【宗像市ホテル】メルキュール福岡宗像リゾート&スパ MERCURE HOTEL&RESORT
はい、今回のご紹介しますのは福岡県胸方 市にあるメルキュール、え、福岡胸方 リゾート&スパさんです。元々限界 ロイヤルホテルでその後ロイヤルホテル 胸方になって、今現在っていうか2024 年の4月から、え、メルキュールになって いるそうです。 はい。じゃ、見ていきましょう。 胸方大からね、あの車で10分ぐらいの リッチになります。メルキュールは旅トレ 2箇所目かな?裏番台に前止まりました けど見ていきましょう。はい。で、右側が ね、え、フロントです。 右がフロント、左がね、売店となってます 。回転はね、あんまりちょっと売る気ない のか朝営業してなくて夜だけなんですけど 、品数もね、めっちゃ少ない。 なんかこんなこんな感じ あんま商売券ですよね 。 これなんて感じ。ちょっともうちょっと 十字させたいいのにね。あんまり 売店とかで儲ける気はないへんかな。 ま、こっちはそれなりにあるけどね。 メンとか あと奥にドリンク。 アルコールの自販機はね、ないので アルコール買うのはもうここの売店のみ ですね。 で、メルキュールといえばオール インクルーシブで、え、ラウンジがね、 フリードリンクですけれども、3時から6 時までがラグっていうラウンジでビールと か、スパークリングワインですね。と9時 から11時まではビールは飲めなくなって ウイスキーとかカクテルとか焼酎が飲める 時間となります。 ここがねラウンジ だからビール飲もうと思ったらこの6時 までに来ないといけないってことですね。 そこ注意でこの間は利用できない。ま、 その代わり夕食のね、レストランで飲み物 また飲めますけれどもね。 で、こっから階段から2階にも上がれます よと。 あとフロントの奥行ってみましょうか ちょっと この奥はね、トイレと あと ロッカー、 ロッカと 子供用の浴衣っていうか部屋 でトイレでここめっちゃ大きななんかね レセプションルームっていうかなんやろ これバンケットルーム 大きなねホールっていうか会場があります 。 ミーティングルーム1Aとかって書いてる けど、めっちゃ大きい広い。 で、ここからも2階に上がれると 2階は後で行きましょうか。 で、この奥がね、ロカボール、 レストラン会場。 レストラン会場違う。夕食会場のレストラン。はい。バイキングの内容ちょっと見ていきます。これ胸方牛のステーキ。ステーキの横にいきなりドーナッツ。 めっちゃ可愛いですよね。焼きたクッキーシュークリームでこの辺養食なんですけどインドの炊き込みご飯のねとかあります。 インドの炊き込みご飯の横にフグの唐揚げなんかヨセチュめっちゃごっちゃになってきますけどこの辺中華なんかエビチりがねおすめみたいですね。 高がキさトマトとエビチリソースカスライダー。あとこの辺はお魚刺身。サバ。 [音楽] 焼きサバ寿司 こっちはデザートなんかなんかいろん めっちゃなんかごっちゃになってんですよ ね。 ラーメンの横にデザートがある。 ラーメンうどん の横にもういきなりデザートなんかよう わからへんけど。 で、飲み物ね。このブドジュースめっちゃ 美味しいんですよ。 クリーム、コーヒー、ソフトリー、あとはオールインクルーシブなんでアルコールのサーバーとかもね、あります。ミ噌汁、柏飯とかで、向こう側ね、行くと鍋とかもあるんですよね。 これご飯ロボットしゃぶしゃぶ県さんの豚シャぶシあと鍋あとサラダです [音楽] ね。はい。こんな感じでイメージできましたでしょうか?で、だけよ。 こちらにアミニティバイキングがあって、歯ブラシとか串はこっから持っていくと。 こっちも同じですね。上にあるものは同じ。あと大きな浴衣。 部屋着がここにありますということです。 で、エレベーターホール、エレベーター3 期ですね。 1回がプールショップレストランラウンジ フロント2階がお風呂展開所バンケット ルーム3階バンケットルーム4階から13 階が客室ということです。 じゃ、2回上がってみましょうか。 そっから上がってみようかな。そこ見え てんのが喫煙室ですね。 演出禁煙なんで 喫煙される方はあそこ で2階に上がってきたらここが喫煙上 ドリンクの自販機 さっきも言ったようにアルコールの自販機 はないので気をつけてください。 すごいなんかバンケットホールっていうか ミーティングルームっていうのがめっちゃ いっぱいある。 で、そこトイレで あとここにね、電子レンジがある。なんで こんなところに電子電池、こんなところに 電子電池使いに来る人いるかって感じや けど。で、ここがミーティングルーム。2 階のミーティングルームですね。 すごいとこにあんな。電子エンジなんやろ 。会議してる時になんかあめたいとかって いう時に使いにくんのかな? ほんまなんかミーティングルームが めっちゃ多いすね。 で、そこエレベーターホール。 エレベーター2階で降りたら こっちがお風呂ですね。 これはなんや? なんかお食事どころがかつてあったのかな ?今は何もないですね。昔なんか日本料理 屋さんかなんかがあったんかな? ここはね、ボディケア。 どこ?これ前なんか裏バ大リゾートにもあったね。これ 有料ですけどね。カバーかけ無重力。 30分ちゃう。12分300円 でここがリラクレーションサロンでこの奥 が大浴上ですね。大浴上入る時にルーム キーが必要になります。 夜11時まで。11時までやけれども10 時半までに入場。最終入場なので気をつけ てください。 じゃあね、部屋向かいましょうかね。私は 8回。 よいしょ。 はい。こちらね、8階に上がってきました 。 で、ここになんかね、ウォーター ステーションがある。 こんなん初めて見た。 で、ここ非常口屋 はね、こんな感じで横にずらっと並んで ます。 で、 鍵はね、こんな感じのカードキー。部屋 番号は書いてないです。 はい、じゃあ見ていきましょう。 はい。で、差し込み電源はないので スイッチオン。 はい。で、入ってすぐ左側に鏡が ありまして、こっちがクローゼットかな よ。すごい音がする で。これ単純りのなんかね。 あ、羽織りやつ で 金庫。おしよしよしよし。 で、スリッパー。 スリッパーはね、あのリース式ですね。 使い捨てじゃないです。 で、洋服ブラシと靴べラと はい。 あの、ハード面はね、結構昔のままなんで 、そんなにね、新しくはないですね。 こんな感じで。冷蔵庫もそうやね。 よいしょ。 この辺は昔ながらのって感じ。ケトルは 新しい で。こっちがお茶セットに見せかけて中は マグカップっていう。 はい。 で、こちらに上備灯とあと荷物置く スペースですね。バゲージラック代わりに 台があって、で、テレビはね、大きめ でこの中によいしょ。バスタオルとお風呂 行くタオル。 下は、下が部屋着代わりの浴衣ですね。 ちょっとおしゃれな浴衣。 帯も紫やからね。よいしょ。 で、ゴミ箱 でドライヤー。 でっかいドライヤー。 ティッシュ。少ライト スタンドライトじゃないか。テーブル ライト でここにコンセントがありますよと。で、 タオルハンガー。 この辺は多分昔のまんまですね。 ね。そか部屋は広いな ね。 で、8階からの景色はこんな感じ。 んでベッド周り見ていきましょうか。だ から結構ね。うん。 年気は入ってますね。 でも広い。めっちゃ広いな。 なんか広すごい。なんかこの間がめっちゃ 開いてる。 この辺もなんか時在感じますけどね。 ライトのスイッチ で。あ、ここにでも後付けっぽいけど 充電用のコンセントがあるのがいいすね。 で、これがスタンドライト。これも ちょっとなんか昔ながらのって感じやけど 。 ただこれ2人 ベアでしょうけど1個しかね、ベッド サイドにはコンセントがないですね。 こっちもあったらいいのにね。 けどこれソファーベッドになるんやったら 3人か。ソファーベッドになんかなりそう な感じするけどならへんのかな。なりそう やな。なんかなんかあ、絶対になるな、 これ。ソファーベッドにしたらトリプルに なるのかな? はい。 この辺とかもうなんかね、 歴史感じますよね。エアコンの コントローラーです。これ 室内はこんな感じかな。 はい。じゃあね、バスルーム見ていきます 。 こんな感じの至ってノーマルなユニット バス。シャワートイレ でコップ コンセント でシャンプーコンディショナーボディ ソープ これなんや? ボディローション リキッドソープなんかめちゃええ匂いし そう この辺もなんか昔ながらのって感じですね 。 はい。 バスターはね、でも大きい。大きいてか 深い。 はい。っていうことで、こちらがですね、 え、福岡県の、え、村方市にある メルキュール福岡村方リゾート&スパンの 、ま、今ベッド2個ですけれども、これ 入れたらトリプロになるね、え、用室のね 、お部屋でございました。
メルキュール福岡宗像リゾート&スパ(福岡県宗像市)を添乗員目線でレポート。
ほぼ業務用の動画です。
#メルキュール福岡宗像 #メルキュール #hotel
#ホテル #福岡 #宗像
【館内案内】
旧・宗像ロイヤルホテル
現在はメルキュールホテル(フランスの外資系ホテル)になっています
運営会社はデスティネーション・リゾーツ&ホテルズ・マネジメント株式会社
オールインクルーシブでラウンジ&バイキング会場のドリンクは
アルコールも含め飲み放題なのが魅力のリゾートホテルです
===全室禁煙===
●フロント:1階
●ルームキー:カードキー
●売店:1階(21時まで/翌朝の営業なし)
●大浴場:2階(23時まで/翌朝6時~)
入場は22:30まで
バスタオルのみ部屋から持参
●食事会場:1階「ロカヴォール」
(朝・夕共にバイキングの場合)
夕食:17:30~21:00(最終入場20:30)
朝食:7:00~9:30(最終入場9:00)
食券なし
●ラウンジ:1階(フリードリンク)
15時~18時まで「楽遇(らぐ)」
21時~23時まで「鳥渡(ちょっと)」
※18時~21時まではいったんクローズ
※名前が変わりますが同じ会場で内容が少し変わります
※ビールの提供は18時までのみ
●浴衣&スリッパ:全館利用可
●喫煙場所:2階
上記の内容及び動画の内容は撮影時のものです
最新の情報はホテルへ直接お問い合わせ下さい