#118 そうだ、京都行こう!ホテルブリッヂ行こう!
[音楽] 甘みのショートタイムラジオ。この番組は 昭和平成ラボホテル家の愛根美が訪れた ララボホテルの話やそれにまうの話を するラジオです。本日も聞き役にお題が おります。よろしくお願いします。え、 まずはスポンサーのご紹介です。奄美の ショートタイムラジオではお名前読み上げ スポスポンサー、宣伝スポンサーを募集し ております。今回のお名前スポンサーは ムかさん、そして愛知のホテル図ループ、 そしてエンジョイアキサイト レズっコグループの皆さんです。 ありがとうございます。ありがとうござい ます。はい。 金曜日 はい。10時過ぎて はい。 今から取ってあげます。え、何回目やったっけな?回数はもう全然覚えられない。 多分1108 はい。 9718 回。 うん。第118回です。 はい。いつの間にやらそんな数に はい。 ま、ここ最近ずっとその服の うん。 旅の話を立て続けにしてるんで、もうあれはあれやったもんな。その行ってる最中に取ったやつを うん。 あれしてるから。 そうすね。 回数がもうわかんない。 はい。 けど今は 118回。 はい。 で、え、東北の話まだ終わってないんですけど、ちょっと急ぎで話すことができたんで はい。 え、ちょっと東北の旅は一旦中断して はい。 え、今日のお夜何時ぐらいかな? 7時8時とかぐらいかな? あの、ま、連絡をもらったというか、ま、 SNSにも出て うん。告知が出てましたね。 うん。出てたんで うん。 あれなんですけど、あの京都の組山町にあるホテルブリッジさんが、 え、8月、来月8月25日、え、月曜日の 14 時を持って閉店することにしましたというお知らせが出まして はい。 いやあ、い話、もうま、うん。 [笑い] うん。まあまあ、いろんな、ま、ちょ、理由はちょっとあの、お聞きしてないんで、ま、あれですけど はい。 ま、それは当然古いホテルは、ま、どこもみんな うん。 別に古くなくても うん。 あの、作婚今婚の値上げとか、え、人材不足とか うん。 お客さん少ないとかなんかもうそんなその他色々もろたくさんあって、え、運営するのが大変っていうのは、ま、皆さんどこも言って話し聞くんで [音楽] うん。 ま、もうそりゃ色々あったんでしょうっていう そうですね。 話ではあるんだけど はい。 まあショックだよねっていう そやね 話です。 うん。 ま、あの、えっと、ま、呼んでくださった方もいるかもなとは思うんですけど、あの、自分がやってるブログで、えっと、去年の年末ぐらいかな はい。 に、あの、ホテルブリッジのオーナーさん、オーナー親子 [音楽] はい。 に、え、お話を聞いたやつを前後編で、ま、インタビュー記事としてうん。 上げさせてもらって、で、それよりも、ま、 1 年ぐらい前から、ま、お付き合いはあったんかな。 そうやね。 たまにあったりなどしていて うん。 非常によくしていただいてるんですけど はい。うん。 で、ま、お、お付き合いとしては、ま、そんなにその、ま、正直長くないんだけど、ま、この組山町っていうのが割とその自分たちのせ、生活圏内 うん。 で、っていう話は多分前ラジオでもしたんかな かな。 したような気がするけど、ま、生活圏内で、あの、このすぐ近くにそのイオン組山っちゅうのが はい。 あるんですけど、めっちゃ行くねんな。 そうやね。結構買い物に うん。頻繁に普通にうん。 行くんやけど、 その、ま、ますね、 イオン組山に買門行こうと思ったら、ま、ブリッジの前を うん。 通る 感じやねんな。 そうやね。 大体なんかこう大きい通りからルートが 2つあって うん。 で、大体そのブリッジがある方の通りの方を通るっていう感じ 感じで うん。なるほ。 ま、よくほんまに毎週のように 前を通って そう、そう、そう、そう。 だから、ま、そのお付き合いとしてはそんなに長くないんだけど、 ま、自分たちが結婚して生活を、ま、し始めた時に、ま、ほんまにその生活圏内っていうのもあって、非常に親しみのある うん。 ホテルっていうのもあって、めっちゃ寂しい。正直に言うと、 うん。 ま、あんまりもうそういうの言わん方がええよ思うねんけど、あんま言わへん方がま、そうで言わへん方がいいっていうか、ま、あんまりその言うのが好きじゃないか、その 残念ですとか寂しいですみたいなあんまり言うのが好きじゃない。うん。うん。 から、 ま、言いたくないなと思いつも 言わざるない。 うん。 っていうのが、ま、正直なところでとはいえな、なんかほんまにそのほんまに色々あるんやと思うので。 そうやね。やっぱりもうほんまに 1つだけではないやろしね。 うん。 理由やっぱり そうそう。ほんまに色々やろうなっていう。そ、もう別にな、ブリッチだけじゃない。ほんまにどこも うん。うん。 うん。やめはるところやめますって聞くとこは、ま、大体ほんまに 1個2個の理由じゃない。 うん。 色々ほんまに色々たくさんあって 積み重ねで 閉めるかって なる感じが今までやっぱ多かったんで うん。 まあうん。今回もまあまあうんあって感じやんな。 [音楽] うん。 でもやはり寂しいと言わざるを得ない。 うん。 これからイオール組山行くたびにきっとはあってはあって喋るんやろなあって [音楽] 思うと うん。 ま、多分そのブリッジのことを知ってはる人は多分そのすごい不思議やと思うしっていうのもあの、ま、求人もしてはったし うん。 数ヶ月前まであの普通にお部屋のお風呂 とかもう お手入りされてたし SNSもすごい うん。 勢力的に更新されてたんで、えって多分思ってる人は うん。 いるやろなと思うけど、これもそのそうやな、ブリッジに限ったことでなく うん。 結構あるよな。 そうやな。たまに、たまにっていうか、そのよくなんかこうこないだまでほんまにこう募集とか 色々やったのになっていうのは結構あれよな。 うん。 急になんか 急にその方向転換みたいな感じになっちゃったんかなみたいなのを [音楽] うん。うん。 感じるホテル及びその営業みたいなのは うん。 ま、ほんまに少なくない うん。 ので、 ま、貯金とかでも結構その大阪の、あ、それこそあれか、あのジソのパルコとかも うん。 今も解体始まって うん。なんかちょっと若干成人ですよ。 うん。 あそこもあのほんまに数ヶ月前まではあのメイクさんメイクさんとかも募集してたし うん。そう。そう。なんかな紙があるからな んやろと思って心配して見に行ったら求人のやつやったから 大丈夫や。 大丈夫やろと思ったら急に 3月後に 閉じてたもんな。 そうそう。閉店しますっていう話になったりとかっていうのもあったんで。 [音楽] うん。 ま、ほんまにその年数の経ってるホテルは うん、 ま、色々あるんだろうなって知るよしもないですが うん。 色々あるんだろうって。ま、そう想像するのもそんなに難しくないことなんやろうなっていう うん。 のはあるんですが寂しいですね。 そやね とはいえまだ 1ヶ月以上かな。 1ヶ月ちょっと1月1 週間うん。あんのかな。愚チぐチグチってないで気になってる人は行きましょうっていう話ですよ。 そう。行けそうな人は そう行けそうな人 是非ともちょっと行ってもらって。 そうっな。 そう。まあ今はちょうど夏休み うん。 うん。前でもあるんで。あ、明日からほんで 3連休しな。 うん。連休もあるし。 そう。3 連休とかもあのブリッジはすごいほんまに両親的なんで うん。 今その京都って、ま、別に京都だけじゃないか。大阪とかでもそやけど、ま、野がもう爆上がりしてて [音楽] うん。鬼ほど高いな。 バカみたいに高いんやけど。 うん。あの、ブリッジは超両親的価格で うん。 えっと、夜 7時から、えっと、次の日のお昼の 2時まで17時間在して うん。 7200円。 うん。 お言葉汚いけど、もうバカ安ですわ。もうほんまに そやんな。 うん。もう爆安とかでもない。もうバカ安。 安いもんな。ほんまに。 うん。鬼のように安い。こで土曜日とか祝前日に泊まってこの値段なんで うん。 平日とかは 20時間で5000円とかなんで うん。うん。 めちゃくちゃゆっくりできるな。 V安さ。 うん。 ただま、ここあのクレジットカードとか使えないんで うん。 現金だけなんですけど はい。 ま、でもめちゃめちゃ安い値段で止まれるんで。 うん。 で、ま、ちょっとなんかいまいち あの京都の人じゃなかったら組み合わせってどこやねんみたいな話になると思うんやけど うん。 ちょっと南やねんな。 そうやな。 でもメの南インターから組山までってどんぐらいやろ? 15分ぐらい? 空いてたら15分ぐらいかな? もうちょいかかる? 車買ったら20 分ちょっとぐらいかかるんかな?調べを繋いといてもらおう。 [笑い] どんなぐらいやろ? なんかそのそう車でやったらいけるんやけど公共交通機関やとちょっと せやねんな 難しいというか、ま、バスとかにどうしてもなってしまう うん。 場所ではある やけど、もし車で行かれるんであれば うん。 ま、ちょっと高速道路インターから足は伸ばしてでもう 泊まりに行ったらすごく うん。お得に止まれるとこではあるよな。 うん。そう、そう。なんかどうしてもちょっと うん。 そやな。電車バスやとあれやけど車で移動しはる人とかは うん。 めちゃめちゃ うん。 得な感じがする。 京都の名心の南インターの周りにもラブ外があるんやけどどうしてもやっぱそこが高くなる ね。ちょっと高い。 そう。やっぱり3連休とかで うん。 止まろうと思った。やっぱ、ま、平均で言ったら 1万56000なんぐらい。 やっぱりブリッジより倍ぐらいは する。 するな。うん。そう思ったらすごく安い 安くで 止まれるところやとは思うよな。 あ、そやな。えっと、 15分とかぐらいかな。 うん。これちょいちょい混むとこなんで そやな。 車多い時間帯やと20 分ぐらいはかかるかなっていう感じ。 うん。 そやな。 うん。 でもそんなに遠くはない。 うん。 から うん。 ま、京都市内、その河原町とかの方行くにしても うん。 組山 結構その組山って、 そう、京都市内方面も行けるし、大阪方面行くにも、ま、それなりに うん。うん。 うん。1 号線とかうん。取ると便利な場所でもある。 うん。 し、ま、高速も、えっと、インターもそれなりに近い そうやな。 うん。のでいくつかのインターが、ま、周辺に うん。前になるから で、なんか今見たらえっと、ま、そのブリッジのすぐ近くに イオン組山っていうでっかいイオンモールが うん。うん。 あるんやけど、このイオンモールのすぐ隣になんかバスターミナルみたいなのがあって うん。あるね。 そっから、えっと、近隣の駅に向かってバスが はい。 出て うん。うん。 京阪の中所島と はい。 えっと、近鉄の大久保 はい。 あとJRの松井の駅の方面 3つあって はい。 で、近鉄大久保中所島は 1時間に3本ずつぐらいがあるのか。 うん。うん。 結構だからあの田舎の割にバスあるなって感じするよな。 そうやんな。 結構なんかもっと少ないとかあるもんな。 うん。 そうだ。 バスターミナルダルも結構 綺麗なちゃんとした。 あ、そうそうそう。うん。めっちゃ綺麗なバスタミナルやもんな。 うん。 だから土日は1時間に2 本とかやけど平日やったら 1 うん。1 時間に3本ぐ。 そうやな。 だからバスとか乗り慣れてる人やったら全然 あんけると思う。 いける感じやな。 うん。 多分それをしてでも うん。 多分その市内止まるより安いと思う。あ、全然安いと思う 感じするよな。 うん。 うん。 めちゃめちゃ便利なとこにあるんで。 はい。 ま、あの、まあなんやろ、新しい今時のラブホテルと違ってご飯とか出してはらへんから うん。うん。 あの、ま、食べていくなり、持っていくなりは戦闘ダメなんですけど。 うん。 ま、でもそれこそほんま近くにイオンモールがあるから。 うん。そうやな。イオン、イオンモールの中でご飯を食べてから行くっていうのもあるし、ま、イオンモールでなんか買っていくってのもあるし。 うん。そう。なん、なんて言ったってこのイオンモールはオリジン弁当があるからね。 せやんな。 うん。誰が興味あんねん。 [笑い] そうでもな、もうオリジンめっちゃ行くもんな。 [音楽] 行く。組山のイオンはほんまに 普通に 普通に 行ってるところなんでね。 そう。ヨサイゼリアもあるし。 うん。 ま、なんや、 ま、スタバもあるし。 あ、そう。オもあんの? 王ある。マックドナルドもあるし。し、 普通にま、イオンのお弁当とかもあるし。 あ、そう。お材はめっちゃでかいもんな。 そうやな。そう、そう。 でもあの医薬品うん とか のコーナーも大きいんで あ、そうやな。 生活品も普通に [音楽] うん。 よく揃う。 ま、そうやから買いも行って。 [笑い] そうだから、ま、あの、なんやろ、ま、日中はそれ京都市内で遊んで止まるとこは、ま、組み合わせでちょっと移動してあのご飯とか買い物とかそこでちょっと済まして うん。 で、ブリッジで止まって うん。っ て っていうのが結構おすすめ。 そやね。 うん。ウッチはあのお風呂もな、あの、ラドン戦で うん。 非常にあったまる。 そやね。 あと何やろ?あ、そうそう。あの目印にルートインがあるっていうのもあるよな。 最近組山にルートインができて。 あ、そうやね。 うん。 でっかいルートインが あれを目印に走っていけばすぐ うん。 見つかるっていうね。 そやね。 そう。そう。 なんで非常にもうこれから夏休みやっぱ うん。 活用できるタイミングが多いんじゃないんかなって思うんで。 うん。 そやね。 うん。とにかく 是非とも行ってもらいたいな。 ほんまに。 うん。 あと1ヶ月ちょっとぐらい。 うん。 ま、8月の25日ってことはえっと 24日、日曜日の うん。 宿泊が終わるうん。時間でって感じやね。 [音楽] うん。っ ていう感じなんで。 うん。 ま、行くとしたら 24日までがチャンスなんかな。 そうやね。 うん。いやあ、いやあですわ。 そうやね。最近のなんかやっぱり うん。 閉店のお知らせの中でやっぱ 1番 いや、そこはもうな、それはもう順位とかつけちゃだめ。 あ、そうか。そう。それ1 番とかないから。1 番ではない。 うん。1番とかはない。 そんなんではない。 そんなんではないよ。 けど ただ 個人的にすごくショックっていう。うん。そう、そう、そう。 やぱなんかそのなんやろな。 ま、やっぱその見たれた景色が変わるっていうのが結構 ああ うん。ま、言うてもそのなんかこういうことをするよりも前にあの知ってたやん。もう まあまあそうやね。 見慣れてたというか。 うん。 で、そこがやっぱ、ま、あの、縁あって、その、ま、やり取りをしたりだとか、 ご飯に行ったりだとか うん。 していただいてたのに うん。 そう、ま、こういう形でっていうのはすごいなんつうかほんまひもう月並みの言葉しか出てけへんけど、ただただショックっていう [音楽] 感じかな。まあでも投げいてても仕方はないので俺はしっかり宣伝をしようと思います。ブリッジの うん。 夏休にしっかりブリッジに遊びに行ったり活用してもらったり うん。 するのが1番だと思うので。 そやね。 そう。もうさっきまではもう一緒になって俺ももう全部やめたろうかなっていうぐらいの勢いでベっこベコにへこんでたんですけど。 うん。 ま、そうも言ってられへんので。 うん。 ま、一緒にやめてどうすんねんっていう話でもあるし。もうしょうしょうがない。自分は自分なりに [音楽] 頑張るしかないので。 うん。で、ま、ほんでね、できるだけなんかこうそういう うん。 場所があったよっていうのを うん。 ちょっとでもなんかこう伝えていければ うん。残せたらね。 うん。いいなっていう そう 部分もあるし なんかあのその街の儀式が変わんのがなあとか言っても言いつつ案外やっぱその変わるとさって前何やったっけみたいなことよくあるやん [音楽] うん なんか普通に うんうん 気づいたら変わってて もうその 前の日常は何かわからへんてたっけなこみたい あるもんな。 そう、そう。そういうことにならないようにね。 うん。な んやったっけってなった時に思い出してもらえるきっかけが作れたらなみたいなとこはありますが [音楽] うん。 ま、とはまだ 1ヶ月あります。 うん。 うちもな、ちょっとそのそれまでにまだ行けてない部屋ちょっと うん。 行けたらいいなって うん。思ったりしてます。 はい。 なんかおすすめの部屋とか番号とか言った方がいいんかな?あ、まあ、そらあるやったらそのがいいと思う。 本とね、な、どうなんやろう。ずっとちゃ、あの、開いてんのかな?分からへんねんけど、あの、 200 うん。8 号室ってのが はい。 ちょっとのステンドグラスみたいなのがあって ああ、 可愛いのと はい。 215 号室っていうのがあのそのインタビューの記事をあ、記事じゃない。インタビューさせてもらった部屋なんやけど、あのあれかな?えっとニューヨークのなんだっけ?亡くなったやつ。 [音楽] あの ビル ビルな。 そう。もうちょっとこの時間やからもう名前がポって出てきへんけど。 ドトレ ああ、なんかそんな センターみたいな。 そう、そう。 やったっけそうと。えっと、ニューヨークのなんかツインタワーみたいなやつ。 うん。 あのテロで うん。 なくなってしまったやつやんな。 うん。 のあの壁紙が貼ってある部屋で天井もちょっとだけあの電がつくんですけど ワールドトレードセンターやと もうじいオバーが会話してるから名前が全然出てこない。そう。ワールドトレードセンターの壁紙。 はい。うん。うん。 うん。 これ結構でもあのあれなんよな。 古いホテルって意外とあって あ、そうそう。魔天ロの景色 うん。 をなんかこう 壁に貼るっていう うん。A に書いてるとこっていうのは大体ノワールドトレードセンターが入ってる。うん。エンパイアステートビューと 入さ。 ま、これはもうほんまに今の若い子は知らへんかもしれへんけど うん。 そう。昔ニューヨークといえば うん。 みたいな感じだったもんな。うん。うん。 で、あの、ここも、ま、ブリッジも定期的に、あの、細かく色々回収をしてたんだけど、ま、この壁紙は、ま、歴史やっていうことで置いてはった言ってはったんで うん。 これとか見るとほおってなるんじゃないかなと思います。あとは、ま、あの、昼間行く人は、あの、メインの看板とかも見て欲しいかな。 うん。 あの、ちょっと夜ネがつかないんで、日中やとちょっとその看板の うん。 ネオン感とかの感じも見えるんで うん。 可愛らしくていいかなと思います。 はい。 ま、色々あの、細かく見所はあるんですけど うん。 ま、そこはちょっと実際行ってね。 うん。 あの、ここが好きやなっていうのを自分で探してみてもらうのもいいかなと 思ったりします。うん。 って感じかな。 じゃね。あ、ね、 [笑い] 今からもう酒飲んで寝ますわ。俺はもう風て寝ですわ。はい。そんな感じで。 はい。 え、8月の 25日の14時ね。 はい。はい。 閉店ということなので はい。興味方はそれまでに是非 是非ぜひ 遊びに行ってみてください。 はい。を運んでください。 はい、ということで今回の放送はここまでです。 Spotify でお聞きの方はコメントをいただけますと嬉しいです。そしてスタンド FM、Spotifyともにフォローもお 願いいたします。え、またX、 Instagram、ブログ、不定期に メールで配信しているニュースも是非ご覧 ください。 え、そして月12回有料で活動日配信して います。月額500円で旅や日々の活動の 記録をまとめたものをお送りしています。 ニュースレターかノートでご登録いただけ ます。頂いたサポートはサイトの維持管理 費やラブホテルの記録活動に役立てさせて いただきます。よろしければご登録をお 願いいたします。 え、そしてイベントのお知らせです。 えっと、どこだ?えっと、もう見失ってしまった。えっと、 8月の2日土曜日に、え、 19 時半から、え、スポンサーでもあるズっコグループ在籍キャストのしさんと配信限定のコラボイベントをツイキャスでします。 はい。え、視聴料金が、えっと、 2000円だったかな? 2000 円だったような気がしますが、え、詳しくは、え、ブログに案内を書いています。 はい。 そして11月の22 日土曜日、東京の秋葉原開催される資料制欄会。そしてその翌日 11月23 日日曜日東京のビッグサイトで開催される文学振東京 41にサークル機構戦で参加します。 はい。 え、それぞれの日程前後でお仕事のご依頼、打ち合わせのご嫁名などあればご連絡ください。 遠方の方もどうぞご遠慮なく。え、そしてこのラジオのスポンサーも募集しております。名前読み上げスポンサーは 1回100 円から個人法人問いません。投げ銭としてもよろしくお願いします。 よろします。 詳しくは入週末物散店をご覧ください。 それでは次回放送もよろしくお願いいたします。さようなら。 [音楽]
今回のトピック→京都、久御山のホテルブリッヂの話