※CCボタンを押すと字幕オフが可能です。
携帯、パソコンの設定で自分の好きな字幕に変更できます。
———————————————–
私たちは軽自動車で車中泊をしながら日本一周している夫婦です。
今回は北海道の焼尻島で車中泊をしながら3泊4日したときの動画です。🚙
幻の肉、サフォークを食べに焼尻島へ。
全然動画を撮った記憶はありませんが、素材が8時間ありました。(笑)
3泊4日を1本に詰め込んだ動画なので、いつもより長編大作になってます📹✨
島に行ったらのんびりしすぎて、いつも以上にリアルな動画になってしまいました。😱
そして不運&トラブルだらけで、早く島から脱出したくなりました。島生活は当分いいや。(笑)
ちなみに焼尻島の良いところもたくさん撮ってきました!今回もドローン飛ばしてます✈️
◎ドローン映像のみのロングバージョンはこちら(作業用BGMにもお使いください。) ↓
◎動画の概要
北海道 焼尻島
00:00 オープニング
00:56 島に行く日の朝
01:30 朝食
02:17 出発
02:38 昼食
02:58 フェリーターミナルへ
04:04 フェリーに乗る
04:37 焼尻島に到着
05:00 焼尻島を一周ドライブ
06:47 車でのんびりする
07:36 フェリー乗り場へ電話する
08:44 車中泊する周辺を探索
09:36 車でのんびりする
10:22 車中飯
13:37 歯磨きしに行く
14:09 就寝
14:52 島生活2日目の朝
16:07 サフォークを食べる
18:04 商店へ
19:00 ドローン①
19:32 水シャワー浴びてみる
20:02 車中飯
21:01 車でのんびりする
21:33 島生活3日目の朝
23:16 サフォークを食べる
24:28 商店へ
25:18 ドローン②
27:40 オンコの荘
28:18 ドローン③
29:31 港へ
29:56 ドローン④
31:20 ドローン⑤
31:56 車中飯
33:39 島生活4日目の朝
34:42 朝食
35:16 ハートの坂
35:32 商店へ
35:47 昼食
35:57 海へ泳ぎに行く
37:41 ドローン⑥
38:24 羊を見る
39:39 焼尻島の観光ガイドブック
42:04 フェリーターミナルへ
42:37 フェリーに乗る
43:26 羽幌港に到着
44:17 スーパー
44:48 夜ご飯(焼尻島について)
46:55 銭湯
48:10 コインランドリー
50:12 車中泊
50:21 道の駅で朝散歩
50:35 甘えびファクトリーで昼食
50:56 エンディング
ご視聴頂きありがとうございます。
この動画が気に入って頂けたら、チャンネル登録、高評価、コメント頂けると嬉しいです!
(これが私たちの収入に関わっています。🙇♂️🙇♀️)
———————————————–
散歩動画、ドローン映像のチャンネルはこちら↓
(無言、字幕なし)
https://youtube.com/channel/UCk6ZQBE3aE9i6mAA1MJW2Ew
———————————————–
🚙DG17V スクラムバン(エブリイバンDA17V)PC。ターボなし。ハイルーフ。ニ躯。
・中古で購入しました。
・DIYしてません。購入したものを設置。
・断熱、デッドニングも一切してません。
・車塗装だけ手塗りしました。
———————————————–
●HP・ブログ (銭湯、車中泊スポットなどの口コミ書いてます。)
https://okomemo.blog/
●Instagram(旅の様子を配信)
https://z-p15.www.instagram.com/okomemo_47/
●LINEスタンプ(せりな作)
https://store.line.me/stickershop/product/16484415/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail
———————————————–
お仕事のご依頼はこちらまで↓
marutabiyori@gmail.com
———————————————–
#軽自動車 #車中泊 #北海道
#日本一周 #旅行 #観光 #vlog #japan #travel #vanlife
※この動画の音声の一部には音読さんを使用しています。
16 Comments
こんにちわ!ドローン撮影素晴らしいですね😍😍😍私達も欲しい!物欲沸く動画でした🤤
今回はめっちゃ超大作ですね。
おこめさんのドローンの映像が素敵で引き込まれてしまいます。
焼尻島の魅力が存分に伝って来ますね。
納豆汁…
ちょっと厳しいですかね…
超大作これから見ます、楽しみです🤭💕🫧
これからも応援してます✨
雨に合うと狭い車内で過ごしたり 調理も大変ですね。移動もできないし しかし北海道は夏の夜は過ごしやすくて 良いですよね。こちらでは毎日30度超え 夜もエアコン無しでは寝れません。
最終日辺りは遭難した人のようなコメントでしたねwドローンの映像見る限り晴れてすごいキレイでしたw星が撮影できなくて残念ですが一瞬でも見れたなら良かったですwサフォーク種、北海道でも食べれるんですねwそして今回、焼尻島を初めて知りましたw
ええ~、オープニングの画像、クオリティーがすごいっ😲
ツイッターで離島で孤立した理由がついに明かされる、いつもよりわくわく感がありました(笑)
納豆ごはんは、キーマカレーだと思った🍚
サホーク、はじめて知りました🐏 ここでしか食べられないんですか?
車中泊旅行でお風呂に入れないのが一番つらい (・。-;
おー、晴れていよいよ空撮🚁 すごい迫力❗ おこめモーニングしか見れない景色です👍
星空も見たかった✨ 動画ではわかりにくいかもしれませんね💧
3泊4日いた甲斐がある動画だと思います💖
今回のようなドローン映像や自然満載もめっちゃ素敵でした!
カレーみたいに納豆食べるの面白すぎる笑笑
La vidéo est formidable sur cette île, le paysage me fait penser aux îles qui se trouvent en Ecosse ✨
Ce qui est comique est de se laver avec la douche en plein air 🙂
納豆笑えた!サフォーク美味しそうだった。食べてみたい。
Hokkaido is so beautiful
北海道行きたくてもなかなか行けません。お米さんの動画を、楽しく見ています。
頑張ってください。
いゃ〜 一段とオープニングがカッコいい😄✌️
焼尻島 初めて知りました
天気によって スケジュール管理が難しいね😅💦
サフォーク美味しいそう😋
日本海側といっても外洋なので揺れるでしょうし、船の燃料が重油なので小さい船だと臭いでしょうね。
違う匂いかもしれませんが、、、
サフォーク、臭みのないのはよいですね。おいしそうです。
サフォーク自体は長野の信州新町というところでも提供している店はあるそうですが2件しかないようで、
生産農家も少なくなってしまったので入荷したときにしか出てこないようですね。
北海道の士別市、滝川市や長野の上田市でも生産しているそうですが、
日本では羊肉自体を食べる習慣があまりないですからね。
エビおいしそうですね。
最近だとアルゼンチン産の解凍アカエビをよく見かけるので刺し身で食べると美味しいのですが
羽幌町は甘エビの一大産地だそうなので、とれたての生の甘エビはもっと美味しのでしょうね。
外国の方からコメントもらえるのはよいですね。
ディスコードなどで外国の方と話すことはあるのですが、
言葉がわからないとグーグル翻訳かDEEPL翻訳頼りになります。
翻訳するときはDEEPLのほうが自然になるので良いですが、
どちらも主語などの確認が必要です。
いい景色ですね。
のんびり島旅癒されましたー。
音楽は、あっちさん、セリナさんどちらが選んでいるんですか。
景色と音楽癒されました。
ありがとう
この夏は北海道に行く予定だったのに、怪我して断念しました。。
おこめモーニングさんの動画で我慢してます笑