【湯坊いちらく】館内のブルワリーでつくったビールが飲み放題のオールインクルーシブ宿
ご視聴感謝。クっちーです。本日は山形1 泊2日の旅。ランチやカフェをしてから 本日の宿へ向かいます。1件目はこちら。 美味しいフルーツパフェが食べられる王将 カジュ。 桃もまだ売ってるね。ね。9月上旬でも まだ桃が売っていました。カ樹園の中に ある王将カフェ。 フルーツパフェがたくさんあってどれに するか迷います。券売機で支払い カウンターで呼び出しベルをもらって呼ば れるまで待ちます。私たちが選んだのは こちら。桃1000円。2種類以上の桃の 食べ比べができるパフェです。生クリーム も桃もたっぷりで大満足でした。 外に出ると面白いものを発見。SNSを フォローするとガチャコインがもらえる そうです。カプセルの中には引き会が入っ ていてパフェシールやジュースがもらえ ました。ジュースはお店で2300円の ものだったのでめちゃくちゃお得。 500円の闇ガチャもありました。 [音楽] ワクワクするポップに乗せられ私たちも 挑戦。 おおお。 あ、卵焼くと。 あ、これは嬉しいかも。 ああ、いいじゃん。 お、ブドとなんだ?ランチだ。 おお。 いいじゃん。 500 円以上のものが入っていてとっても嬉しいです。続いてはランチをしに行きます。 [音楽] 私たちがやってきたのはここ。水車そば。 おそばも美味しそうで迷いましたが、元祖 鶏中華を注文しました。 勝手に冷たいものと思い込んでいましたが 、温かい鳥中華が来ました。 出汁の効いたスープで胡椒もピリッと効い ていました。パッくさん入った天カスが いい仕事をしています。 カフェを食べたのにペロっと完食できる くらいあっさりしていて美味しかったです 。 チェックインでまだ時間があるので近くの 道の駅へ行ってみます。 道の駅天道温泉モリーナ天道 何やら美味しそうなジェラト屋さんを発見 。食後のデザートに食べてみることにし ました。 [音楽] ダブル500円ラフランスとイタリアン バニラを選びました。口どけ滑らかな 柔らかいジェラートでした。 同じ敷地内にある単のこんに を食べたら次はしょっぱいものでしょう。 ということで味噌電学と冷やし玉こんにを 注文しました。人生1ブリンブリンの こんにゃで感動。たくさん食べてお腹も 満たされたのでそろそろ本日の宿に向かい ます。 本日お世話になるのは湯望一楽天堂 スパンドブルバリー。 [音楽] 落ち着いた雰囲気の中、フロントに向かい ます。 アムニティコーナー。 たくさんの柄浴衣がある中、好きな浴衣を 選ぶことができます。 一楽オリジナルデザインの浴方もありまし た。サイズはSからLLまで揃っています 。 歯ブラシもここから取っていきます。 キッズサイズの浴衣もありました。 タオルも1人1枚取っていきます。 4色の中から私はオレンジ色をチョイスし ました。ここのタオルはガラつきで可愛い 。好きな時本が楽しめるライブラリー。 ビアテラス。 [音楽] ここはビール上所のあるオール インクルーシブホテル。館内ブルアリーで 作られた七のビールが滞在中飲み放題なん です。 ロビーラウンジもとても落ち着いた雰囲気 。 ドリンクやおつまみが自由にいただきます 。 [音楽] 先ほど紹介した7種のビールのうちロビー ラウンチで飲めるのはこの2種類でした。 [音楽] [音楽] 館内は広々としていて、滞在中このマップ に何度も助けられました。 本日のお部屋はこちら。 404号室。 畳のあるスタンダード和室。 [音楽] 洋室ツイのお部屋を予約していましたが、 ご行為でグレードアップしてくださった そうです。ありがたき幸せ。お部屋には 浴衣の上に着るハりがあります。 [音楽] かの中には帯が入っていました。 ポットや 電気ケトル、コップなどがあります。 冷蔵庫はこのくらいのサイズです。 洗面所を見てみます。 ドライヤー 化粧水入液がお部屋にあります。 こちらのお部屋はユニットバスになってい ます。 [音楽] お部屋からの景色は屋根ビュー。 大浴上工事機関に宿泊したので大浴上は 男女交代性で 工事期間中の特別サービスもありました。 売店は工事中です。 続いてお風呂をご紹介します。 浴上の脱所 [音楽] マッサージ機が2台 [音楽] 嬉しいことにドライヤーはリファでした。 [音楽] 露天風呂もあります。 続いて火の木の貸し切り天風呂。 貸切り露天風呂はフロントで鍵をもらって 入浴します。 開いていれば滞在中何度でも入ることが できます。 [音楽] 屋根付きなので雨の日でも安心です。 [音楽] 個人的には洗い場がついているのが 嬉しかったです。 [音楽] 続いてもう1つの貸切り露天風呂ザ王岩風 [音楽] こちらのお風呂も屋根付きです。 [音楽] 続いて貸し切りサウナをご紹介します。 [音楽] こちらは完全予約性で有料となっています 。 広い露天風呂付きで 水風呂もあります。 [音楽] [音楽] ビールをいただきにロビーラウンジへやっ てきました。 [音楽] 初めは天使のキチゴ。 小さなコップもあるので伸び比べしやすい です。 おつまみも一緒に持ってきました。 [音楽] 外は雨が降ってきたのでビアテラスで飲む ことはできませんでしたが、目の前にある ブルワリーを見ながら美味しいビールを いただきました。 [音楽] 工事期間中の特別サービスのうちの1つ、 ズンダワパフェ。 ビールのお代わりと一緒にいただきます。 白玉2個とズンダのアイスに黒蜜がかかっ ていました。ズンダの味が濃くて 美味しかったです。もう1箇所お酒を いただける場所があります。突きこま スタンド。15時から20時までは 夕上がりタイム。20時から21時半まで がレイトカフェタイム。時間ごとに違った メニューが楽しめます。天気が良ければお 酒を片手にビアテラえることができそう です。 ロビーラウンジにはなかったビールもあり ました。 [音楽] いろんな種類のビールを少しずつ注いで もらい飲み比べしました。 私の1番のお気に入りはちょっぴり 甘酸っぱいサらんぼのビールでした。 夕食の時間になったので夕食会場へ向かい ます。 お席に案内していただくと全がすでに用意 されていました。 ドリンクはセルフで好きなだけいただき ます 。 右バで3番目と4 番目の方生ビールとプレミ戻しの顔あとはグラスもしっかり冷えています。本日のお品書きはこちらの通り。 [音楽] [音楽] 乾杯。 綺麗に並べられていて美しい全く は非常最強に細いモずで酸味が強すぎず 食べやすかったです。 サマのコンフィ骨までホロで丸ごと食べ られます。 生きクラゲとおかヒジの辛し合え。 ひクラゲはコリコリ、おヒ肘は シャキシャキで食感が楽しかったです。 おぐかぼちゃはかぼちゃもおぐも優しい甘 さでした。白ナスの電学とろけるナスに 電学味噌が合います。ダだダ茶豆は豆の味 が濃くて驚き。サーモンのテリーヌは スモークサーモンのような香りがして、 サーモンの下にはブロッコリーが入ってい ました。王将も中といり学校のクリーム チーズ。濃いチーズでクラッカーやパンに も合いそうでした。次のお料理が到着し ました。カリフラワーと秘伝豆の和風 ポタージュ。素材の味を生かした ポタージュで黄色い点々はレモンオイルだ そうです。タマ味中トロのお刺身。中トロ はとろける美味しさ。シマ味はコリコリで 歯ごたえが良かったです。 山形牛、す火焼きグリル、塩やわさびをお 好みでけていただきます。野菜たちにも味 が付いていて美味しかったです。 銀釜炊き込みご飯。ご飯を炊くタイミング はメインのお肉に合わせるか締めにするか 選ぶことができました。お着がたくさん ついていてこれまた微味。 山形のお漬け物は塩辛すぎずちょうどいい エ味でした。 銀ダラ最強焼きは身がふわふわ。どの料理 も素材を生かした味でした。冷静茶ムシ カニのジュレのようなものに味が付いてい ました。冷たくてすっと食べられます。 ジんゴン芋の湘内芋に具材がゴロゴロ入っ た味噌の芋に厚揚げが入っているのが驚き でした。す火焼きバスクチーズケーキ。の 香りはあまりしませんでしたが、甘くて 美味しいチーズケーキ。ほじ茶と相性抜群 でした。 美味しい夕食の後は漬けまスタンドへ。 [音楽] どれも美味しそうで迷いましたが、こちら の2つを作っていただきました。 シャイマスカットが入っていて、贅沢な サングリア。ノーアルの大人のクリーム ソーダもありました。まさかのレモン チーズケーキはレモンのお酒の上にチーズ ケーキ味のアイスが乗っています。 ロビーラウンジでは9時から釣ったい 鶏そばが提供されます。 満腹でも食べれちゃう美味しさでした。 [音楽] オールインクルーシブにテンションが 上がり食べすぎて飲みすぎた。今日はもう おやすみなさい。 朝風呂と朝食が楽しみで目覚めました。 朝食会場へやってきました。 朝食は自由席です。 朝ご飯はビューフェで好きなものを好きな だけ。 [音楽] うん。 普段は野菜をあまり食べませんが、こう いう時はたくさん食べます。 玉にや芋など山形名物も好きなだけ いただけます。 こちらはライブキッチンでいただける2品 です。ごちそうさでした。 朝のロビーラウンジは抹っ茶タイム。 初戦で恐る恐る抹っ茶を立ててみます。 [音楽] 抹っ茶をいただき名残り惜しいけど そろそろチェックアウト。 油望一楽。表なしも素晴らしくビール好き にはたまらん。とても素敵な宿でした。 また泊まりたいです。ありがとうござい ました。 車を走らせ、高畑ワイナリーにやってき ました。 [音楽] ワインについてより深く知ることができ ます。 ごツナ宅ハでは種類豊富なワインやワイン に合いそうなピザやパスタがいただけます 。ワイン好きにはたまらないお店です。 赤ワインと白ワインの飲み比べもできる ようでした。 ショップの方にもワインのシーンが たくさんありました。 ノンアルコールのブドジュースのシーンも ありましたよ。 バイナリーの外にソフトクリーム屋さんを見つけました。メニューはこんな感じ。何にする? [音楽] 寄父人白とブドを注文。ブドのソフトはブドの味が濃く甘くて美味しい。寄父人白 ソフトはほんのりアルコールを感じます。ドライバーさんや子さんは [音楽] NGです。 ラストはも神川専本団子。 団子の種類が豊富でめちゃくちゃ迷います 。 [音楽] 現抹っ茶団子360円。 団子の上だけではなく下にもアコが ぎっしりついています。 [音楽] 醤油団子150円、ゴマ団子150円。も 380円。驚くほど団子が柔らかいので 是非食べてみてください。 ご視聴感謝。是非チャンネル登録をお願い いたします。
ご視聴いただきありがとうございます!
くっちぃです😊
私が運良く出会えた、美味しいもの・楽しい場所・キレイな景色をみなさんと共有したい!という気持ちで発信しています。
みなさんの旅の参考になれば私も幸せです☺️
⭐️今回の動画⭐️
山形県天童市
湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY
・館内のブルワリーでつくったビールが飲み放題のオールインクルーシブ
・2つの貸切露天風呂
・スタンダード和室
・山形グルメ
0:00 山形グルメ
3:30 湯坊いちらく館内
6:06 ルームツアー
7:35 大浴場・貸切露天風呂
10:16 貸切サウナ
10:55 ロビーラウンジ
11:54 ツキコマSTAND(湯上がりタイム)
12:44 夕食
16:04 ツキコマSTAND(レイトカフェタイム)・夜食
16:59 朝食
21:23 抹茶タイム・チェックアウト
21:52 山形グルメ
最後までご覧いただきありがとうございました!興味を持っていただけたら、ぜひチャンネル登録をお願いいたします⭐
#山形#天童#温泉#湯坊いちらく#いちらく#ビール#オールインクルーシブ
#ブルワリー#醸造所#ホテル#旅#旅行#食べ放題#飲み放題#ビュッフェ