石川県能美市 能美ふるさとミュージアム

Ishikawa Prefecture Tourism Promotion Mascot “Hyakuman-san” Ishikawa Prefecture Walking Channel This channel introduces the charms of Ishikawa Prefecture. Please subscribe to the channel. Nomi City, Ishikawa Prefecture Nomi Hometown Museum Thank you for watching. Please subscribe to the channel.

能美ふるさとミュージアムは、2020年10月17日にオープンしました。今年は、オープンして5周年になります。能美ふるさとミュージアムについては、能美市産業交流部観光交流課が発行している「石川県能美市観光パンフレット」から、そのまま引用します。

 「能美ふるさとミュージアム」では、国指定史跡能美古墳群の貴重な出土品や、石川県指定文化財「絹本著色白山曼荼羅図」、近現代のくらしを伝える民具など、2万年以上昔から紡がれてきた悠久の歴史が紹介されています。また、美しい山・平野・海に囲まれた豊かな自然も学べ、能美を総合的に理解することができます。和田山古墳群のふもと、ふるさとを共に知り、未来を育む場として共創していく新しい博物館をめざしています。

開 館 時 間 :9:00~17:00(最終入場16:30)
休 館 日  :毎週月曜日、第3火曜日(休日の場合翌日休館)
年末年始(12/28―1/4)
その他別途定める日
展示観覧料  :300円(大学生以上 一般)
        200円(65歳以上の方、20名以上の団体)
        無  料(高校生以下、障害者手帳をお持ちの方+介助の方1名)
お問い合わせ:TEL 0761-58-5250 FAX 0761-58-5251
       〒923-1121 石川県能美市寺井町を1-1

 この動画が、皆様の石川県の旅の参考になればと思っています。では、「石川県能美市 能美ふるさとミュージアム」をお楽しみ下さい。

Write A Comment