみわさんの様な若い方が平和式典に参加され平和について動画配信され多くの方が平和についてほんの少しでも静かに、静かに考えて貰えれば原爆の犠牲に成られた方も報われるのでは無いでしょうか。
みわさん、式典に来られていたなんて、知らなかった(笑)
毎年、冷却ミストを設置している業者です。みなさんが涼めるように、毎年頑張っています。
岸田寝てるし
8月6日 広島市原爆死没者慰霊式
当日なにが行われ、なにが語られ、なにを心に刻んでいるかが、素直に分かる動画になってました、また、みわ旅ちゃんの感情を入れない淡々としたナレーションが、かえって、人の心に残るものになっていました
みわ旅ちゃんが一番気にかけていた、原爆の惨禍はまだ続いている、首相や広島県知事が原爆の惨禍を後世に語り継ぐと言われてましたが、被爆者2世、3世は忘れたくても、自分の身体が心が、忘れさせてくれない、それを思いやるの気持ちを持たなくてはいけないと思いました
つぎはの動画は、青春18切符後編ですよね
楽しみにしてます😊
ではまた👋
平和のために戦うぞ!!のひとたち、は違う気がします。
平和な話し合い、分かり合いが大切かな……😂🎉😂
ほんとに、静かに慰霊する日なのにね。愚かでかわいそうなひとたちですね。
原爆をなくせ! と大声をあげるよりも、みんな仲良くしようよ! と大声を上げるのが、原爆の要らない世の中になる近道かも。
夢みる夢男君です。
この音楽、現地で流されていたと思いますが、壮絶な音楽ですね。
平和記念式典へ臨場感溢れる動画、本当にありがとう御座います。
昔、被爆し、若くしてガンでなくなった先生を思い出します。
最後の平和的活動、感激でした。みわさんありがとうございました。
私事ですいませんが、昨日より高熱と咳が激しく、病院から薬を貰いこれで治らなかったら週明け大きな病院に行くことになるので明日の限定ライブはおそらく見れないのでアーカイブはとって置いて下さい。この動画もほとんど見てません。具合が良くなってから見ます🙇よろしくお願いします🙂↕️
予算のぶん取り合いだからね。
心の中はほとんどが不純なんですよ。
戦争は次の時代に移行する為の道具の1つに過ぎない。
日本に生まれた者として、必ず心に刻んでおかないといけない大切なメッセージを、ありがとうございます。これから8月は毎年再生して、実際式典に参列するつもりで、戦争、核、平和に対し、自分自身の考えを整理する時間を作りたいと思いました。
そもそも今まで、8月15日が終戦日だと思い込んでいたのですが、国によってその日は異なり、記念日の名称も全く違うことを知りませんでした(みわさんが広島に行かれたことをきっかけに調べ、知りました)。
世界中すべての人が、平和を願えば、..そうあってほしいと、切に願ってしまいます🕊️
MIWAちゃんは、タイプ (=^・^=)
複雑な心境になる動画でした😥
ずっと固唾を飲んで見入ってしまい50分があっという間でした。
思いがつまった素晴らしい動画。心に深く刺さりました。
みわさん、伝えてくれてありがとう。多くの人に届いて欲しいです😊
以前原爆の日に広島へ行った事あるんですけど、セレモニーは宿泊した東横インでテレビで見てたんですが、お昼前に平和公園へ行きお参りをさせてもらいました。
その日の原爆資料館は、ものすごい人で驚いた事も覚えてます。