【湘南藤沢】ホテル法華クラブ泊まってみました【大浴場付き】
ご視聴ありがとうございます 。 こちら夜のそして雨の藤沢駅場になります 。まきハちゃんチャンネルです。 チャンネル登録、高評価よろしくお願い いたします。そして今回は藤沢駅の近く ホッケ クラブ湘南藤沢こちらの方に止まったと いうお話になります。よろしく。お願い いたします 。チェックインしましてエレベーターに 乗ってね、お部屋の方に向かっていきまし た [音楽] [拍手] [音楽] 。さ、どんなお部屋かよろしくお願いし ます [音楽] 。なるほど。なるほど。結構綺麗な感じの お部屋ですね [音楽] 。こちらも気になる水回り。見てみ ましょう [音楽] 。うん。 ま、スタンダードタイプな3点 ユニット十分な広さですね 。ということでね、チェックインいたし まし たね、感じの、ま、ちょっと昭和感はあり ますけどもね、なかなか綺麗にはなってい ますね。ベッドの方 も広いですね。机もレビもね。 そしてちょっとね、時間が遅いんで外が だいぶ暗いですけどもね [音楽] 。外の様子。はい 。駅とは反対向きですかね。ちょっと今日 雨模様なんで暗いですけどもね。こんな 感じの、え、タウンビューですね。街並み が見えるよとそんな感じになっております 。気になるコンセントですけどね。こちら の窓際の方に1つありますね。 そしてこちらテレビの裏にね、2つあり ます 。ね、テレビ。そして冷蔵庫と、え、ね 、ナノイのね、パナソニックさんですね。 え、空気正浄機とそしてこちらの方にね、 折りずるのがありますが枕元にね、 コンセントが1つ付いており ますね。そしてこちらのね 、水橋時計。こんな感じになっております 。内のご案内ということでね、え、自動 販売機のね 、大浴上、そしてモーニングホールの サービスもありますよ。ということで大 浴上今ね7階にいるんですが7回は女性の 大浴上で8階の方にね男性用の大浴場が あって午前1時までそして朝の6時からと 入れるんですけど ね今11時まちょっと前なので1時まで まだお風呂入れますね。じゃ大浴上行って みたいと思います。コンセントもね、広い 机もあるんで、お仕事 もいますね 。では、ワンフロア上の8階大浴長行き たいと思います 。エレベーターの中にね、色々案内があり ます。ウェルカムドリンクだったりもあり ますよと。ちょっとね、時間が遅かったん であれですけど。そして地下1回にはね、 レストランがありますと。はい。が近いっ てきましたね。あの本当に客室がずらっと 並んでる一角にポンとあるっていうね。ま 、客室で囲まれてる中に大浴上があると そんな感じでしょうかね 。はい。え、大浴上入ってきました。 とてもさっぱりしましたね。この時間に 入れるんでいいですね。ちょっと顔つい てるかな。 あの大浴上にはね。え、洗イバが何人分 あんのかな?結構ありましたね。8人分 ぐらい。10弱ぐらいあったのかな。でね 、私あの常連さんが置いてんのかなと思っ てね、あのスルーしちゃったんですけど、 シャンプーがたくさん置いてあってね、 シャンプーバー、あの、ちょっといい感じ のシャンプーもね、並んでました。あの後 で出る時に気づいたんでね、ああ、しまっ たと思ったんですけど、まあまああのもし こちら止まられる方ね、そういうものも あるんで、もしあれしたら気にしてみて ください。で、え、ま、洗い場で洗って、 ま、よ、あの、 えっとね、ロッカーもね、10いくつ ぐらいあったんで、えー、そんな込み合わ なければ、あの、ロッカー開いてない なんてことはないかなと思います。あの、 脱所も結構そこそこ広いです。で、えー、 ま、定番のね、え、体重系があって、えー 、化粧水と乳液と、あと頭のね、えー、 トニックとリキッドかな?え、そんな感じ で、え、いくつか置いてありました。え、 ねえ、いいですね。大浴上ね。え、今日の 夜はね、こちら入ったんですけど、朝、う 、朝は内ブ呂でいいかな?ちょっとはい。 でね、あの、私のこちらのこういった ホテルシリーズの動画見ていただいてる方 とね、朝飯はどうした?てなるかなと思う んですけど、私もね、こちらの予約取る時 にね、あの、朝食付きプランないかなって 見てたんですけど、なんかうん、ま、 たまたまタイミング的にないのかなとも 思いながら、まあまあいいかということで 予約したんですけど、え、近1階にね、 飲食店があるようでして、エレベーター なんかにも、え 、この飲食店あるよっていうのが出てたん で、多分ホテル公式の朝食会場みたいな 感じでの、え、朝食付みたいなのは ちょっと、ま、ないのか、もしくはその 地下のどっかしらの飲食店が、ま、つい てるプランがあるのかもわかんないです けど、ちょっとね、ホテルとしての大食堂 というかね、そういうな食会場みたいなの はないのかなという感じでした。はい。と いうことでね、え、結構ね、終電間なんか で、え、藤沢界隈でね、え、あ、遅くなっ ちゃったけど、10時過ぎちゃったけどっ て言っても1時まで大浴場に入れるそんな 、え、北ケクラブの、え、こちらの藤沢 湘南藤沢っていうのかな?そんな感じで ございます。朝もね、6時から9時かな。 ま、10時がチェックアウトという、ま、 一般的なパターンでなんか変えになるとな のかわかんないですけど、あの、レート チェックアウトのプランもあるようですね 。ちょっと私はちょっと今回は分かん なかったですけどもという感じになって おります。はい、ありがとうございました [音楽] 。おはようございます。朝の 藤沢市街です。ということでね、えっと、 これどっち側なんだ?駅方向なのか?昨日 の夜ね、暗くてよくあれでしたけど、ま、 ねえ、 昨日はね、割としっかり雨だったんですが 、ま、とてもいいお天気になりましたね。 今朝7時半くらい、えー、夜はね、あの、 大浴上行かしてもらったんですけどね。え 、朝はま、部屋ブ呂内ブ呂ね、え 、入ってすっきりしようかなと思います 。はい。え、ホテルのね、Wi-Fiも とても快適ということでね、え、 ちょっとおはようでパソコン作業も、ま、 パジャマのままね、できるというのもまた いいとこですね [音楽] 。このDHCのね [音楽] 、ま、お肌ま、スキンケアのものがね、 フロントでいただけるということでね、 すいません。うっかり、え、洗顔とクレン エンジングやろうと思ったのにね、忘れ ちゃいました。ということで、え、 ロフラーでね、え、髭のったんで、この アフターシアローションこれでね、使と 思います。ま、ね、お風呂上がりの、ま、 化粧水は、ま、おっさんの顔面には必須 ですからね。 ま、そんなわけで改めてお部屋の様子です 。エアコンとかはそこそこ立ってそうです けど、部屋の中はね、本当ニューアルされ てるっぽくて、もう部屋って感じですね。 この明るいね、照明もしっかり屋根に天井 についてるんでね、ま、こういう環境だ とお仕事なんかもしやすいですよね。と いうことでね、このホッケクラブさんです けどね、ま、京都の、ま、ホテルチェーン ですよね。で、え、今、あの、千葉でお な染みの山マンさんですね。こちらの グループ会社になっていると、ま、そんな 、え、ホテルさんということですね。さあ 、着替えもしましてね、1時間ちょっと1 時間半ぐらいですか、ま、ある程度集中し て作業させていただくことができたかなと ね。本当に静かで、ま、唯一1個だけ言う と、ま、ちょっとあれかな、空中の音が 大きめかもしれませんけど、ま、それだけ 換気がしっかりされてるというところかな と思います。あ、ね、え、ま、チェックも ギリギリになるの場合なんでね、そろそろ 出ていって、まあ今回ね、朝食、ま、なし ということで、まあね、例の地下1階に レストランみたいなのがあるようなんで、 朝からやってるのかちょっとわかんない ですけどもね。ま、そこの地下を見るか、 そこの周辺、ま、朝、ま、朝食というかね 、ま、朝昼ぐらいでなんかちょっと良さげ なお店があったら寄って、え、天気もいい んでね、まあ、藤沢から絵の店でもらって ね、鎌倉方面なんていうのもいいん でしょうけど、ま、 ちょっと色々あれなんでね、今日のところ は、ま、帰ろうかなと思います。はい。 っていうことでね、え、ま、動画的には もうちょっとあるかと思いますけど、ま、 この辺りでということでどうもありがとう ございました [音楽] 。それではね、お部屋を後にして チェックアウトしていきます [音楽] 。こちらがね、地下1階のレストランへの 入り口ということでね 、前日はね、夜で暗くて雨も降っていたん でね、外観はあんまり取れなかったんです けどね。え、外見はこんな感じになって おります 。ま、歴史は感じますけどね。ま、綺麗に されてますよね。そしてこちらが大通り 沿いになっております。では地下の方ね、 ちょっと見ていってみたいと思います。 営業中で看板出てるんですけど、果たして どうなのかな、モーニングやってるのかな なんてね、思い ながらこの建物全体がね、このエスタて いうね、ま、商業施設になっていると、ま 、そういうことですね 。はい。入ってみました。うん。し、これ は準備中だなとやっているお店もないのか なと。色々ね、カレー屋さんだったり お蕎麦屋さんだったりお店のラインナップ はなかなかあるなとは思いました [音楽] 。地下街の様子でした。ではね、反対側の 出口から出て行ってみたいと思います。 お店は11時からのようですね。10時 チェックアウトしてすぐに乗れるお店は 日本酒ね、缶詰の物販店だけという感じ でした。 [音楽] 真横にね、閉店して囲われたすごく大きな お店があって、あれと思ったらこれ糸堂道 がね閉店し てこの後ねどうなるのかとても気になるな というところですね [音楽] 。なんかちょうどいい湘南っぽい食べ物 ないかななんて思いながらちょっと寒ん ですけどね。なんかピンと来るお店がなく てね。結局藤沢駅まで戻っちゃいました 。ということは今回は藤沢でした。ま、 藤沢といえばね、ま、湘南ということで こちらから江野ね、この藤沢と鎌倉を結ん でるのが江野なんですけどね。ま、江ノ島 方面に行く途中にもなっているので、ま、 ここに止まって江の島に行ったり、江の島 に行ってからここに止まったり、ま、 そんな使い方もできるかなと思います 。今回もご視聴いただきましてどうも ありがとうございました。また他の動画で お会いいたしましょう。チャンネル登録 よろしくお願いします。それでは失礼 いたします。 [音楽]
湘南エリアの代表的な街の一つ藤沢小田急とJR、
そして大人気の江ノ電が乗り入れるビッグターミナル
となっています。
そんな藤沢に人気ホテルチェーンのひとつ
〝法華クラブ〟があります。
こちらのホテルのポイントは〝大浴場〟付きというところ、駅からの道がわかりやすいというところも大きいでしょうか。
外見はそこそこ古いですがお部屋の中はしっかり綺麗になっています。
湘南方面に行かれる方は選択肢の一つとしてみてはどうでしょうか(⌒▽⌒)
2 Comments
あら!藤沢!
ヨーカドーが閉店しちゃって寂しいのです😔
近日にこちらのホテルに泊まる予定の者です。
部屋やホテル近辺の様子などとても参考になりました。
アップロードありがとうございます。