かけはし「シティロゲin岩国を開催します!」
皆さん、シティロゲってご存知ですか? 設定されたエリア内のチェックポイントを 制限時間内にできるだけ高得点になるよう に回る競技なんですが、観光スポットや 飲食店などを回る新感覚のスポーツかける 観光イベントです。 こんにちは。岩木市スポーツ推進化の木船 です。岩木市では合併20周年記念として 11月にシティロゲイ岩国を初開催します 。そこで今回の岩国勢番組駆け橋では シティロゲの魅力やルール、ちょっとした 楽しみ方のコツなどをたっぷりとご紹介し ます。 [音楽] [音楽] では初めにシティロゲについてご説明し ます。シティロゲのロゲとはロゲーニング のことで通常のロゲーニングは参加者が チームで山や野原に設置された複数の チェックポイントを制限時間内にできる だけ高得点になるように回ることを目指す 競技ですが、シティーロゲーミングは フィールドを街に移して観光などの要素を 取り入れたイベントとして現在各地で注目 を集めています。 岩木西市では11月9日曜日に近代教平を 舞台にシティロゲイ委岩国を開催します。 近代橋から半径3kmに設定された チェックポイントを巡り街の魅力を再発見 してみませんか?具体的にはGPSアプリ を使ってエリア内に設定されたおよそ60 箇所のチェックポイントを巡り、その チェックポイントでスプライされるクイズ に答えてポイントをゲットしていきます。 参加は1チーム1人から5人までで移動は 走るか歩きのみで自転車や車などはNG です。 ただしロープウェイはオッケーですので 体力に自信のない方はご利用いただき白山 からの景色を是非ご覧ください。制限時間 は4時間で途中で飲食店などに立ち寄っ たり観光地を巡ったりしてチームで楽しみ ながら参加するのもおすすめですよ。 ただしコールするのが1分でも遅れたら 原点、10分遅れたら失格になりますので ご注意ください。参加は子供から大人まで どなたでも参加できますが18歳以上を 最低1人含むチームでお願いします。 そして今回コースはアスリートコースと エンジョイコースの2つを用意しています 。 アスリートコースは会場から遠いほど得点 が高い点数を得られます。競技思考の高い となっています。他の会場では4時間で なんと40km以上走った参加者もいた ほどです。 一方、エイコースはチェックに到達する まで何ポイント獲得できるか分かりません 。 近くも高得点のチェックポイントもあり ます。運も実力のうちゆっくり楽しみ ながらチェックポイントを巡りましょう。 制限時間をどのように使うのか、楽しむ ことをメインとするのか、高得点を目指す のか、チームで話し合って決めていくのが 醍醐みなんです。ちなみに各コースの上位 者は表彰する他や特別賞など多数ご用意し ています。 是非最後まで諦めずにゴールを目指してください。ではどんな感じなのか実際にやってみましょう。シティロゲロ。 [音楽] 受付で地図をもらい、チェックポイントがどこにあるかを確認し、どんな作戦で行くのかを話し合います。効率よく回るためにもかなり大事な時間です。 [音楽] 特そうだから白山行く。 やっぱりちょっと近いところから行けませんか? 近いところから行きましょう。 オ、そうしよう。 今から松金に行きます。シティロゲではスマホのアプリを使用します。チェックポイントが近いことを知らせてくれたり、撮った写真を自動で保存してくれる便利なアプリで楽しさは何倍にもなります。モバイルバッテリーがあると安心して参加できますよ。 チェックポイントについたらアプリのパンチボタンを押し写真を撮影してください。撮影 パンチ行きます。 [音楽] 出題されるクイズに答えてポイントをゲット。 チームで考えて答えを導き出してください。 これ3倍。3 倍 じゃあ3倍でいきましょう。 3バ決定不正解は 自動車や自転車などの起動手段を使った場合は失格となります。ポイントの高かったチームやイベントを盛り上げたチームなどを表彰します。嬉しい商品のプレゼントもありますよ。 曰西市20周年記念シティロゲイン曰には 11月9日曜日に近代教編で行われます。 車は横山グラウンドに駐車してください。 受付は向井広場で8時半から。その後近代 下河原で開会式が行われ10時にスタート 。4時間後の午後2時に迂い広場で フィニッシュとなります。参加費は大人 2900円、中高生1500円、小学生 以下は無料です。1人から5人までの チームで応募してください。このイベント ではスマホが必要です。シティロゲの アプリをインストールしておいてください 。 申し込みはご覧の2次元コードから応募 フォームに必要事項を記入し送信して ください。 当日参加者は近代鏡の都量が無料となる。 ほ、参加賞としてオリジナルマフラー タオルとゴール5の表なしをご用意してい ます。 この秋皆さんで走ったり歩いたりしながら 近教習編の魅力を再発見してみませんか? ポイントで上位を狙うもよし。楽しみ ながら参加するのもよし。是非一緒に 楽しみましょう。
岩国市の市政番組です。岩国の街をチームで巡り、チェックポイントを探しながら、観光・グルメ・歴史スポットなど街の魅力を再発見する体験型イベントについて紹介します。#山口県#岩国市#かけはし#市政番組#シティロゲ#スポーツ×観光
詳細はホームページを確認してください。
https://city-rogaining.com/event/2798/