【埼玉グルメ】小川町にある廃校をリノベした隠れ家的 #分校カフェ #MOZART(モザート)
暑い。どうもです。 元気いっぱい。 暑い。懐かしい。 元気いっぱい。 暑い。暑い。懐かしいでしょ?これ。 懐かしい。ここどこですか? ここ。小川町。 小川町。暑いな。今日は今日。 外も暑いし安も暑いすね。なんか すげえ熱いよ。小川町。 はい。ここです。 お、ここです。全く何か分からないですけど。 わかんない。 はい。 ほらほらほら。 学校。 そうです。ここは小川町の元文です。で、それを利用した はい。 カフェがあるんですよ。 あっちから行くよ。行くよ。 そうですね。もう、え、そっち行くの? さすがに今の年じゃ昔ポンポンポンポンできたきゃできない。こ懐かしいすね。 ああ、行っちゃった。行っちゃった。 [音楽] ちょっと 雪 オーガニックコーヒー カフェい どうですか?やっぱり違いますか? 全然違う。 おお。 赤味がすごい好き。うん。でも 美味しい。 そして目の前にあるのがプリンですね。これは安さんの大好物の [音楽] うん。プリン王子だから。 プリン王子なちゃっちゃった。 難しい。 昭和ですよ。 ああ、昭和なトロな感じ。な んだこれ? あ、ミント、ミント、ミント、ミントちゃんです。 これペインさん 美味しいですよって。 あ、片めのプリンですね。 そう。 美味しそうって言ったら美味しいですっていう。 あ、すげえ硬。あ、硬そう。 お、硬。 あ、え、 す。でも硬いっす。硬いっす。どうやって持ってしね。ぎっしりっしりっしりです。 大丈夫。ケコ コケコちょっとこれなんだっけ?絡める。 好き焦げの 絶妙感。 はい。 これプリン自分で作る。俺が言うんだから間違いないです。 おお。 これ自分で作るから。 あ、そうそうそうでしたっけ? そうそうそうそう。 ああ、そうなんですね。例 にはしたことないけど。 そうすね。食べ食べさせてもらったことないですね。う、 [音楽] クリムどうですか? あ、クリーム。さん目になってて、 これと3体ですよ。 こう審理1体みたいになってるけど。3、 3 体。これを全部混ぜて。 あ、来る来るか。ここでも来るかな?ちょっと当たりそうだけど。 ここでも来て自分で金した。おいしいしました。 [音楽] 3 人うまい。 あ、出 勝手に出ちゃうぐらい。 勝手に出ちゃうぐらい。 それぐらい。 うまい。 うん。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 どうでした?みんなちょっといいとこ見つけちゃった。 自然がすごいですしね。 そう。なんかね、あの、もちろん食べた、あの、懐かしい懐かしい懐かしいプリン。 3回言った。 で、俺ね、過去最高に硬いプリンだと思ってんの。 ああ、今まで食べた中でね。 はい。はい。 さっきも言ったようにこのサミってあれ全部一緒に食うとすごくいい。もちろん。 はい。 いいんだけどコーヒーが激馬うだった。ずっと言ってましたね。 ず うまいうまいうまいうまい言ってましたもんね。コーヒーがうまいよ。コーヒーがうまいよって。 もうね、あの後味がなうまいっていうか後味っていうの喉しすごいいいんだよね。 あ、 であとね員さんもすごく気作で ね。いい感じでしたね。 はい。 で、あと俺らは今回ちょっと飛び込みできたけども、前持ってくれば、えっと、予約とかして、えっと、昔の給食メニューが食べられるとこなんですよね。揚げパンだったり。懐かしいでしょ? Dは懐かしくない? そう、D はね、食べたことないんですよね。 関西揚げパンなかったらしいんで。 いや、多分ね、ヤさんと時代が違うんすよ。そうでもないか。うさでもない。 [笑い] ちょっと違うけど。ちょっとだけや。 ちょ、ちょっとだけね。そう。関西の方はね、多分揚げパンでね、記憶ないです。たと思うんすよ。 そうなんです。普通のね、コっぺパンとかあったんですけど、揚げパンって食べたことなかって、今日食べたかったけど、ちょっと今日プリンに走っちゃったんで。 うん。 はい。 次ね、ちょっともっと涼しい時に来たらさ、あの、 外で テラスでもう食べられるから はい。 景色も 抜群にいんで。 抜群に最高なんですよね。 この学校 ね、このこういう感じね、 なんかこういうさ、木造の、あ、横見たけど、この木造のさ、あの学校ってさ、テレビでしか見たことないんだけど。 ああ、そうですね。 なんかいいな。 ここ撮影も結構来てるみたいですもんね。ドラマンとかの撮影ね。そう、そう、そう。なんだっけ?なんとかのヒーロー。 なんとかのヒーローとかっていうのね。 なんか暑い最近やってた。 来てて2 人目来ちゃったよ。ここにヒーローが 自分で言っちゃった。 僕が校舎ですよね。それがね。 ただなんか入れないんですよね。 入れないけどあの昔懐かしい放送室とかね。こからなんかもさ、いいよね。 懐かしい。 うん。 だからちょ多分そういう懐かしく思う人が俺のチャンネル結構平均年値度高いんで、 ま、是非ね、あの、来てゆっくりしてみてください。 じゃあ、チャンネル登録、グッドボタン、コメント、あ、コメントお願いします。 お願いします。 じゃあ買いましょうか。 買えようか。難しかったですね。雰囲気がね。 良かった。 だってこれだよ。 これ。 最高ですもんね。 学校だよ。学校がね、こういうな。でしか見たことないよ。 難しい感じですよね。 いや、これあったでしょ。この登り棒みたいなやつですね。 これあった。俺の俺の学校にあった。本ん 当すか? うん。誰が1番最初に登れるかとかさ。 あ、 やった。 ありましたね。そうね。 こっからあれかな?校長先生が皆さんってやんのかな? そうですかね。 ここでちっぽいもんね。 そうですね。ま、文だったところで。 え、そこにプールもあるよ。 あれやさん乗り物ありますよ。 大丈夫です。レンタル。 レンタルすかね。安があって ね。プールもあんだ。 ああ、一応プールもあるんすね。奥ね。 [音楽] え、すごい。 あ、すごいわ。 多分これ桜なんだろうね。 あ、そう。春は確か桜がこれ咲くと思いますよ。桜のもいな。 [音楽] [音楽] ピ 。
#分校カフェ #カフェ #小川町 #木造 #ノスタルジック #オーガニック #給食 #廃校 #埼玉グルメ #エモい #穴場 #隠れ家カフェ
廃校をリノベーションした自然に囲まれた隠れ家カフェ
事前予約をすると給食メニューもいただけます
映画やドラマの撮影でも使われる事もあり
ノスタルジックな空間を体験してみてね
◆分校カフェ(モザート)
https://mozart.shimozato.jp/
★★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCgvI8y4v_y9I1hs3_rVSSoQ?view_as=subscriber
★ツイッターはこちら
@yach‗690
★インスタグラム
@yasu‗84ch
使用しているBGMサイト
[DOVA-SYNDROME]
https://dova-s.jp
使用している効果音サイト
[効果音ラボ]
https://soundeffect-lab.info/agreement/
1 Comment
めっちゃいいね👍
給食が食べれたらいいのにって思いながら見てたら予約すれば給食が食べれるんだね😆
😊
秩父にも天空の楽校っていうCafeがあってそこも廃校になった分校をそのまま残したCafeがあるんだよ💡′-
山の上の方だから眺めも最高だよ✨
標高550mのところにあるから12月中旬から3月中旬までゎ雪が降るからお休みなんだ𓏸︎︎︎︎𓈒 𓂃🐌
校庭にあるタイヤめっちゃ懐かしい🤣