岐阜で未来を感じる自動運転バスに乗ってみた!#国内旅行 #岐阜 #自動運転

今回は、未来都市?
岐阜の自動運転バスの様子をお届けします 後半には街ブラもあるので
ぜひ最後までご覧ください 岐阜駅バスターミナルにやってきた 自動運転バスは岐阜駅から
柳ケ瀬➡市役所➡金華橋通り柳ケ瀬➡岐阜駅の順に走る 前4人 中3人 モニターに運転情報が表示される 後3人 さっそく乗ってみる 信号はカメラ認識ではなく、
専用の機器を取り付けて通信をしているとのこと そのため気軽に新規ルートを走ることができない 追い越しはどうするのかというと。。。 自動運転は対応してなくて、
Xboxのコントローラーで乗務員さんが操縦する 最高速度は20km/h 左折も自動でこなす 障害物を検知すると、鐘がなる 右折も自動でこなす センサーで安全を確認してGo 岐阜市役所に到着 この日は車両トラブルで車両の入れ替えがあった このビークル・・・なんと四輪操舵(4WS)なのだ ここ岐阜市役所に拠点があり、留置や充電を行っている ちなみにエアコンの排水はここ
もうちょっとなんとかならんのか・・・ 車両はフランスのNAVYA製ARMA LIDARと呼ばれるレーザー光を用いた
センサーで障害物を検知している 反対側にも同様にセンサーがあり、計6つ 車内モニターには周囲の状況が映し出されている 岐阜市役所と広場 岐阜市役所を出発
右折する 走行はあらかじめ決められたルートで、
GPSで位置を認識をしている 車線変更もこなす 金華橋通り柳ケ瀬で下車 ビークルを見送る 走行中。。。 ここからは街ブラ
Cafe No Mark 洒落た店内 シュークリームとアイスコーヒー
880円 シュークリームとアイスコーヒー
880円 岐阜駅に戻ってきた 織田信長像 かつて岐阜を走っていた路面電車 クロスシートで豪華な路面電車 運転士気分になれる 次は岐阜シティ・タワー43 地上160mからの眺め 名古屋駅方面 岐阜城方面 いかがだったでしょうか 今回は、自動運転バスの走る先進的な街
岐阜を紹介しました 今回の動画が面白かったら、コメントや
高評価、チャンネル登録していただけると励みになります 今後も街ブラや絶景などを投稿していく予定です それではまた

今回は岐阜駅周辺を走る自動運転バスに乗ってきました。
ざっくり雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです。
後半に街ブラもあるので、よかったら見てください😄

00:00-オープニング
00:21-自動運転バス
02:09-バスの簡単な解説
04:01-岐阜街ブラ
05:39-エンディング

グルメ↓
Barista&Dining NoMark:https://maps.app.goo.gl/GtqHzpKvd2XgSmNd6

1 Comment

  1. 補足ですが、料金は実証実験のため無料、予約必要(公式HPから可能)、運行は2028年3月31日までのようです。
    まだ余裕ありますのでぜひ乗りに行ってみてください。
    今回タイミング合いませんでしたが岐阜城行のバスもあります!

Write A Comment