秘境!絶景!駅が湖に浮いてるっていうから確かめてきました!【川根夫婦旅】

石神チャンネル。 今回は静岡県の川根エリアの夫婦旅動画です。ハ原軍川根本と島田市川根町で構成されるわゆる川根地区を観光してきました。川根は豊かな大自然に囲まれ、有名な川根家の産地で近年ではゆるキャンの聖地置巡りでもされています。よろしければ最後までご覧ください。 [音楽] [音楽] なお、動画の内容は個人的な解釈を含めて いることもあるのでご了承ください。 東は静岡市、西は浜松市、南は島田市、北 は長野県との県境になっている川根本長を 目指しているのですが、険しい山道の連続 です。 うわあ、すごい。 めちゃくちゃいい景色ですね。ちょっといまいちどこか分かってないんですけど。一応奥の駅杉お花の木天方所とだね。確かに見晴しめちゃくちゃいいよね。 [音楽] めっちゃ綺麗。 くねくねした山道がひたすら続いたので杉を花のき展望休憩所の存在はありがたかったです。ここは開きておすごいダムだ。 [音楽] にすごい。 この巨大なダムは東西文化の教会線とも言われる一級河線大井川の洪水調節や農業、工業水の供給などが目的の長嶋ダムです。走行しているうちに根本長千まで来ました。機関車スで有名ない川鉄道。 ちょうどトーマスの仲間のヒロと ジェームスが休憩中でした。 大井川鉄道の目の前を流れる大井川の ほとりにあるのがカフェグランマさん。 こちらでお昼ご飯を食べることにしました 。 は南アルプスジビエ牧場さんから仕入れる大井川のジビエが中心 とか乗けていいですか? ありがとうございます。 YouTubeの上に鉄板が乗ってるだけの うん。うん。あの小、小屋作りみたいな なので直射がすごく 暑くな。冬はいですけども熱あの私も去年あ、大丈夫大丈夫って秋に来たのでとっても秋は厳しい。 [笑い] あ、涼しいよね。良かったんです。 [音楽] 今回はイノシ肉を使ったジビエ丼。 イノシ肉とカ肉の相引きのジビエハンバーグを注文しました。 [音楽] いいよ。 こんな綺麗なお肉見たことないっすよ。 はい。 すごい ね。みんな想像してるのと違いますから。 イノシシですか? これイノシシです。 いやあ、ありがとう。 もう生で食べたくなっちゃった。 ええ、すご。 熱々の鉄板にチーズがトッピングされた ジビエハンバーグ。デビグラスっぽい ソースがかかっていて、少し酸味のある味 が暑い夏にぴったりです。ハンバーグは 想像以上に柔らかくジビエ独特の臭みが ほとんどなくふわふわ食感でパクパク 食べれちゃいます。付け合わせはピーマン 、パプリカ、コーン、ポテトです。 こちらサラダとライスがセットになって いるのでご心配なく。とにかく飯泥棒な ジビエハンバーグ。ジビエが苦手な方にも 超おすめです。 続いてはジビエ丼。どんぶりにたっぷり 敷き詰められた白飯の上に食欲をそる天辛 のタレをまとったイノシ肉が盛られた がっつり系のどんぶりです。びっくりした のはイノシ肉の柔らかさと臭みのなさ。南 アルプスジビエ牧場さんの質のいいジビエ をグランマさんがその素材を生かして調理 されていることがストレートに伝わって くる一品だと感じました。 に食べ切ってしまいました。カフェグランマさんと同じく川根本町にある大井川鉄道奥多大井古城上駅を目指してこちらまで移動してきました。行 [音楽] てきます。うわ、すごい高い。山じゃん、これ。よいしょ。 い、あ、見えてきた、見えてきた。よいしょ。うわあ、すごい。 [音楽] すごいね、これ。 目の前に見えるのは奥いレインボーブリッジ。動画の最初の方で紹介しました長嶋ダムによってできた人蔵庫である接庫にかかる U歩道付きの線路です。 めっちゃ綺麗な色してるね。めっちゃ綺麗な色。 芸術だね。 うわ、だね。こんな列車の横 すごいね。 電車が通るんですよ。ここ線路なんですよね。 大井川鉄道のアプト式という電車が走ります。たのは困るわ。 うん。私ね、高いとこ平気なのよ。意外とすごいね。 あっちまだね。意外と渡り切るのも駅到着。 [音楽] おお。 ほら。 よいしょ。 10分ほど歩いて到着した奥井古城駅。 ダム建設前は湖の底に当たる位置に駅が ありました。ダムによって線路が沈んで しまうため代わりに現在の位置に設置さ れるようになったのが奥い上駅なんです。 駅来ました。電車が何時に来るかはわかん ない。 出るよ。 [音楽] 駅は実際に湖の上にはなく湖に張り出した 小さな半島の先にあるのですが、駅が まるで湖に浮かんでいるように見えること から秘感たっぷりの絶景スポットになって ます。 あ、湖の上まで行けちゃう。 すごい。 こんなにも素敵な奥い古上駅を俯瞰で撮影 したいぞって思ったら少し歩くのですが 奥井古上駅展望場所をお勧めします。 おお、 やっぱり展望から見る奥多い古上駅の 雰囲気は全然別物ですね。 間近で線路渡るのもいいんですけども、 こうやって前貌を見れるというのもまた 一挙 素晴らしいなあ。 なんだこれは。 すごい。本当に湖の上に 浮いてるように見えますね。 がっつり動いて汗もかいたので冷たくて 甘いものを食べようということで見つけた のがこちらの一服茶どころ山関さんです。 一服茶どころ山関さんは川根茶の専門店で 店内にある喫茶コーナーでは洗はもちろん のことドリンクやスイーツを楽しむことが できます。山関農園のみかジュース。静岡 県はお茶が有名ですが、みかも全国有数の 産地として知られています。ソフト クリーム川根の柚ず自然環境が柚ずの栽培 に適している川根本長は静岡県内の柚ず 生産量でトップクラスです。みかのソフト クリーム今しか出会えないという触れ込み の期間限定のソフトクリームです。ソフト クリーム洗車。先ほどのソフトクリーム川 の湯は柚ずの粉末がかかっていましたが、 こちらは川根茶の洗を粉末にしたものが かかっていて、皮根茶を象徴するような 一品でした。 ということで今回の動画は以上になります 。高評価、チャンネル登録よろしくお願い します。 [音楽] Heheヘhe [音楽]

#川根本町 #大井川鉄道 #ゆるキャン
今回は、静岡県の川根エリアの夫婦旅動画です。
榛原郡川根本町と島田市川根町で構成される、いわゆる川根地区を観光してきました。
川根は、豊かな大自然に囲まれ、有名な川根茶の産地で、近年ではゆるキャン△の聖地巡りでも注目されています。

杉尾はなのき展望休憩所 https://www.city.shizuoka.lg.jp/okushizuoka/spot/s000053.html
長島ダム https://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/
Cafe Grandma https://oi-river.com/places/128
奥大井レインボーブリッジ https://hellonavi.jp/detail/page/detail/1723
接岨湖 https://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/chiiki/komen.html
大井川鐵道 奥大井湖上駅 https://daitetsu.jp/okuohi2017
奥大井湖上駅展望所 https://oi-river.com/blog/7857
いっぷく茶処やませき https://yamasekien.co.jp/?mode=f2

【BGM】
Motivate Me by Mixaund | https://mixaund.bandcamp.com
[ Music promoted by https://www.free-stock-music.com ]

☆*★*☆*★*☆*★*☆
他の 夫婦旅 動画も
是非ご覧ください!
☆*★*☆*★*☆*★*☆

■伊豆半島 白浜海岸!白い砂浜とエメラルドグリーンの海!下田・伊豆北川・伊豆高原で絶品ジェラートと海の幸グルメ【東伊豆旅行】

■【 島根旅行 】ご当地グルメ激うま10選!出雲&松江一泊二日夫婦旅で出会ったグルメを紹介【 島根グルメ 】

■【熱海 食べ歩き】絶品スイーツや 海鮮グルメ を夫婦で堪能@熱海駅近商店街【 熱海観光 】

◇◆◇チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします!◇◆◇

【石神リョウ X】
日常と 俳優 活動のお知らせなど。最新情報はこちらから!
https://x.com/ishigami_ryo

【石神リョウ Instagram】
出演作品などのポートフォリオ(甲冑や和装も有)
https://www.instagram.com/ishigami_ryo/​

【石神リョウ Official HP】
出演作品など仕事履歴。
https://ryo-isgm.weebly.com/​

※10年以上武将隊活動をしており歴史系の観光PRはお任せください
2017年~ 武将隊TOKYO【徳川家康】として活動中(東京都)
2013年~ グレート家康公「葵」武将隊【本多忠勝】(愛知県)
2012年~ 奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊【片倉小十郎】(宮城県)
2011年~ 越後上越 上杉おもてなし武将隊【上杉景虎】(新潟県)

お問合せはHP内メールフォームまたは各SNSのDMよりお願いします。

Write A Comment