神社仏閣めぐりNo.0125 玉置神社 奈良県吉野郡十津川村
#玉置神社 #奈良県吉野郡 #十津川村 #重要文化財 #吹石一恵 #福山雅治 #世界遺産 #パワースポット #神社 #参拝 #shinto #shrine
2013年9月9日参拝
手水の柄杓に書かれた文字は当時の有名タレント「吹石一恵」!
その柄杓でお清めして参拝、もはやこの時点で清々しいことこの上なし!
参拝後に旅館にチェックインしてググったら吹石一恵さんは奈良県出身。あんなお綺麗で才能ある方も信心している神社なんだなと感動。
その後忘れた頃に衝撃ニュースが入る。2015年に福山雅治との結婚発表!翌年にお子様にも恵まれる。
もはや幸せになりたいなら行かなくてはならない聖なる地であると言えます、玉置神社は。
世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に登録。
(神様に)呼ばれないとたどり着かないと言われる有名な神社。
たしかに忙しい現代人としては思い立たないと行く気にならないエリア、公共交通機関だと不便ですが車なら問題なし。神社までの道は舗装されており上がっていくと広い駐車場。サムネイルは頂上での写真ですが駐車場からでも十分な景観が見られます。
結論!素晴らしい神社ですのでたとえ呼ばれなくても行動あるのみ!神社巡りが好きなのに玉置神社に行かなく生涯を終えるようなことになったら一生の後悔・・その素晴らしさが自分の拙い写真では伝わらないのが無念。
神社の言われでは崇神天皇による「天下安泰」「悪魔退散」の祈願により創建された説もあるが正確には不明。
神仏習合が色濃い境内は多くの摂末社の他に重要文化財の社務所、杉の巨木など随所に見所が。有名な玉石社を経ての山頂での眺望は格別で信仰のパワーと自然のパワーの両面を感じられます。
人生一度は行くべき場所。
旧郷社
主祭神
国之常立神
伊弉諾尊
伊弉冊尊
天照大神
神日本磐余彦命