【山口県】アイスと駄菓子が食べ放題!?小野田オリエンタルホテルに宿泊 / JR山陽本線 小野田駅
相変わらず改札がざだるだな。ん、なんか この改札機、変な改札機ですね。こっち側 入場するところは乗車券入れるところが あるんですけど、こっち出場する方は乗車 券を入れるところがないです。ちなみに ここは取り出し口なんで違いますね。何な んだこの一方通行の改札機。 よくわかんねえ。というわけで今日の ホテルに行きましょう。今日のホテルは この田駅を出たらすぐそこに見ております 。 はい、着きました。今日はこちら小田 オリエンタルホテル。こちらの方に 泊まろうかなと思います。この小田駅の 周りにホテルがいくつかあるみたいなん ですけど、この小田オリエンタルホテルが 駅から1番近いホテルとなっております。 さあ、チェックしていきます。 [音楽] すごいです。ここウェルカムお菓子と アイスがあります。なんかこれ無料で食べ ていいみたいなんでアイスでもってきまし た。 [音楽] それではきます。 [音楽] 美味しい。外がね、熱かったんでアイスね 、美味しいです。素晴らしい。 それでは今日の部屋に行こうと思います。 今日の部屋は40。こちらですね。 何だったんだ?今部屋の鍵が開けられ なくってホテルでそう呼んで鍵をね開けて もらいました。か、この鍵硬いのか何なの かちょっとね、癖があるみたいでうまくね 、開けられなかったんで、ホテルの人に 呼んだんですけど、最初ね全然開かなくっ て5分ぐらいね、格闘しとりましたね。と いうわけで部屋の中入りましょう。 はい、部屋の中に入ってきましたけど、 部屋はお、ま、割とね、綺麗なお部屋です ね。それでは順番にお部屋の方見ていこう かなと思います。今回1泊の前で予約しで 6500円でした。こちらのホテルなん ですけど、建物とか結構古い感じなんで、 6500円りっていうのはちょっと高い ような感じもしますけど、この駅機周辺 ホテルとかあんまりないんで独線に近い ような価格ってことで、ちょっとね、値段 も高いんでしょうね。ま、一体仕方ない。 次にお部屋の角部の方を見ていきましょう 。 [音楽] こちらのお部屋ですが、シングルームと いうことでベッドが1台置いてあるだけな んですけど、このベッド自体がそんなに 大きくないせいか、お部屋の面積の割に かなり広いお部屋のように感じます。この デスクの周りのとこも余裕で歩けますし、 ベッドの足元のところも広いスペースが あります。なのでお部屋の面積は決して 広くないはずなんですけど、全体的に ゆったりとした感じを感じることができ ます。なんか言いました。変だったね。 そして今カーテンが閉めてあってお部屋の中が暗いので帳をチェックしてみましょう。今日は何が見えるかな?お、なんということだ。この熱い車高のカーテンが [音楽] 1 枚あるだけでレースのカーテンとかありません。なのでカーテンを開けると丸い。 おほほ。なんということだ。 隣は高いビルとかは一応ないといえばない んですけど、レースのカーテンが何にも ないんで、昼間であっても丸見えになって しまいますね。これはですね、隣の家より も4階で高いので見えないといやば見え なさそうなんですけど、すぐそこに マンションとかあるんで、あの辺りから 見えとるかもしれないです。見える景色 ですけど、地図で確認したらこの辺りに海 があるみたいなんですけど、ここからは海 は全く見えません。また線路の方はこのお 部屋とは反対の方向になりますので連車も 全く見ることができません。というわけで 景色の方は住宅地が広がっているだけです けど高いビルとかあまりないので結構景色 はいい感じとなっております。この真下に あるのはなるミと車に書いてあるので おそらく幼稚園か何かでしょう。それでは 続きの方を見ていきましょう。こちらの 部屋ベッドの目の前にデスクがあるんです けど、このデスク結構しっかりしたデスク です。増作の家具なんですけど、結構 しっかりした板を使っていて、かなりお金 がかかってそうなデスクがあります。この デスクなんですけど、結構かっこいいです ね。で、椅子の方はローバックタイプの チェアがあります。で、これキャスターが 付いてるんで動かすことも簡単です。 こっちは座るとお、これいいですね。ここ 手前の部分が丸くワ却しているのでこう やって座るとここもね、ちょっと左右の ところが広くなってるような感じでこれは ね、パソコン作業とかなりしやすいような デスクとなってるかなと思います。で、 また広さの方も十分にありますので、荷物 とか置いておいても大丈夫かなと思います 。これはね、なかなかかっこいいデスクで ね、血に入れりました。机の正面には 大きな鏡がありまして、照明の方も付いて いて、ここにコンセントが2個ありますの で、この鏡を使ってヘアセットとかメイク とかそういったのも簡単にできるかなと 思います。これはね、使うよ。机の上に 乗っているものはティッシュ、何千電話、 そしてシャープのテレビとなっております 。で、このテレビなんですけどサイズ的に は26inとなっております。で、ベテル とかも結構大きいんで、これはちょっと 古めなテレビかなと思います。横から見て もあっさもかなりあるんで、これはね、 結構フね。ここに2010年生って書いて あるんで、今から15年前のテレビとなっ ております。で、解像度とかは特に何にも 書いてないんですけど、2010年なんで HDもしくはフルHDだと思います。で、 こっちのテレビなんですけど YouTubeなどの動画配信サービスは 用となっております。 テレビのこれは何だ?これはマッサージボやつですね。あ、う、自分でやっときながらあわってなっちゃう。これこういうマッサージとか苦手なんすよね。本当ね、人にやってもらうのとか超苦手でわってなっちゃうんでマッサージとかほとんどいったことないです。 [音楽] あ、それ。 そしてこちらのデスクなんですけど、 引き出しとかはなくって、棚のところに メモ用紙とドライヤーが置いてあります。 そして飛びやすきの収納があって、これを 開けると中にはコップとポットが置いて あります。それでは冷蔵庫を年式チェク。 今日の冷蔵庫は新しいかな。そして メーカーなんですけどマイブリッジ聞いた こそない。 お、かなり小さいです。そして年式の方は おと書いていない。1から6月製造とは 書いてありますけど、何年生とは書いて ないです。ただ大きさがかなり狭いです。 容量なですが17Lです。で、サイズが こんな感じなんでドリンクなんかは置ける と思うんですけど奥行きがこれだけしか ないのでお弁当とかは入れたら斜めになっ てしまうかもしれないです。続きました。 Wi-Fiのスピードチェック。 [音楽] 結果発表をいつものように5回ほどテスト をしまして、下りで80から 120Mbps、上りで25から 90Mbpsでした。下りの方はまあまあ 速度出てるかなと思うんですけど、なぜか こちらのホテル登りのスピードがかなり 遅いです。ま、とは言いましてもホテルで 何か大量のファイルをアップロードする こととかってあんまりないと思いますんで 登りの良さはまあいいかなと思います。て 言っても、ま、僕らみたいな YouTubeで動画とかやってる人は 動画をね、YouTubeのサイトにあげ たりクラウドにあげたりとかそういうこと する時あるんで登りの方も早いといいん ですけどね。ま、これは普通の人はあまり 関係ないか。続きましてベッドサイズを チェック。今日のベッドは小さいと思い ます。 今日のベッドはかなり小さいですね。いつ ものように手を壁につけると肩が落ちて しまいそうになりますので、いわゆる シングルサイズのベッドかなと思います。 で、長さの方も普通の長さですので、僕 ぐらいの身長175cmぐらいあると、 まっすぐ寝てるよりもいつもに斜めに寝て 距離を稼いた方がいいかもしれないです。 はい、治りました。今日の布団ふわふわ だったんでパタパタってやったらすぐ治っ た。ベッドの頭の部分はベッドボードが棚 になってるのでここにスマホとか飲み物 などを置いておくことができます。また コンセントここにありますのでここから コードを引っ張ってきて充電することも できます。おエアコンが通し忘れ珍しい。 というわけでコンセントなんですけど コンセントはベッドの枕元に1つとデスク のところに2つ。それ以外の場所なんです けどここにありますね。玄関入って入り口 のところの床のところに2つありますので 数としては全部で5個あります。そして これは何なんでしょうかね。デスクの横の ところになんかこんなパイプみたいなのが 置いてあります。ちょっと広げてみようと 思います。 これはなんすか?マジで物干竿なんですか ね?小さい棚みたいになりました。荷物 置きとも言えるし、物干とも言えるしよく 分からないものがあります。で、こちらの 方はバゲージラックなので、この上に スーツケなどを置いておくことができます 。こっちのバゲジラックはいいとして、 これはマジで何なんでしょうかね。 ここに室内物干と書いてあるんで、 やっぱりこれは物干竿だと思います。それ では玄関スペースの方見ていこうかなと 思いますけど、まず津があって、入り口の 横のところに服を入れる場所があります。 で、ハンガーもいっぱいありますし、 こちら下の方まで抜けていますので、ここ にスーツケース置いておくこともできます し、こちらの部屋、このベッドの足元とか 広くなってるんで、ここにスーツケース 荷物なんか置くこともできるかなと思い ます。それでは最後バスルームの方を見て みましょう。 こちらのバスルームですけど、もう入ら なくても分かるぐらい小さいバスとなって おります。お、そしてこちらお湯の調節な んですけど、温度の設定がしやすい ダイヤル式です。これはいい。せっかく なんで入っておこうかなと思いますけど、 もう見て分かったんですけど、身長 174cmの自分だと足は絶対に伸ばせ ないです。ま、ただ深さが結構ありますん で、今結構背中を立ててるんですけど、 ちょっと浅めに入れば肩まで使ることは できるかなと思います。コミュニティの方 なんですが、お部屋に備え付けられている のはタオルとバスタオルのみとなっており ます。消耗品の歯ブラシとか紙取りは1回 フロント横に置いてありますので、そちら の方から持ってきてください。 コンディションシャンプー、ボディソープ 、ハンドソープは備え付けられております 。波にメーカーはポーラ製でハンドソープ は暮らし性となっております。 はい、以上。お部屋の方をざっと見てみ ましたが、こちらのホテルの方はよくある 駅前の地方の美事という、そういった感じ のホテルかなと思います。で、お部屋の方 なんですけど結構ね、綺麗になってますん で、ま、普通に止まれるんじゃないかなと 思います。また1階ロビーにはアイスやお 菓子が置いてありますので、おやつをして 食べることもできます。あ、そうだ。忘れ てましたけど、夜寝る時のナイトウェア 部屋に備え付けがありませんので、こちら の方も1回フロント横から持ってきて ください。 もしますれて勝ちなを求めて酒を取る 1 人の奥に隠れたの病のにるように出すはいつしかない翼に変わる瞬間がこにあ [拍手] 溢れ感情の波に導く た のは今眩しく輝いてるかもの姿はけた 永遠にく の方を買ってきました。こちらの方は ホテルから歩いて3分ぐらいのところに ディスカウントスターがありましたので、 そちらの方で買ってきました。それでは 夕食を食べようかなと思います。買ってき たのはおろしとんか弁当、白身魚フライ、 野菜サラダ、そしてお酒となっております 。で、今回なんですけど全部3割引きに なっておりましたので全て合わせて 700円でした。めっちゃ安い。こちらの 本絞りグレイプルーツ中杯。これから 飲もうかなと思います。こちらの中牌なん ですけど、結構美味しくてね、時々ね、 買ってます。 いただきます。 ああ、うめえ。それではいつも通りこちら ね、サラダから食べようかなと思います。 こちらのサラダは普通のね、野菜サラダ です。 じゃあ、サラダこうと思います。こちら僕 の大好きな玉ねぎがね、いっぱい入って ます。ラッキー。で、下の方がベタシです ね。玉ねぎサラダ大好きなんですよね。 [音楽] うまい。僕の大好きな玉ねぎサラダ。 [音楽] そしてこちらのおろしとんかつ。これもね 、食べようと思います。ね、とんかつもね 、ソースよりもこうやっておろしでね、 食べるのがね、好きなんすよね。いきます 。 [音楽] いいよね、このおろしとんかつ。とんか ツってちょっと油っぽいですけど、おろし ポン酢で食べるのがね、本当にね、大好き です。 そして樹を決める。 いやあ、たまらん。じゃあね、こちら白身 魚フライ。これもね、食べてみましょう。 これはちょっと失敗しましたね。ソース的 なものがないんで、味がかなりタンパーク です。で、このおろしとんかつを買う時に もう1つチキンナンバーもあったんで、 そっちの方にしようかなと思ったんです けど、チキンナンバーにして上のタルター ソースをこのフライにつけて食べた方が 美味しかったかもしれないですね。これ ちょっと失敗。 あ、そうそう。こちらなんですけど、これ はオニオンスープです。このオニオン スープなんですけど、下のお菓子コーナ とこにありましたんで、これもね、持って きました。きます。 ああ、うまいね。僕ね、オニオンスープも 大好きなんで、これはね、飲まなきゃいけ ないってことで、そ、こで持ってきました ね。 ま、これはフライに合わせて食べると 美味しいですね。 いや、やっぱり日本はいいですね。こう やってお酒で夕食買ってきてもスーパー ディスカウントストアの割引きだと 700円とかで買えますからね。 素晴らしい。それでも日本の物価って結構 ね、高くなりましたね。ほんの5 年ぐらい前に比べると僕の感覚だと 1.5 倍ぐらいになってるようなイメージがありますんで、この数年間っての物価の上昇ってなかなかねえぐいものがありますよね。あ、そうそう。 [音楽] 今えぐいっていう言葉使ったんですけど、 皆さんもえぐいって使います?なんかここ を3年か5年ぐらいで急激に若い子たちを 中心にえぐいっていう言葉流行って るっていうか広まってないですか?この えぐいっていう言葉なんですけど今の若い 子たって結構プラス皇帝の意味でもよく 使ってますよね。僕らで言うとこのやばい とかに似たような感じなんですけど、 例えばスポーツとかの中継とか見ていて、 もうゴールギリギリのとこにドーンって 入るような超スーパープレイとかが出た時 にえぐいとかって若い子達ってよく言って ますよね。だけど僕的にこのえぐいって いう言葉をプラス皇帝の意味で使うって いうのはすごい抵抗感があるんですよね。 というのもおそらく元々は関西とかそっち の方の言葉だと思うんですけど僕の ニュアンスの中でえぐいって言うと めちゃめちゃマイナスのイメージを持っ てるんですよね。もうどちらかと言うと えげつないみたいなそういうニュアスを めっちゃ含んでるように思いますんで 例えばスポーツとかだったらめっちゃいい プレイが出たというよりも反則ギリギリと かもう相手を反則に落とし入れるための超 汚いようなプレイをやった時にあいつ えぐいことしとるなみたいなそういう感じ でね言うニュアンスがあるんで僕がえぐい とか言う時はあんまりねいいイメージと いうよりもすごい悪いニュアンスで言っ てることが多いですよね。あのやり方は 絶対えぐいぞみたいなそういう風に使っ てるんで、今の若い子たちがえぐいって いうのをプラス皇帝の意味で使って るっていうのはね、なんかね、違和感があ るっていうかすごい気になるんですけど、 皆さんそういうのってありますか?ていう かこのえぐいっていうのは元々関東とか 九州とか東北とかそういったところの人 達って使ってなかったと思うんですけど 関西の人たちで元々はネガティブな イメージの言葉だっていうのを分かる方い ませんでしょうかね、最近このえぐいって ことはいろんなとこでよく聞くんですけど 、本当ね、プラスの言葉で言ってるの聞く とめっちゃね、気になっちゃうんですよね 。なので僕も普段はね、使わないようにし てるっていうか本当ね、すっごい悪い言葉 みたいなイメージがあるんで極力ね、使わ ないようにしてるんですけど皆さんどう ですか? ま、この辺は僕の言葉の感覚が古いのかも しれんですね。本当もうちょっといい ニュアンスの言葉だったら使ってもいいん だけど、僕の中でめちゃくちゃ悪い言葉の イメージがあるんでそうしてもね気になっ ちゃいますね。ていうか、元を倒せばこの やばいっていうのもあんまりいい ニュアンスの言葉じゃなかったみたいです よね。なので大昔の人も僕らみたいなのが やばいってブラス皇帝の意味で使っていう のを聞いたら同じようなことを思ってもね 。歴史は繰り返すです。 はい、それでは今夜はこれにてお休みを しようかなと思います。この斧で止まる ことっていうのはあんまりないかもしれ ないですけど、ここのオダオリエンタル ホテル数少ない小田のホテルの1つですの で、もしこの辺りで止まることがあれば、 こちらの方もね、止まってみるといいかも しれないです。それでは今夜はこれにてお 休みをしましょうかなと思います。お やすみなさい。 [音楽] [拍手] [音楽]
小野田や宇部はホテルが少ない上に市内各地に点在していて鉄道駅に近い所が少ない!!
そんな中、JR山陽本線 小野田駅から徒歩3分の小野田オリエンタルホテルに宿泊
アイスや駄菓子が無料で種類も豊富に用意されていますし、ホテルの近くにはスーパーなどもあるので宿泊に最低限必要なものは一通り揃っていると思います
=== 動画内で紹介の動画 ===
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
グラングリーン大阪北館 JAM BASE 6階 JAM-DESK
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
19 Comments
元地元へようこそ😊😊
駄菓子、アイス食べ放題はかなり良いですね。
16:26 僕もたまに「エグい」って言う言葉、たまに使います
アイス食べ放題というのは、お目にかかったことがないサービス。
素泊まり価格は高いですが高そうなデスクにツボ押し棒という、他のホテルにはない特徴がありますね(笑)
ほどよくレトロながらもキレイに整った部屋のホテルですし、アイス&駄菓子サービスもあるのは良き!
確かに物価が高い印象は受けますがお弁当セット700円安いと思えるのはヒースローの後だからかもしれないですね
たまにゲームやっている時にエグいって言いますよ😂😂
ヤバイに関して言うと30年前からベンチャー企業の方々(20~30代)は既に凄い、素晴らしいという意味で使っていました。最初はクレームかと勘違いした笑い話があちこちでありましたよ。
昔ながらの駄菓子や今の残暑に
ぴったりなアイスが食べ放題だし
スーパーも充実してて良いホテルですね!
お疲れ様です。お菓子、アイスの食べ放題いいですね~😋
エグいって言葉はあまり使ったことないです。子どもが使ってました、ドリチソさんが言われてたプラスになるような言い方で
言葉は難しいですね😅
駄菓子、🍦🍨食べ放題子供にはたまらないな。そしてお弁当🍱全て3割引き700円有り難い。けど物価上昇📈だから有り難いけどね。
飯のシーンで画角の問題なのか500mlのチューハイが350mlのサイズに見える
駄菓子とアイス食べ放題珍しいホテル
ドリチソさんのホテル紹介動画、楽しみにしてました。個人的には、今のクソみたいなご時世を考えると、駅に近いホテルで素泊まり6,500円は十分安いと感じてしまいます。あと、某有名ホテルチェーンのようなアイスの無料サービス、さらに駄菓子の無料サービスがついているのはポイントが高いと感じますよ!
今回のホテルはWelcomeアイス&駄菓子の良きサービス…動画ではドリさんはクランチーチョコアイスバー食べられていたのを見て久々にアイス食べたいと思ひました〜w
話変わり、ドリさんが動画で話されていたエグい・ヤバいと言う言葉、ワタシも昭和生まれなのでドリさんと同じくネガティブイメージで使う言葉だと思てるので今の若年層の方々が利用する肯定イメージでは考えられないですね(´ー`)
話戻して今回のホテルはドアの鍵が回らなくて開け辛い事を除いては設備的には至って無難だったかと見ていて思ひましたw
今回もホテル動画参考になりました〜♪
小野田行ったことないから行ってみたい!!
昔はエグいはネガティブでしたが、確かに今はどえりゃ〜的に使ってますね😄えっぐ〜とか良う言いますわ😊
ウェルカムドリンクならぬウェルカムアイス&駄菓子w
アイス食べ放題、種類も豊富でこれはうれしいサービス😆
「エグい」
んー、確かにポジティブな場面で使うのはちょっと違うと思いますね。
いずれにしろ、自分の想像をはるかに凌駕する事象を目の当たりにした時に発する言葉だと思います。
他には、「全然」という言葉。
「全然OK!」とか「○○よりも全然いいっすよ〜」とか……
最初聞いた時「ん?」と感じましたが、どうやら肯定的な意味合いで使っても「全然OK!」らしい😅
まぁ是非はともかく、言葉というものは時の流れとともに変化していく「生き物」ですからね。
時代の変化に即応していきたい、常にアップデートは欠かせないな、と感じる今日この頃です😔