【大阪 難波 千とせ 本店】大阪ソウルフードの最高傑作「肉吸い」発祥の人気店の裏側に密着!

Osaka’s cultural symbol, a bowl of soup from the
birthplace of Meat Sui, “Chitose” People seek that taste, forming long lines
before the store opens. Everyone is captivated by the exquisite taste. We
closely covered this famous store. Owner: We prepare soft-boiled eggs in advance. On weekends, we make about 100 eggs as a precaution. It takes 30-40 minutes to make soft-boiled eggs. The broth is made with the first batch of the morning. We operate until we sell out, so the amount of broth used is large compared to the number of bowls served. It’s discarded with
the meat scum. That’s why we need this much extra broth. If there’s too much bonito flavor, the meat’s taste doesn’t stand out.
So, it’s made somewhat lightly. Since we will use it today, it’s not in the fridge. (If cooled,) it becomes difficult to flake. Currently, the prices of some menu items have been revised.

店名 肉吸い発祥のお店 千とせ 本店
地図 https://maps.app.goo.gl/6FveHuh3hkuXFwR49
住所 大阪府大阪市中央区難波千日前8-1

0:00 ダイジェスト
0:37 出汁の仕込み
1:25 豆腐の準備
2:12 出汁の仕込み
3:44 半熟卵の仕込み
8:39 メニュー
9:04 実食 肉吸いの調理
11:29 実食 肉うどんの調理

日本ものがたり食堂 JAPAN FOOD STORY
https://www.youtube.com/channel/UCm9X4pcqEdPlW7lIYzWGEQA

※このチャンネルの動画は、オリジナルチャンネル【うどんそばUdonsoba】の許可を得て再編集・アップロードしています。
従って、全ての動画の著作権は適法に管理されています。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

#うどん #肉吸い #大阪 #ものがたりドキュメンタリー #難波 #肉うどん #千日前 #千とせ

12 Comments

  1. 肉吸い、肉うどん、お漬物、豆腐肉吸い、月見うどん、天麩羅うどん、豚うどん、豚吸いうどん、鶏うどん、親子うどん、肉うどん、他人うどん、ご飯、きつねうどん、卵うどん、昆布うどん、あんかけうどん、鶏卵うどん、かけうどん、かけそば、美味しそうですね。

  2. 肉吸いと御飯と漬け物
    これだけで幸せになれるんですわ
    飯食った感がするんです😂

  3. 飯屋に並ぶのなんてナンセンスだと思ってるけど発祥や元祖の店なら並んででも食べてみたい。
    パクリ店や変にアレンジされた店じゃなく本当の味を食べることができるから。

  4. 羽釜をずっと使っておられるのは、昔はやっぱり薪や炭のかまどだったのでしょうか。今はもちろんガスコンロですが、使いやすいサイズの羽釜なのでしょう。なんだかいいですねえ。

Write A Comment