9/15(月祝)かつての刑場、三条河原で始まった意外な儀式に外国人唖然【本能寺 南無妙法蓮華経で始まるお練りと法要 放生会】
【2024年9月15日(月曜日)】京都
この日も猛暑日の京都。午後3時頃、鴨川三条河原では本能寺による放生会が行われました。
大本山 本能寺
https://www.kyoto-honnouji.jp/index.html
放生会 本能寺
瑞泉寺と秀次公
#京都 #放生会 #祭 #外国人観光客 #海外の反応 #本能寺
#Kyoto #festival #parade #tourist #japan #relax #healing #sightseeing #travel
散歩好きのあなた!京都好きのあなた!お寺好き神社好きのあなた!リラックスしたいあなた!是非チャンネル登録してください😻お願いします🙇♀️⤵️‼️
ほぼ毎日京都散歩アップしています❗
You love walking! Kyoto lovers! You who like temples and shrines! You want to relax! Please subscribe to the channel 😻 please 🙇 ♀️⤵️!! ️
I’m uploading a walk in Kyoto almost every day❗
https://youtube.com/channel/UC_zktnjC5wPDD1adWfflUuQ
Super Thanksにて応援募集中!😄🏅🏅
Looking for support on Super Thanks! 😄🏅🏅
https://youtube-jp.googleblog.com/2021/07/youtube-super-thanks.html?m=1
9 Comments
石田三成が処刑されたのは三条河原ではなく六条河原。近藤勇も江戸で処刑され、いずれも三条河原に首が晒されました。
三成は別として、他は死ぬ謂れのない人達ですね。特に秀吉のやり口は許しがたい。だからこそ、この儀式は必要だと思います。
あれを「景品」と言うか?
「南無妙法蓮華経」は題目と言う、念仏では無い、常識として知ろう。
川に放されるのは、どじょうなので放生会は「どじょう供養」とも言う、また「施餓鬼」供養時にも行うときも有る。
こう言う儀式あるんですね!
三条河原、豊臣秀次の親族達38名がこの場合で処刑されました、女、子供、乳児達です、秀吉も跡継ぎを秀頼にしたいため、豊臣秀次に謀反の疑いを掛け、縁者をここで皆殺しとは酷いですね😰😭😭
ここで処刑された魂安らかに。南無妙法蓮華経
南無大師遍照金剛 合掌
京都は三条から六条河原で沢山の処刑が、五条河原では石川五右衛門の釜茹での刑が、処刑された首は粟田口でも晒されました、粟田口は東海道の京への入口でしたから見世物に、殺された明智光秀と家老の斎藤利三の首も、その父の首をみていた女の子が、おのれ父をこんな目にあわして、憎き豊臣秀吉と、後にその豊臣家を滅ぼした、徳川幕府3代将軍徳川家光の乳母として、権勢を誇る春日の局に🥹 、その人こそ明智光秀の家老斎藤利三の娘です!!😌