【ワイナリーツアー】2泊3日!『長野&山梨』ワイナリーツアーの旅🍇 ~Part1~

【ワイナリーツアー】2泊3日!『長野&山梨』ワイナリーツアーの旅🍇 ~Part1~

長野に着きました福島駅ですね。これから、え、生産者のとことかね、色々訪問したいと思います。 はい。 長野山梨です。 マイナイツア楽しみに。 こんにちは。 [音楽] ちょっとね、トイレがある。初めて。 [音楽] あの、こちらですね。えっと、茶色の方が両名種です。で、こちらあ、危ない。すごいことになってる。 アルコールド数14% なります。ドライバー様との方はちょっと遠慮をいただければと思います。 また尻ぽみたいにね。うん。 あ、これしたものを覚えてない。あ、後からわかんない人言いますので。 [音楽] 中川村にやってきましたね。はい。ここはなんと民家を回送して作っておす 沖縄ジャ。そうそうそうそう。 仲良さなすごい広くて綺麗にされてますよね。なんか酔ったりした気分で。 うん。 沖縄な感じが。 入り口はね、あの前の方持ってたらしゃった大きな松の木がね、あってね。 すごい松の木。 すごいね。しっかりね。 びっくりしました。でも手入れされて。 これ食べますよ。沖縄そば ねえ。こ 早期そばね。 早期そば。 はい。ジューシー。 それとあ、それジュース。 のこれ何やったっけ?炊き込みご飯。 これがジマミ豆腐。 はい。 と これは チークアサスカシ。 はい。 オリオンビールも飲んじゃりましたね。次のでね、 こんな泡を使った森と唐辛しちょっとピリッとするのにかけてみました。 はい、 こちらもね。 いただきましょう。あ、美味しそうだな。だきます。 きます。 [音楽] 美味しい。あ あ、出汁が美味しいですね。 麺も美味しい。ああ、ジュシー。これヒジキジキ入ってる。ヒジの味がすごくいい感じする。 [音楽] うん。 お肉も柔らかいですね。ロっとした感じね。 うん。 沖縄らしいですよね。 うん。 [音楽] 美いしい。 幸せ。食べてみよう。 20年。 寝ったりしたね。中学校。 [拍手] [音楽] へえ。このカレも美味しい。 ちょっとピリっとしてる。 美味しい。大満。 優しい味わすね。全部がね。なんかね。あ、そうですね。ぜ [音楽] ひね。 長野中川村の沖縄ジャ中屋さん [音楽] [音楽] ね。で、1 個にしたのを、ま、何日か経った後にさらに数減らして、 で、しばらく立った後に、ま、これ最近やったんですけど、これぐらいの大きさになった時にもう 1回落とすっていう、 ま、農家さんによってやり方違うんですけど、 あの、もう一気に全部落としちゃう人もいればあ で、私たち段階的に うん。うん。 手間かかるんですけど、段階的に落とした方が甘さ乗るんですよ。すごい。 ああ。へえ。 一気に落としちゃうと木の方が強くなっちゃうんで。ああ、なるほどなるほど。木 が なんでこう いわゆる栄養成長、生、生殖成長って言うんですけどうん。うん。 一気に落とすと栄養成長に 傾くんですよね。 で、ちょっとずつ落としていくと栄養成長と 生殖成長がバランスよく なるほど。なるほどね。 ま、で、ま、より度上がりやすくないで。 はい。はい。はい。はい。 これは方像。 あ、はい。 ちょっと今日ワインはないんですけど。 メ中像のさんの畑ですね。すごい。 手前が名で で奥がピノのノアルでで一番奥がピノグリー。 ああ、そう。 受例が4年。 うん。 ま、本当あの今年初なりですね。初めて。は、 今年暑すぎてこうやって もうシュワシュワになっちゃってるんですよ、これ。 あ、そうですね。てるんです。 で、もう収穫です。 あとでも23、3 週間待ちたいとこなんですけど。 ああ、なるほどですね。ま、ソードが上がってないとか。 そうなんですよ。まだ度で16°ぐらい。 あ、それもないですか? 21°ぐらいまで そうですね。 待ちたいんですけど、 もうこうなっちゃってるんでどうしようかなっていう。 猫の針が多分あ、浅いんで若いから。はい。はい。 熱を多分に受けてる。 ああ、 だと思います。 ですよね。水分ストレスと多分高温障害 [音楽] まどうなるかですね。 [音楽] でもこれで10割一旦ぐらいでしょ。 はい。あ、 もっと広く見ましたね。で、 あ、そうですね。 で、何本ぐらい売られたんですか? ここで何本か忘れました。 100以上ありますよね。でもね、 300ちょいぐらいだと。 ありますよね。 ああ、 この辺っていうのはあるですね。 ちょっと帰ってボロボロ落っちゃうんすよ、もう。 [音楽] ま、これを取るか取らないか今迷っててどうしようかな。 早めに取るか取らないか。 まだまだそんなにまだあれですね。し、しって まあ、まだまだあの中に水分ありますし。 [音楽] あ、本当。 うん。 ただ今日このこれを度測ったらもうものすごい度高くて それはそれで逆にちょっとどうしようかな。 あ、 あ、じゃあ、あ、後で、あの、ワイン持ってきます。 あ、はい。すいません。後ろ、 あ、いいよ。ナチュラルワインと地味な料理ピーさんにやってきました。 イエーイ。これからたっぷりワインと美味しいお食事をだきたいと思います。で、このみたいがあるんだ。 この今喋ってる。全部全部聞いていカメラ [拍手] ワインは今日はこちらを合わせてます。ビルドビーですね。 ああ、アルザスのあの美発砲になります。無天下でね。 あの辛口ですけど重視で美味しいですね。爽やかで。 あと今日これですね。ロゼの泡を熱いのでね、やっぱりね、ちょっと爽やかに行きたいなと。 あの、 これはアンドレアチェルビーイタリアエミリアロマンヤの、え、ロゼのビ美砲 美発砲はですね。 本当シーでグイグイね。無でエネルギーアルです。 はい。 美いし。 いいよ。こっち 大丈夫でしょうか?はい、だきました。 [音楽] のソース。 あ、本当ですか? あの豚シャぶサラダ。 めっちゃ美味しかったです。 ええ、どうし乾杯したいと思います。乾 バワインもお楽しみ。 はい。とありがとうございます。 え、こちらのワインをワインの説明をじゃあ、あの、作られた石川さん本にしていただきたいと思います。お願いします。 今日あの畑、あのここの畑は行ってないんですけど、 2年前か2 年前だ。あの、元々別のオーナーさんていうかジニさんが、ま、半分趣味みたいな感じで、 [音楽] あの、メインのあの主な本業は星書き作りだったんですけど、 星書き作り。 そう、星書きもそれも自分たち受け継いたんですけど、星書き作りがメインでプラスちょっと趣味みたいな感じで、趣味って言うとも結構本格的な感じなんですけど、趣味みたいな感じであのブドを栽培されてた方がいい畑引き受けないかっていうお話だいて自分たちがもうあのこの畑全部買った [音楽] 買ったんですね感じですね。 でメルロとかシャルドネとか装備ニョブラってるんですけど、あとカベルネ装備ですね。 で、この、ま、あの、ハルジオンっていう、ま、ハルジオンって知ってます? 雑草なんですけど、 雑草の花なんですけど、ま、メルローの畑自分たちが初めて受け継いで管理してる時、ま、春この春ンっていう穴がもう畑全面にこう あ、 ま、春って菊カのあの [音楽] 花なんですけど白いま、真ん中黄色だったり、ま、ちょっとピンク色だったり [音楽] する 花なんですけど、ま、それはすごい綺麗で [音楽] 自分がワイン作った時にこれラベルにしようかなみたいな [音楽] ちょっと考えてたんですよね。で、ま、こういう形でで、真ん中三バいるんですけど、三、 [音楽] ま、そっからその、そういう理由でハルジオンっていうワの名前にして、ま、 23年リースしましたよね。 で、ま、あの、 2年目の前にですね、1 年目、その地主さんが最後に作った ぶ道で、えっと、ま、試験事込みみたいなさしてもらって、 で、その次自分たちが本格的に栽培したブドがこれ。あ、 うん。 で、瀕死言い忘れてましたけど、メルロ メルロ でちょっとだけ壁ネソビニオンが 入ってます。 あの、2023 年なんですけど、あの、もうこの辺の地域の人たちが多分経験したことないぐらいもめちゃくちゃ暑い年で [音楽] ああ、 ま、この辺の人たちだけじゃなくて多分日本中ですかね。 熱になった頃、 もう本当に暑い。 で、ブドも本当にすごいよく熟して [音楽] で、洗剤アルコドス、ま、ラベル表記は 23なんですけど、もうほぼほぼ20分。 うん。13 なんですけど、ほぼほぼ14°ぐらい。 ある。 本当すごい凝縮してて、 ま、ちょっとあんまり夏に飲むあのようなあのスタイルのワインじゃないんですけど、ま、今ちょっと時間経ってすごいしなやかになり始めてると、 [音楽] え、ま、本当に24 もうすごいグレートビンテです。ま、この辺の人たちももうみんなすごいいいワイ だったんですね。多分日本中そうじゃないですかね。 で、翌年24 年今から便詰めするんですけど多分 23の 反動でブドを多分弱っちゃってですね。 [拍手] 逆にもう全く上がらなくて そんなそんな影響 そうなんですよ。 だ、この年がブリックスっていう、ま、藤道の指標があるんですけど、それが 23°ぐらい、24°ぐらい行ったんですけど、 ま、その翌年 24年が19°とか ああ、お、 同じ。 そうなんですよ。もうそこで完全に止まっちゃってですね、多分あのブドのエネルギーが [音楽] 前の年に全部こう使っちゃった。 そういうことはそうな。 多分そういう影響だと思うんですけどね。ま、あの、いろんな説あるんでよくわかんないですけど。 次販売する場合はちょっとだいぶ雰囲気変わります。 ああ。 はい。 どっちかです。ちょっとオスっぽいニュアンスもありますし、もっと軽くなりますし。 ああ。 ま、よりなんか食事になんか合わせてもらって 飲んでもらいやすい うん。うん。 ような。ま、これもちょっと冬とかいじとかですね。冬にこう [音楽] ちょっとしっかりした料理 とかで飲んでもらったら美味しいんじゃないかなっていうようなうん。 味なんですけど。うん。 なるほど。 ま、ちょっとそのビンテージ違いもよ。また楽しみ [音楽] 年もまあじゃあ是非ね楽しみにしつつ そしてまた今年あの訪問させてもらってここのまま畑は見てないんだけど、ま、 25年もこれから収穫。 え、そう、今から収穫です。はい。 今から収穫ということで暑い中本当ね大変な収穫が続くと思うんですけど、じゃそれもまた楽しみにしつつ ありがとうございます。じゃあちょっと頑張りましてもらいたいと思います。 [音楽] 行きます。 確かにね、濃い目でこのある感じで厚みありますね。し [音楽] ます。 うん。 ちょっと丸やかね。 北刀それでもあのあの口当たりの良い [音楽] しいよ。ミネラルもあるし。 やっぱり今8 月なので暑いのであの若干冷やし気味にしております。 ま、金じゃなくてほん冷やした感じで飲むとすごく飲みやすくてバランスをって少しねスパイシーなねも感じられて 毎日見える見れるもんですね。 いや、うまいですね。 日本でこういうレベルのもができるね。すごい すごくないです。 すごいすごい。 これから期待ですね。なんかま、年をごとに年とかね、ビンテージごとの味わいが 楽しめるのも、ま、こう 楽しみですね。 説明してもらうとね、よ、ちょっとあの、興味ちょっとドキドキしますけどね。是非次の 24もそしてまた25 も飲んでみたいなというそんな気持ちになったこのね、春は 皆さんもぜひっていう方ワインがない。ごめんなさい。い やあ、これちょうどハジオとね、合わせようと思います。 とても良さそう。 良さそうな感じですね。 [音楽] 日本に合わしていきますか? はい。じゃ、もっとちょっと是ひのお肉とはい。あ、うま。 [音楽] そうですね。 だからグルブのめっちゃうピタし。 うん。ピタピタ。 本当めっちゃジビエも あきましょうかね。 はい。 ああ、うまいな。これ旨味がぎゅっと詰まって。 うん。うまいっすね。う、 まだちょっとワインを飲まないと やばい。お肉をしっかりして ワインがまた飲まない。 で、お肉を食べてまだ飲まないのというかな。 エンドレスに続くような。 いや、うまいすね。しいです。 よく合います。 いや、いや、いや、違う。言ってしまっ、これ名前入っます。 うん。 これまだあのリースしてないんですけど、えっとシャルドで作った白ですね、ま、ちょっと色々あって途中で発酵止まってしまって、若干気発さが、気発さんてか、ま、あの、 3ですね。 さんがすごく強く出てますけど、 ま、ちょっと自分たちの元で少しだけ販売せずに置いてきて、 で、ま、少しあの、味もまとまってきたかなと思いますので、 そろそろ販売します。 ああ、じゃ、私先行でちょっと飲まさせていただいてるってことですね。皆さん、美味しいですか?これ 美いしいです。 もう全然いい感じになってます。 ちょっと売るのためらってたんですけど、ちょっと 皆さんグラスでくるくるしてもらったらしいないける。 大丈夫です。 もうあの飲んだら結婚になる味なんで。あ、なんとなくわかるわかるわかる。 うん。 シャッキリするのね。 うん。シャッキ やっぱしっかりあのカスの髪もちゃんと入ってるので美味しいです。 そのね、厚い疲れた感じ。 [音楽] 厚さに疲れた体にはちょうどいい。 うん。いいだと思いますので、はい、是ひさ。 じゃあ、じゃあ、えっと、冬ぐらいの ちょっとね、冬ぐらいのリースね。ちょっとうん、まだ。 あ、これからまた ちょっとまたリースされたら、え、是非にもらってお願いします。 じゃ、皆さん楽しみください。色々挑戦してください。 はい。 ちょっとあ、もう今日ももう美いしい。もう本当に美味しくて ちょっとだけ ちょっとだけ そんな僕なんて次だけだけ [笑い] あのあればであの中川村にありがとうございます。あの石川さん負債のおかげで今日皆さん集まってもらって楽しんでもらえたらよかったです。 [音楽] いやわからんかった。 ワイン美味しい。おいしいですし、ま、その、ま、その裏には彼らの色々苦悩もあったりとかでも、ま、楽しく 生きてるんで、これからも応援をします。 ありがとうございました。 [拍手] 楽しみです。しいです。 [拍手]

プレヴナンのお客様と一緒に、2泊3日の「長野・山梨ワイナリーツアー」に行ってきました!

💻 プレヴナンHP
https://prevenant.jp/

🛒 オンラインショップ
https://prevenant-shop.myshopify.com/

🟪 Instagram
https://www.instagram.com/prevenant_okayama/

✅ 公式LINE
https://line.me/R/ti/p/@101jxolp

#長野 #長野県 #山梨 #山梨県
#旅行 #旅行vlog
#ワイナリーツアー
#wine #winelover
#ワイン #ソムリエ #ナチュラルワイン

Write A Comment

Exit mobile version