【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part583 ~広島県廿日市市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
とりあえずカメラがなくなってしまいましたのでどうしようとなります
このままなしで11月までいってもよかったんですけどやっぱり思い出を残せないのは悲しいです
やっぱりお金より大切なものってあるからさ
数万円払って自分の撮ったものが誰かに影響したり、永遠残ったり、見返して懐かしんだりできたりしたら安いものですよ
あとやっぱり宮島は撮っておきたいと思ったからね
そんなんで翌日はまず初めに広島市植物公園にいって温室の観察をしてきました
植物好きにはいい場所だと思うけど僕にはあんまだったかな~
まぁでも温室はでっかくて中の植物も見ごたえがあるから暇なら見に行ってもいいんじゃね~ってくらいかな
そんで新しいカメラを探します
いままでGopro10を使ってきたから次もGopro13とかかな~って思ってedionで探してたんだけど何かそれよりも高性能なinsta360 ace pro2がよさげです
正直何時間かくらいは迷ったかな 店の外で色々と調べました
そんでinsta360 ace pro2にしようと売り場まで行ったんだけど横に売られてるinsta360 X5も気になる これは360°撮影できるカメラで流れている動画が結構面白そう
これを機に新しい動画を始めるのもいいかもと考えるわけですよ
バッテリーでどれだけ撮影できるのかとか SDカードの容量でどれだけ入るのか
色々調べてこいつに決めます
ですが店によって値段が変わったりアクセサリーの在庫とかもあるからいったん保留
とりあえず何店舗か周って決めます
そんで夕方になり今決めないと宮島撮れないし、うだうだしててもな~ってことで買いました
そしてその日に撮った動画がいくつか前にアップロードしたものです
insta360 X5のざっくりとしたいい点はまず360°とれるし普通の2D画面も撮れる 最高画質8Kで撮れる 防水性能がある 熱暴走が起きない 夜間撮影がわりかしきれい くらいですかね あと短い動画だったらスマホですぐに編集できる
こんな感じなんですけど正直このカメラは短い時間の動画向きだと思います
僕の動画は長時間なのであまり向いているとは思いませんがまぁいいでしょう 書き出しなんかに時間がめちゃくちゃ時間がかかるのでどうしたもんかと今思っていますが多分いずれ最適解を出すと思います
VR動画も面白いと思いますが容量とか書き出しとか普及とかを考えると今は保留ですかね
未来を見据えるのもいいですけど今の技術力だったらかなり厳しいです
いずれ未来ではとんでもない量の動画が保存でき、すぐにyoutubeやその他のクラウドにアップできていそうですね
うらやましいです
自分自身も今のところVR動画を見ることはなく平面の動画のみなのでこのままいかせてもらいます
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周
1 Comment
大鳥居の満潮時と干潮時の両方楽しまれてうらやましい。自分の足で大鳥居まで行って見上げるのは格別でしょうね✨
鹿のくだりを知りたかったのでPart585までコメント先読みしてきましたw鹿も観光客の持っている食べ物のことはよくわかっているんですかね🤣
もみじ饅頭は残念ですが神のお使いとのことなのできっと旅の安全を勝手に叶えるためにお賽銭がわりに食べちゃったんでしょう😂たぶん。。。😅