2025年9月13日 鈴鹿の浜の様子です

2025年9月13日 鈴鹿の浜の様子です

どうもこんにちは。えっとね、今日は9月 13日の土曜日です。久しぶり。1週間、 2週間ぶりかに浜にやってきます。先週が ね、ちょっと僕、あの、風引いたりしてて 、ちょっと体調が良くなかったのと、あの 、ちょうどね、台風15号が、あの、突然 この辺りを通過していったっていうことで ね、ま、天気もあれだったのもあってね、 1週間釣りをお休みしてましたんでね、2 週間ぶりに浜にやってきました。でね、 昨日の夜かな、ちょうどあの小物町って あの四日市のちょっと山手の方とか、あと ま、四日市内にかけてもね、あのなんか 集中合っていうか1時間に120mぐらい の雨が降ったことで小方が出てて実際あの 四日市内なんかでも床上浸水があったりし たようなとこもあったみたいなんですけど ね。ま、鈴鹿。この辺はそこまでひどい 振り方しなかったもんで、あの、そういう 被害はなかったんですけどね。ま、その 大雨の影響がどの程度あるのかと思って浜 見に来てみました。ちょっとね、あの、 天気予報で燃いてたみたいに、まあ、天気 も怪しく、ちょっといつ雨が降るかわかん ないようなどんよりした天気なの、ま、風 がね、東、東南東ぐらいなんかな。で、ま 、向い風でちょっとこうやって波も高いし でやっぱりね、あの水塩の影響なのか ちょっとこう白っぽく濁ったような感じで 波間には結構なやっぱりゴミが あの流れてるみたいです。ハの方もね、 これ多分この昨日の雨で流出したという よりは先週の台風で流れ出たんだとは思う んですけど、相変わらずね、この大きな 流木とかそういうのが散乱しててね、特に 超位の高くて浜が狭い時間帯ってのは ちょっと投げにくそうにしてますね。 あの1級ポイントのはずのね、この千崎の 海岸ですけど、さすがに釣り人いませんね 。 ガラきです。 今なら投げたい放題、移動したい放題なん ですけど、 おそらくちょっとこれは釣りになんない でしょう。 ちょっとね、もうちょっと四日市寄りの方 も見に行ってみましょうかね。 ちょっと向こうの方も行ってみます。 はい。鈴鹿行の北側にやってきました。 前回ね、ここでちょっと竿出したりしてた んですけどね。さっきの千崎と一緒でね。 あの向い風でちょっと涙ってで濁りも入っ てってて、ま、状況はそんなに変わらない ですね。特に四日市に寄ってきたから ひどいかとそうでもないです。でね、あの 台風の後みたいにあのとんでもない漂流物 が海を覆ってるとかそんなことはないです ね。まあね、よくよく見てみると、あの、 波間にね、木の枝みたいなんとか色々、ま 、流れてはいるからちょっとね、引っかけ たりとかして釣りしづらいこともあるのか なとは思うんですけどね。この辺5% あっとやっぱりね、結構濁ってて、あの 風が収まったらね、この波自体は静まって いくと思うんですけど、濁りが取れるまで はもうちょっとかかるのかなっていう気は するんですけどね。 うん。どうなんかな。下はね、あの風 収まる、西風に変わるって言ってるから、 ちょっと明日は様子見に来てみようかなと 今のところ思ってんですけどね。そんな 感じです。 ちょっと向こうの浜の方もここまで来たの でついでに見に行ってみましょうかね。 よし、クスコにやってきました。こっち側 の堤防には誰もいないけど向こうでは うーん何りか知らないけど投げず釣 りっぽいですねしてる人がいますね。 ちょっとね波りそうにしてますけどね。 浜の方もねちょっと やりたくなくなるぐらいの波はあるんです けどね。 さっきね、あの浜の真ん中辺に車が いっぱい止まってて人が集まってるからな んだろうと思って見に行ったらね、あの某 サーフさんのま、大会っていうわけじゃ ないよ。長候公開かながあってたみたいで ね。あの 皆さんキス量もう終わった後だったみたい なんですけどね。なんとですね、この悪件 の中でも奇数釣れてましたね。あの、 そんなにね、あの、たくさんは釣れて なかったみたいですけども、全くいない わけじゃないというか、全く釣れないわけ じゃないような感じでした。びっくりです ね。 あのね、いつもだとここはあの、ま、マゴ だと思うけど狙ってるルアーマンの方で もうびっしりなんですけど今日は誰もい ませんからね。 まあ誰もいなくて当然だと思うんですけど 。だからね、あの、逆に狙い目というか ポイント選びたい放題、あの、移動もし たい放題、移動して釣りができて、ある 意味快適なのかもしれないけど、ちょっと やっぱり もうちょっと風と波が収まってくれんと ちょっときついかな。釣りは。こんな感じ でした。下はね、あの 風も止んでくるだろうと思うから、ま、風 が止めばこの波は落ちてくるだろうからね 。も3連休まもう残り今日が土曜日だもん で、まあ日月と残り2日間は ま、釣りはできるかなとは思ってんです けど、ま、僕はね、あの祝日休みじゃない もんで、明日までなんですけど、ちょっと 、ま、明日、明日は朝から竿を持ってどこ かに出かけてみようかなとは思ってます。 あ、どこがいいのかな?ちょっと うーん。ま、濁りがこれだからね。 でも、ま、奇数の姿も確認できたしなんで ちょっと心揺れてますけど、またあの釣り に行ったらね、その動画もあげたいと思い ますんでね、よかったらまた見に来て ください。それじゃああの今回も最後まで ご視聴ありがとうございます。 ちょっとね、チャンネル登録と高評価 ボタンの方もよろしくお願いいたします。 これすごいな。これ ま、今ちょっとね、満潮近くでちょいが高 いってのもあるんですけど、ま、でも故障 やでね、これ王将で満潮やったらこんなん じゃすまんな。 それではまた次回お楽しみにしてください 。さよなら。

先週は台風15号の影響で大荒れでした。ようやく落ち着いてきたかと思ってたら昨夜は三重県北部で警報級の大雨でこれは今週も釣りはお休みだなぁと思って、竿は持たずにカメラだけ持って浜の様子を見てきました(笑)

#キス釣り #投げ釣り #伊勢湾 #鈴鹿サーフ

5 Comments

  1. 地元情報ありがといございます。
    自分も明日行ってみようかと思います。サラリーマンなので土日しか行けないので。

  2. こんにちは。当方海なし県人ですので、大変貴重な情報発信に毎々心より感謝しております。明日以降も諦めようと心折れかけていましたが、動画拝見で只今やる気スイッチがONになりましたこと重ねて感謝いたします(笑)

  3. 底荒れして無ければキス釣りは出来ると思いますが、表層の波よりも海底の土路とか砂を巻き上げる波が一番大敵です。濁りが有ればチヌなんかは良いでしょうね。

  4. こんにちは😊
    浜は、ゴミだらけで投げにくそうだし濁りもあるが魚は、居ないわけでないが大半が避難してそうだね😅

     昨日の四日市の方の雨は、凄かったらしいが駅周辺なんて冠水してたみたいだけど、自分は車で走るとすれば23号だから問題ないが順調よく行けば来週頃には納車だから行かなかったけどね😊

     浜のゴミは、しばらくありそうな雰囲気だね😅

  5. こんばんは、一見状況が悪そうでもダメ元で竿を出したら意外と釣れた、という経験が何度かあります🐟
    めっちゃ雰囲気良くても全然釣れない時もありますからね〜。今回も参考になりました!水中のコンディションは🎣やってみないと分かりませんね😁

Write A Comment

Exit mobile version