金沢旅行 新幹線で行く2泊3日の旅 さらに帰りは夜行バスをトッピングしたプラン 初日は 鼓門 近江町市場 忍者寺(妙立寺) 金沢21世紀美術館 尾山神社を 徒歩で急がずに まわってみるとこんな感じです

たくさんの金沢旅行関連の動画があるなかで
この動画に気がついてくれて嬉しいです
ありがとうございます

金沢旅行に興味があって
日帰りや1泊2日、2泊3日の
旅行プランを立てるのなら 
この動画を見て実際にまわってる感じを確かめて 
自分の行きたい場所と比べてみて
アレンジしてみるのはいかがでしょうか

旅行1日目、2日目、3日目と分けて
動画編集をするつもりなので
1日分の行動がイメージしやすいと思います

私も金沢旅行は、はじめてだったので、
ガイドブック、ハレ旅シリーズ金沢編を
参考にして何度も何度も考えた結果、
初日はこんな感じになりました

まずは金沢駅といったら、鼓門!
それから、
もてなしドームをじっくりと眺めたら
金沢旅行気分がさらに盛り上がります

金沢駅についたのは木曜日の朝でしたが
観光客の熱気がすごくてざわついてました

そんな中でバスの乗り場が
いまいちわからなかったので
キャリーケースを持ったまま
行き先が不安なバスに乗るよりも
宿まで歩ける距離だったので
歩くことにしました

宿は近江町市場の近くだったのですが
重たいキャリケースを引いて行くには
かなり遠く感じてしまい
ちょっとだけ後悔したのは
ここだけの話にしておきます

まずは、新幹線から妄想していた朝食。
近江町市場なら、
美味しいものが揃っているのと 
市場らしく活気があって 
いつもと違う雰囲気が楽しめると思います

ここで、念願だった「のどぐろ」の
お寿司を食べてお腹が満たされました。

ここから、いざ、金沢観光です

街並みをゆっくりと楽しみたい
というのとカロリー消費を目的に
次の目的地に向かって歩くことに

もちろん、いまは、
コロナ禍も落ち着いているので
金沢観光はバスでの移動がオススメです
バスの路線が色々と充実していて
世界の観光地としてインフラが
整っているのとコンパクトだから
観光地がまわりやすい

近江町市場から事前予約が必要な
忍者寺、妙立寺に移動して
カラクリ解説ツアーに参加しました

これが期待以上に楽しくて
ふりかえると初日のメインイベント
くらいの盛り上がりになりました

しかも事前に偶然にもテレビで
金沢旅行の特集があり
ここの詳細を紹介をしていた
のにも関わらず、です

なんというか、旅行は、
これだからいいですね

事前に見る、聞く、調べても
実際にそれを体験してみると
思ってた以上に、楽しめる。

そのまま気分良く足取りも軽く
金沢21世紀美術館まで歩いて
感性のトビラヲアケルことに

美術館の展示物はもちろん
美術館のデザインをみるだけでも
感性が刺激されて少しだけ
感性が磨かれたような気もします

そのなかでもガラスのエレベーターが
機械的なモノのガラスの組み合わせ、
まわりに配置された階段など
そのデザインが特に印象的でした

館内をゆっくりみていると
時間はすぐに過ぎてしまいます

日が暮れると街に明かりが灯り
金沢は大人の雰囲気にかわります

たぶん、金沢は夜がいいですね
ほんのり明るい照明が良い感じで
ゆったりとさわがしくない空気感

そんなところも魅力だと思います

そして、旅行初日の最後は
尾山神社にある国の重要文化財で
金沢のシンボルにもなっている
ギヤマンを見に行きました

ここの照明こそほんのりで
木々の緑にあたった光が
そのままやわらかい緑色になって
広がってるように感じました

尾山神社から近江町市場は
すぐ近くなので歩いて
宿に向かい、このタイミングで、
チェックインをしました

もちろん、夕食は、近江町市場で、
生ビールと新鮮なマグロのユッケ、
刺身、焼き魚を美味しくいただきました

さらに締めには宿を御宿野乃に決めた
理由の一つでもあるドーミーインオリジナルで
宿泊客には無料で提供される「よなきそば」まで
完食しました

これは歩いて消費した
カロリーよりも
美味しい食事で摂取した
カロリーが明らかに勝ってます

ですが、

それも旅行の醍醐味、
ということにしておきましょう

今回も、いつものように、
もてなしドーム、鼓門、
近江町市場、忍者寺、
金沢21世紀美術館、
尾山神社の神門について、
紹介資料も作成しました。

旅行の参考になれば嬉しいです

※今回の動画は2023年に撮影した動画と
2025年9月時点の各公式サイトの資料を
参照にして作成しました

今回も画質はテレビでも
綺麗に視聴できるもので、
一人目線のナレーションがない動画なので
なんとなくナガラミができると思います

それでは、お好きな音楽を聞きながら、
飛行機に乗りながら、電車に乗りながら、
何かを食べながら、歯を磨きながら、
お風呂に入りながら、寝る準備をしながら、
最後まで見てもらえれば嬉しいです
どうぞよろしくお願いします。

ナガラミチャンネル

【資料作成 参照サイト】

石川県観光公式サイト
https://www.hot-ishikawa.jp

忍者寺 妙立寺公式サイト
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp

金沢21世紀美術館公式サイト
https://www.kanazawa21.jp

尾山神社公式サイト
http://www.oyama-jinja.or.jp

御宿野乃公式サイト
https://dormy-hotels.com/nono/

【動画のチャプター】
00:00 START
04:15 金沢駅
05:55 もてなしドーム 
08:25 鼓門
12:00 近江町市場
12:50 忍者寺
15:40 金沢21世紀美術館
20:45 尾山神社神門
23:03 本日の締め

Write A Comment