五島列島漁港自慢。五島列島福江島にある樫の浦漁港の魅力を勝手に熱く語る。出会ったひと、養殖マグロ、美しき海、秘境のような素敵な港の物語。離島の魅力がグッと詰まった港。樫の浦。

ああ。はい。あっという間に 9
月になってしまいましたが、今回は僕が愛する五藤福江島柏の浦漁行の 1日を送りしたいと思います。
ここでの出会いとかこの港の環境とかが 本当に素敵なんですね。柏原行は福島北東
部に位置する小さな集落そこにあるになり ます。港としてハロー対策、防風対策が
しっかり取られていて、そして何より海が ものすごく美しいです。
まずはカの裏のお友達を紹介させて ください。ちょっとおじちゃんがちょっと
見てみろよということだったんでちょっと 行ってみたいと思います。
よいしょ。よいしょ。ちょっとゲストが また船を使いたいということだったんで、
ちょっと水を入れたり作業してたんです けど、お父さんがちょっと見ろうと
んで見てみたいと思います。 [音楽]
何が取れたの?うん。ああ、みがすごい やるやる
たくさんやね。 さっきほら、友のお母さんがいたよ。
うん。 友の母ちゃん見せに来てくれた。
うん。うん。 うん。
お兄さんとおった。 た。
うん。 もういった。何?
うん。なんかね、海水組みに行ってたよ。 うん。
これは洗わないかんからつって。 うん。何もくるわ。もうこはん。
やるよ。 くれんの?
うん。 これどうやって食べようかね?
ゆいてお湯で。 うん。うん。
あの水あるんじゃ。 はい。
水でこいてさ、食べてないか。 何るん袋かよ。
そうね。袋に入れてちょっと砂出しをしなきゃだめでしょ。 砂出しを。
砂。砂を出さなきゃだめでしょ。 長
本当。 うん。それで
友のマ 今日取ったの?
今日。今日 あの後行ってきたの?
あら。 みと
食べて。 みなって結構高いね。スーパーで見たら。
うん。これ売れるんやないの? [音楽]
ありがとうございます。 嬉しい。 あの
74のさ、 え、
74? 74?
うん。の 1998にさ、
電話せないかな? 何それ?
テレマ? テレフォン?
うん。 テレ。
うん。はれて。 [音楽]
え? サザえ。
サザエ。 うん。20ばっかり。
お売る売るの? うん。
どうしたらいい? 電話をしてくださいって言われる。 あ、買ってくれるって。
うん。 サザよ。
うん。買ってくれる? いいじゃないですか。
うん。あから持ってくよ。 どこに?その市場に。
うん。 食べれば
ありがとうございます。持って帰れる。もう、もう行くとこだったから。 うん。
ありがとうございます。良いお盆休みを。 旅行のお友達のおじさんがさっき量でを取ったということでと持ってきてくれました。嬉しいよね。橋の倉。こんにちは。今日は何の日ですか? 誕生日。
誕生日。えっと 8月
22。 今日はあの紛れもなく
8月22日。そして706。昨日まで 75だったってことですか?元気ですね。 76
歳のバースデー。うわ、ちょうど良かった。いいタイミングやね。今日ちょうど港に来てよかったな。それはどうしようかな。 ちょっともうちょっと作業していい?終わったら終わったらあるけん。バースデーがバースデーなんかやるんですか?家では 一応。
うん。 わからん。
お兄ちゃんからなんかあるかも。飲んできた。 あ、もう飲んできたの?
うん。 えさ、飲まんのでしょ?お酒は。
うん。飲ま けど飲んだの?
酒っぱ誕生日でいっぱい飲んで。 今日行ったん?昨日行ったん?
え?飲 何?あの漁業?
玉漁?あ、漁で飲むの? あの友達?
友達と?え、今も行ってきたの?今日。おめでとうございます。何飲んだん? ビールを?あ、ビールは飲むの? ほんのちょっとだけ。
あ、今日30日だから。 うん。いっぱい飲。
それ良かったですね。 うん。良かった。
あれはケーキとかも食べるん? ん?
ケーキとかも食べるん?甘いのも。 うん。
普段は甘いのは好きなん? 甘いの好き。へえ。
酒飲まんけ? 酒飲まんけ?甘いのは好き?チョコレートとかも好き。ああ、本当?それはちょっと後で持ってこよう。 ちょっともうちょっとで わあ、父さんとた秘密の宝場所が分かってしまったよ。 あ、なんか違う。
みと。あ、これ何これ?これ。 ガ。
おい、こんなにいらん。これ、これ。あ、すげえ。 本うか中さ、
あの、 これな何て言うの?これ。
これ突。 うん。
ト、なんかすごいことになってるよ。 うん。すごいんだ。
生きてる。 うん。
うん。 うん。え、すげえ。そんなもんでお父さん。ん? そんなもんで。そんなもんで。
でいい。 うん。いや、こんなあったらもう十分よ。 はい。
センキューベリマッチ。 サンキュー。
ハッピーバースデー。 うん。ありがとう。
うん。 ありがとう。ありがとう。食べる。
どうでしょう?素敵じゃありませんか?の裏。続いては、え、マグロの養殖編です。まさかの止めているヨッを止めているこの場所からマグロの水上げの状況がよく見えるんですね。たまに。 ええ。 [音楽] ちょっとびっくりしたね。こんな養殖
でかくなるんや。 [音楽]
師さんに伺ったところ、この柏の裏で養殖をして約 3年、そして約
70km ぐらいの体重まで育成させるそうです。え、柏の裏漁行でございます。さあ、今何が行われているかちょっとアップしますね。 [音楽] これ今養殖マグロの付け中なんですね。すごい迫力。 それを狙って鳥立ちが
たくさん寄ってきてますね。 そしてヨから見えるこの美しき海。イカの
子供がたくさんいてこれは感動しますね。 先定にいっぱいあの貝というかなんていう階層みたいなのがつき始めてるんでちょっとそれをするのでちょっとチャレンジしてみたいと思います。よいしょいしょ。 雨が上がって太陽が出てきたかな。
ちょっと雲がまたかけっちゃったけど ちょっと行ってみよう。 [拍手]
[音楽] サイドはガンガゼがこの岩壁側に結構つい
てて、今日ちょっと短パできちゃったんで ガンガ風の毒食らっちゃいそうなんで
はい。え、綺麗な夕日の 五藤福島
の裏行そして五藤 えっと今日でまた一旦五藤のあのお仕事と
いうか旅が終わりましてえ福岡にしばらく 帰る手段ですが
まあやはり美しい美しいよね、 この海を見るとやっぱ五なんか五って
やっぱすごいねってなる じゃなかろうかと思うんですけど ですね。 ま、今日もら島にちょっと2人で新しく
できた友達と行ってきて、彼が潜るのが 趣味ってことなんで、スモぐり見して
もらったんですけど、なかなかまだ海遊び いろんなことができそうですね。
お、キビナの群れが湧いている。 そんな感じ。カの名の港でした。 で、今日新しいやいの様子を見に港に来たらちょうどおじさんがお友達のおじちゃんが両に出ていくところだったのでその様子をちょっと録画させてもらいました。 このロで近場のポイントまで出ていかれてましたね。ああ、かっこいい。お、あのロで量に出てきました。 行ってらっしゃい。 [音楽] [音楽] 血のとかじゃないんだな。 さあ、大量祈願。 うん。ちゃんと安全。あ、ちゃんと安全に
やってるわ、さすがに。 行った。行った。 アメリカビクになってんのかな?
あったらしいですね。 え、今回もご視聴ありがとうございました
。今回は僕の大好きな福島浦行 の様子をお届けしました。ここに
いらっしゃる人、そしてマグロ養殖の ダイナミックさ、そしてこの美しき海。
ご覧になった皆様が少しでもこういった 美しき旅行に興味を持っていただけたら
嬉しいです。 [音楽]

憧れの五島列島、最西端の福江島の漁港にヨットを置いて、五島の魅力を探るGOTO号の冒険。

インスタアカウントはこちらです。こちらも宜しくお願いいたします。
https://www.instagram.com/goto_gotoisland/

今回はヨットを停泊させていただいている漁港の紹介。
樫の浦漁港の美しき魅力に迫ります。
この場所に出会えてよかった。

福岡在住、五島列島にヨットをおいて、五島を遊び尽くす。美しい海、海岸線、食事、釣り、アンカリング、ヨット泊。ヨットならではの楽しみ方を本気で楽しんで、伝えていきます。新しい仲間に出会えることを楽しみにしています!

1 Comment

  1. 長崎出身で五島に親戚や墓もあるものです。
    お友達のおじさんのイントネーション、耳心地からも五島を感じ、涙腺が緩みました。
    海外に住んでおりますが、世界どこに行っても、五島の海は実に蒼くて慈悲があって穏やかで、夕焼け含め、唯一無二の誇れる美しさといつも思っております。
    動画も全部見させてもらいました。
    これからも五島の素晴らしさをぜひ世の中に伝えて行って欲しいです!

Write A Comment