【岐阜】昼から4軒はしご酒!地元に愛される酒場巡りで出会った旨さに思わず唸った
[音楽] シアゴチャンネル。今日は岐阜で1人 飲み歩き。岐阜駅から徒歩県内の1人でも 入りやすいお店を視聴者さんに教えて もらったので楽しみです。あった。ここだ 。 道中。 [音楽] は [音楽] う [音楽] [音楽] [音楽] レモン [音楽] だから今回ので3個ぐ [音楽] 私がうまい。 [音楽] [音楽] 奥の 勉強ハ一 [音楽] 4 あとハムカ1は [音楽] 向こうそれ [音楽] 集 [音楽] [音楽] おお。ショットって言うんですね。ぱい。あ、 [音楽] あ、そうですね。ショットが伝わりやすいか。 あ、確かに。はい。 今日どうす [音楽] 明日あれだ。 [音楽] グって笑うんじゃ。 あれ出しで分かるちゃん何を言うてあれにその顔 [音楽] ここにオーダー [音楽] 漫画漫画っぽ してあ、あと検察なんでアップかかるこげるんけど 1 年来が増えたことによって炎上して上げしあ、美味しかった。 [音楽] 色々変わった串も多くて、味噌カツも 美味しかったし、小倉とかあと皮がすごい パリパリでめっちゃ最高のつまみでした。 この次も駅から近くのお店に向かいます。 前回行った賠償 [音楽] の目の前 トントン大魔王 様大歓 [音楽] 本やっぱ頭いいす。 [音楽] うん。 [音楽] あれ?あ、あ、あ、あね。 めちゃくちゃうまいでさ、あれあんだけうまいとさ。 [音楽] [音楽] はい。 [音楽] [音楽] て 外がカリカリでお腹がプリンってなる。 [音楽] で [音楽] かった。いやあ、美味しかった。前でこんないいお店があるなんて最高でした。なんか [音楽] 1軒目も2 球目も良すぎていっぱい食べてお腹結構いっぱいになっちゃったのでちょっと休憩して 3 件目も素敵なお店に向かいたいと思います。あった。ここだ。 [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] だ。 [音楽] ごちそう様でした。美しかったです。い やあ、美味しかった。地元の常連さんたち に愛されてるお店って感じでお店の人も 優しくてすごいひしなひしなの量が結構 多くてボリューミーだった。全部徒歩県内 でいいお店ばっかり。次も徒歩2分の場所 です。ここら辺かな?あった。ここだ。 じゃない。先はいる。ゴさ。そうだよ。あった。 [音楽] 最 [音楽] お しい。とりあえずここだ。 はい。 [音楽] 今日はスポーツで目指してる。はい。大 [音楽] して動いてないでも生きてれば腹がる。 [音楽] どうせ何か食べるなら外に出てうまいもの。貯めるは楽しい。貯めるは嬉しい。食べて歩いて寝ってお腹も心も満たされる。今日は何食べようか。 [音楽] [音楽] 今日はどこ行こうか。 美いしいご飯の匂いに。そうです。 [音楽] ああ、美味しかった。すごい。最後の同水であったままたのお番が美味しくて、お店の人もすごい素敵な方たちで楽しい時間でした。なんか岐阜はどこに行ってもすごい綺麗な方とか優しい店員さんが多い気がする。 [音楽] どこに行っても表なししてもらえる感じで 幸せな夜を過ごせました。では最後まで見 てくれてありがとうございます。いい気分 で今日は寝たいと思います。また 最後までご覧いただきありがとうござい ます。これからも更新していくのでよかっ たらグッドボタン、チャンネル登録 よろしくお願いします。 うん。
※2025年4月撮影です。
投稿のタイミングが大幅にずれてしまいすみません🙇
これからはできるだけ時期に合うように投稿していけるよう頑張ります。
(やっとストックがほぼなくなりました!)
引き続きマイペースに続けていきますので、よろしくお願いします。
1軒目
【お店】煮込み 串かつ 珍道中
【場所】〒500-8864 岐阜県岐阜市真砂町12丁目19
【食べたもの】
瓶ビール大 680円
どてとうふ煮 39 0円
串かつ 豚(みそ)140円
串かつ 鶏(みそ)140円
皮 140円
冷酒 鯨波 ショット260円
にんにく(国産) 320円
れんこん 170円
カマンベールチーズ 230円
えび 170円
小倉(あんこ) 140円
合計 2780円
2軒目
【お店】とんとん大魔王
【場所】〒500-8175 岐阜県岐阜市長住町2丁目11番地2号
【食べたもの】
生ビール 540円
長芋の昆布ポン酢漬け 390円
豚のボイル 刺し盛り三種 970円
出汁巻き卵 ハーフサイズ280円
(兵庫)上撰 灘蔵 490円
名物レバーねぎタレ 170円
焼きとんはらみ 220円
3軒目
【お店】家康
【場所】〒500-8834 岐阜県岐阜市羽根町15
【食べたもの】
瓶ビール(大瓶) 680円
まぐろ中落ち 550円
明宝ハム 600円
富翁1合 450円
トマト 350円
角ハイボール 490円
焼鳥 各種1本160円×4
合計 3760円
4軒目
【お店】寿ずき
【場所】〒500-8836 岐阜県岐阜市西玉宮町2丁目2−1
【食べたもの】
奥飛騨 500円×2
本日のおばんざい小鉢5種 1800円
玉子ぞうすい 650円
合計 4340円
しやごちゃんねるでは基本的に、中心地から徒歩圏内で食べ飲み歩きしています。
──────
✴️生配信
土日どちらかの20時から。
次は9/20(土)です📢
✴️メンバーシップ(月190円)
毎月末、メンバー限定ライブをしています。
今までの生配信アーカイブと非公開にしている昔の動画が見れます㊙️
チャンネル メンバー登録用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCL_ZYXcb07HM4wobK58PcEA/join
メンバー限定動画共有用リンク
次は9/20(土)21:30〜📢
✴️しやごのInstagram
https://instagram.com/shiya_go/
✴️しやごのTwitter
https://twitter.com/shiya_go?s=21
──────
エンディングはしやごちゃんねるのテーマソング
「食べ飲み探検隊」
Digital Release : https://linkco.re/b8tVXhdD
↓ダウンロードはこちらから(フリーBGMとして動画などにも使えます😊)
https://oshirichigiripan.booth.pm/items/5021275
作詞・作曲・歌:おしりちぎりパン
ちょっと作詞・コーラス・イラスト:しやご
ギター: odasis
しやごちゃんねるではおいしいお酒とご当地グルメを紹介しています。
無理な飲酒や危険な飲み方をおすすめするチャンネルではありません。
※飲むペースには気をつけて、水分補給も忘れずに😊🚰
※お酒は20歳になってから。
#ひとり旅 #グルメ旅 #地酒 #ご当地グルメ
21 Comments
おばんざいいいですね!色んなのをちょこちょこ食べながらお酒飲むの最高ですよね😊
お疲れ様です。
あん(小倉)の串カツって珍しいですね😳
とり皮だけのパリパリ串も珍しいけど🖐️子供のオヤツに出されてもおかしくない感じがしました。
他のお客さんが頼んだ物って気になるよね🤤
珍しく〆がラーメンではなかった😳たまには胃に優しいぞうすいもいいね👍
わぁ!!また岐阜に来てくれてありがとうございます😊
【珍道中さん】どてとうふ煮がイイネ串カツはしやごの表情からどれも美味しいのが伝わってくるよ
【とんとん大魔王さん】豚のボイル刺し美味そう低温調理ってやつか~出汁巻き卵!これが美味いのよ大阪京都では、いなせやで美味しいのが食べられるよというか、駅のド真ん前でこんなに安くて美味しい店があるのが驚き!
【焼き鳥家康さん】まぐろ中落ちが安い!明宝ハム!地域のソウルフードって良い響きだね旅行で行ったときにはぜひとも食べないとあと焼き鳥もイイネ!お酒がススム!
【寿ずきさん】おばんざいが充実しててイイネ〆に雑炊もいいな~
なんだか岐阜のい良いとこ取りをした回な気がする岐阜県・愛知県辺りに住んでる人には是非行って欲しいナ
自分もまた行ける範囲で聖地巡礼しないと
トイプードル
🥰😘
たんとレバーが美味そうやった🤤とんとん大魔王✨
機会があれば味わってみよ💪✨
岐阜のハムとても美味しそうですね。あと串カツのお店もとても美味しそうでだし巻き、日本酒、雑炊どれも食べて飲んでみたくなりました。岐阜にも名店がたくさんあって行きたくなりました。これからもしやごちゃんの動画楽しみにしてます。
珍道中❣️大大好きな地元のお友達のお店😊岐阜に帰省したら次は行きたいな〜
やっぱり しやごちゃんの表情が大好きだ❤ とにかくかわいい❤いっぱい食べていっぱい飲むスタイルもかっこよ✨✨
しやごさん動画楽しかったです🎉
東京じゃぁ、小粋なお店が少なくなって来て居ますよぉ。
最初に、ニンニクをポコポコと食べたのは、酔い止めなのですかねぇ?
煮込み豆腐は、丼飯に載せて食べるって、東京でも有るんですよぉ♩
どてとうふ煮 豚ボイル刺し おばんざい こおゆうので良いんだよ。正道。チエイサー
が浸透してくれれば、いいのにな。しやごちゃんでしか、出せない味。神回かも。
どれもこれも美味しそうなものばかり🤤
3日後定期検査が終わったら、絶対居酒屋に行く😂
1軒目:煮込み 串かつ 珍道中
どてとうふ煮 :めっちゃ理想的な色だ!このお豆腐は今回の動画に一番気に入ってるかも!
串かつ (みそ):愛知に近いからですよな、これも名古屋の味噌カツに負けないぐらいに美味しそう!!
にんにく:国産だからこの値段に納得できるね、そして国産ならではの大きさだ
小倉(あんこ):最初これを串揚げにするのが天才ですよね⁈もうデザート扱いしてもいいよね
2軒目:とんとん大魔王
長芋の昆布ポン酢漬け:口直しには最強なアテだなこりゃ
出汁巻き卵 ハーフサイズ:ハーフサイズとは思わない大きさ!東京ならこれの半分サイズかな……
3軒目:家康
まぐろ中落ち:クオリティも高そうだし、たっぷり乗ってるのにこの値段は安すぎる!
明宝ハム:これすらあればお酒を無限に飲めそう!
4軒目:寿ずき
おばんざい小鉢も玉子ぞうすいも、見るだけで体も心も温めそうですね
これぞ日本料理の醍醐味かな?
岐阜は昔の動画の聖地も含めて行きたいのが多いな!前回名古屋へ行った時岐阜まで行ってなかったのが今だにも後悔してるよ!
そうは言ったけど、あの時は名古屋の名物もまだ満喫できてなかった!
その辺のおいしそうな店は本当に多すぎた!東海地方って恐れべし!
今夜も幸せな食べっぷり癒しをありがとうございます✨
よく岐阜来られてますけど拠点は東京ですよね?
塩の採りすぎが心配😅TVの飲食店紹介番組では健康に配慮してか、最初のひとくちしか食べてない😅
警戒してクダセェ!
岐阜といえば飛騨高山が美味しそうな居酒屋さんが多いけど岐阜駅周辺もこんなに美味しそうな居酒屋さんが沢山あるのには驚きです。しやごちゃんが飲み食いしてるのを見ると何処も良い店に思えてきます😋
岐阜率高めで地元民は大喜びです❤🎉🙌馴染みのお店にも行ってもらえて感謝です🖐️😀
今回は和が多めで凄く新鮮でした️🌟
見た目から素材素晴らしいのが沢山
伝わってきました️🌟 ありがとう️ 🌟