100年後も“湯けむり”を残したい!温泉文化を守るには、、、
日本人、お前らに言いたいことがある。 私たちの愛する温泉文化がこのまま消えて いくのを黙って見ていますか?それとも 日本を温泉から世界一の観光客にしますか ?私たち温泉ホテル業界は長い間 素晴らしい伝統でお客様の心と体を癒し 続けてきました。これは間違いなく私たち の誇りです。しかし現実は厳しいです。 人手不足人口現象、高齢化そしてコロナが 追いをかけました。苦しですよね。私も 苦し方です。ホテル含めると5万件以上の 仲間たちが毎日生き残りをかけて頑張って ます。日本の観光といえば温泉です。旅の 疲れを海、山、そして第一地の恵みで癒し 、明日の活力とする。このままでは私たち の日本人の魂である温泉文化そのものが 失われてしまいます。想像してください。 そんな未来を受け入れられますか?しかし 希望はあるんです。13年和食がユネスコ 無型分解遺産登録にされました。何が 起こったか分かりますか?消費額が4倍に 跳がったのです。世界中の人々が日本の職 文化を体験したいとお知らせました。4倍 ですよ。大切に受け継がれてきたこの大事 な文化をしっかりと次の世代に残したいん です。海外の方の温泉入浴の満足と知って ますか?なんと90%以上です。世界が 求めているんです。温泉議害の未来は明る いって胸を張って言いたいですよね。想像 してください。認定された瞬間を今まさに この苦教のこの業界にあなたの施設の フロントに世界中のお客様が日本の温泉 文官を体験したいと笑顔で並んで いらっしゃるスタッフも私たちは世界の 温泉で働いてると胸を張って言えるそんな 未来が手の届くとこにあるんです。実現 する方法があります。何かたった100万 室の署名です。現在約20万室集まって ます。あと80万です。この数を聞いて どう思いますか?多すぎる。できっこない 。はっきり言います。簡単です。仮に 80万を4000で割るとどうなるか。 たったの200人です。では全国5万件の 旅れでどうなるかったの16人です。 100人に1人でも署名をお願いすれば 確実に達成できる数字なんです。1人の 100歩より1000人の1歩です。 夢物語じゃありません。私たちが真剣に なれば必ず達成できることなんです。達成 したら歌をしましょう。温泉文化を 温泉文化を 温泉文化を 温泉文化を 世界に認れた瞬間をみんなで祝日本の温泉文化は世界の標準とない癒しの空間として世界的に認知される未来ある子供たちが温泉屋で働くことが誇りだと言える。これが我々全料連と青年度の目指す未来です。 守りましょう。 守りましょう。 守りましょう。 守りましょう。 しかしですね、実現にはあなたの力が必要なんです。あなた方 1人1人が英雄なんです。立ち上がる時は 頑張りましょう。ましょう。 今です。今が行動する時です。 頑張りましょう。 頑張りましょう。 頑張りましょう。 温泉文化を救うはユネスコ向け文化遺産登録しかありません。今すぐ署名をしてください。お客様に呼びかけてください。仲間に声をかけてください。やりましょうみんなで。さあ行くぞ。旅ホテルは今からむちゃくちゃ面白い。 面白いを守りましょう。 ご成長ありがとうございました。やりましょう。 [音楽]
温泉文化を守るために
あなたのお力を貸してください!
https://voice.charity/events/1717
#onsen
#あわら温泉
#グランディア芳泉