【36歳独身女】草津温泉で“もう限界かも”と思ったひとり旅。<HSP・繊細さん>
気楽なはずの1人旅なのになぜか疲れて しまったことってみんなはある?1人旅 って確かに誰にも気を使わずに好きな場所 に行けるし自分のベースで歩けることは すごく心地いい。でもHSPの私にとって はそれだけじゃないんです。旅先って互感 に来る刺激がすごい。日常を楽しみに来た はずなのに知らないうちに音や空気に飲ま れてしまって気がつけば頭がぼーっとして きて酔っ払ったみたいに体がしんどくなる ことがある。今回はそんな自分とちゃんと 向き合ってみたくて静かに深呼吸できる 場所を探して草に来ました。旅の途中で 感じたこと、思い出したこと、そして少し だけ自分を受け入れられた時間を記録に 残そうと思います。 今回の旅は東京駅から草温泉まで高速バス で移動。時間は4時間25分。片道 3000円。乗り換えがないからって理由 で選んだけどHSPの私にとっては少し ハードな時間。そして長距離移動って正直 お尻が壊れそうなんやけど本当大丈夫かな 。車内に響く話し声。イヤホンから漏れる 音楽シートのキしむ音調の風の音。1つ1 つは小さいのにずっと浴び続けてると神経 がだんだんすりっていく感じがする。だ から私は耳線代わりにイヤホンをつけて ちょっとでもストレスを減らすようにし てる。それだけで心が少しだけ落ち着く。 高速バスは途中に休憩があるのはまだ救い 。新幹線も出入りがあるからまだ平気だ けど飛行機は本当に苦手。閉じた空間に ずっといるだけで呼吸が浅くなるような 感覚になるから映画館も似ててどうしても 見たい映画がある時は月曜の朝一できる だけ人が少ない時間を選ぶようにしてるん やけどこれ分かってもらえる人おるかな? 草温泉バスターミナルに到着しました。約 4時間半の移動。やっぱり長かった。 そして完全にお尻が崩壊しました。今回は バスターミナルから歩いてすぐのホテルを 予約してるので、とりあえずチェックイン 前に荷物だけ預けて早速草のメイン スポット夕畑へ向かいます。夕畑に到着し ました。 想像してたよりずっと迫力がある。音と 雪けりと匂いが一気に迫ってきて、あ、 ここ温泉以外に来たんだなって実感する 感じ。最初は異様の匂いが鼻について鼻 おかしくなるかもって思ったけど時間が 経ったら不思議と慣れてきました。8月末 に来たんだけど思ってたより人が多くなく て外国人もほぼいない。夏休みシーズンだ からか学生さんや家族連れが多い印象。 不思議と嫌な感じがしなくてちょっと ざわざわするけど目の前で温泉がゴーゴー と流れてる音になんだか心が持っていかれ て逆に落ち着く。まだ旅は始まったばかり だけど、この場所に立った瞬間に来て よかったって思いました。 お腹が空いたのでお昼ご飯を食べに行き ます。時刻は12時。ちょうどお昼時で どこも混雑してると思うのでできるだけ 静かにゆっくり過ごするお店を探します。 やってきたのはそばか内さん。岩から少し だけ歩いたところにある落ち着いた空気と 少し昔ながらの雰囲気が漂う本格手内そば のお店です。おすめメニューの季節のそば 全をいただきます。石薄引き粉と粗引き粉 のそばを合わせほど程よい粘りと腰が特徴 の上心そばを使用いな幅の面だけど歴史を 感じる本学手打ちそばがいただけました。 天ぷラは揚げ立てなのかサクサクで脂っこ なくて食べやすい。特にこの小バチが 美味しくて野菜入りのさま揚げが足が効い てて甘味があって優しさを感じる味わい でした。観光客で溢れる大通りとは違って 静かで温度もちょうど良くて今ここで深 呼吸できてるなってそんな感覚になれまし た。こういう場所、こういう時間を落ち着 くって思える自分がちょっと前よりなって 思えたのは最近自分がHSPって知った からかもしれん。HSPって簡単に言うと 感覚が敏感すぎる気質のこと。周りの音と か匂いとか光とか多彩な変化にすごく反応 してしまう性格で私の場合それが原因で 旅先でも人の話し声がうるさく感じたり 飲食店で咀嚼音が気になって落ち着か なかったりすることが多い。子供の鳴き声 がずっと続くとイライラしてしまったり、 乗り物に乗ってる時も隣の人のちょっとし た会話が気になって頭がガンガンしてき たり、こんなに神経質なのは私が異常なの かなってずっと悩んでて、ある日チャット GPTに相談してみたら、それHSPの 気質かもしれないよって言われて調べてみ たらHSPには自己診断テストがあって、 20問中4つ以上当てはまればその傾向が あるって言われてるんやけど私は、なんと 19個も当てはまってて逆にあと1個何 やったんていう自分で突っ込みたくなる ぐらいやったんやけどHSPって聞いた ことはあったけど自分には関係ないと思っ ててでもその時ちょっとほっとしたんよ。 しんどく感じる理由にちゃんと名前がつい たことでそれまで否定してた自分の反応を 少しだけ受け入れられるようになりました 。それ以来ちゃんと落ち着ける時間を選ぶ ことも、人みがしんどい自分を責めない ことも少しずつだけどできるようになって きて、そして今こうして静かな時間の中で ほっと息がつけている自分に少しだけ 優しくなれた気がします。 西の河公園の入り口にある火流の足場に やってきました。観光地のすぐ近くとは 思えないくらい静かで隣に流れている川の 水の音が静かに響いてる。の目のお湯が ゆっくりと流れていて、足を入れた瞬間、 じわーっと温かさが体に広がってく。1度 入ったらその場から動きたくなくなる くらいリラックスできて溶けそう。普段音 や人の気配に敏感な私は旅の途中で知らず 知らずに神経が張ってしまってそのまま頭 がぼーっと重くなったりと疲れたりするん よね。でもこういう場所にいると自然に力 が抜けていく。周りは誰も話してないのに すごく満たされてる。静かで暖かくて自分 にちゃんと戻れる時間、旅って何かを見る ためだけじゃなくて、こういうしさに 気づくためにあるのかもしれない。 小腹が空いたので草温泉プリンに立ち降り ました。今日のデザートは看板商品の夕た プリン。名前の通りあのエメラルド グリーンの夕たをイメージしたプリンで上 には透き通った緑色のジュレが乗ってい ます。見た目がすごく綺麗で思わず写真を 撮りたくなるビジュアル。この樹味はなん とメロンサイダー。初めて食べる 組み合わせで最初は正直びっくりしたけど 下の滑らかなプリント合わせて食べると 意外と相性抜群でした。旅先ってこういう ちょっと変わってるけどちゃんと美味しい ものに出会うと自然と気持ちもほぐれる気 がする。疲れてたご感が美味しいって言っ てくれる瞬間、見た目も味も癒されるご 褒美みたいな一品でした。自分用にもお 土産にもおすめです。 次は草の新名所裏草にやってきました。 夕たから歩いて5分くらいの場所にあって 人が少なくてここではまた違った落ち着い た雰囲気を楽しむことができます。ここで は珍しく顔があって中を覗くと温泉の湯が 張ってて上気で温泉を楽しめます。天然 チーマーに当たってるみたいな感覚でした 。でもできるなら毛穴に詰まったあらゆる 後悔を蒸し出したい。近くの足湯に入ろう としたけどここは暑すぎて入れんやった。 そして手洗いの湯もあって24時間無料で 気軽に温泉を楽しむことができます。旅の 途中でどこかに置いてきた自分の輪郭が 少しずつ戻ってくる。HSPって外の世界 から受けるものが多すぎて放っておくと 自分がどこにいるのか分からなくなって くることがある。だからこうやって股間を 1つずつ整える時間があるとあ大丈夫か もって思える。裏草ってただ静かな場所な だけじゃなくて自分にもちゃんと戻って これる場所だと思いました。 階段を登った先にやったのはカフェ月の顔 解放感のあるテラス席でのんびりと休憩し ながらパンッタとアールグレーアイス ティーをいただきます。実はこういう場所 に来るとHSPで良かったなって思える ことがあるんです。人みや音にすぐ疲れ ちゃう自分が嫌になる暇もあるけど、でも その感じやすさがあるからこそこうして 静かに流れる時間や香り、光のゆ着まで心 から味わえる。HSPって決して弱い人 じゃなくて感性というギフトを持って 生まれてきた人なんだなって思います。 例えば相手のほんの少しの恋のトーンの 変化や言葉の裏にある気持ちにすぐ気づい てしまったり笑っている人の寂しさとか 優しい言葉の中にある無理してる感じに なぜか直感的に気づいてしまうことって ない。それって相手の心を深く理解できる 能力と実はカウンセラーや占い師 クリエイティブな仕事にも向いてたりも するんです。誰かの気持ちを読み取るって 誰かを助けたり支えたりする力にもなるん よね。そしてもう1つ、HSPの人って 楽しいことから得られる満足度が ものすごく高いんよ。美味しいものを食べ た時、美しい景色を見た時、大切な人の 言葉に触れた時、その一瞬の幸せが人の何 倍も心に染み込む。だから私はこうして旅 の中でふと感じる幸せの粒をちゃんと 受け取れる自分でいたいなって思うんよね 。最後にもう1つ、HSPの人は環境が すごく大事。もちろん誰にとっても環境が 大事って当たり前のことかもしれん。でも HSPの人にとってはそれが人生を左右 するくらいの影響力を持ってると思う。 自分に合わない場所に無理しているとただ そこにいるだけで心がすりっていくし、 本来の力や魅力が眠ったまま閉じ込められ てしまう。でもぴったりの環境に身を受け た瞬間、自分でも不思議なぐらいスイッチ が入って頭も心も古回転になってまるで 無双モードに入ったみたいに自分でも驚く くらい力を発揮できる。だから私はHSP にとって1番大事なのは自分にあった環境 を選ぶことだと思ってて、それさえ整えば あとはもう放っておいてもどんどん飛んで いけるから敏感なままで生きていける場所 はちゃんとある。無理しなくても自分 らしくいられる環境があればHSPって誰 よりも深く感じて誰よりも大きく羽たける 。だから私はこれからも自分の感覚を大切 にしながら旅を続けていこうと思います。 ゆっくりとカフェで癒された後はせっかく 草に来たなら1度は見ておきたい賞へ 向かいます。自殺温泉の面物でもあるこの 賞は厳選の暑さを挟まに昔から行われてい たゆもみを再現したもので1日に6回公演 が行われています。料金は大人1人700 円。会場の雰囲気も暖かくてゆみの お姉様方のパフォーマンスや歌と来るもの がありました。 [音楽] 草の歴史や文化をこんな風に体験として 感じられるのは本当に貴重な時間。観光地 って派手なだけじゃなくてこういう静かな 感動があるから好き。 はい。浴衣に着替えました。可愛くない? 夜ね。 グレーの浴衣に上ね、アイボリーに紫と オレンジの鼻柄って感じか。めちゃくちゃ おしゃれじゃない?可愛くない?これ着方 合ってる?これで合ってるよね。多分これ あるとちょっと熱いかもしれんけど一応着 て出る。結構夜は冷え込むみたいなんで こんな感じでちょっと今からね夜の湯畑を 散索しようと思います。はい。外に出てき たんですけど上来てきて良かった。 ちょうど。うん。涼しい。今日8月の下旬 なんですよね。最近ね、東京って毎日 35°超越えみたいな感じで学ぶが続い てるんだけど、9月はね、結構涼しくて 昼間でも最高気温がね、私見た時24°と かやったよね。夜もね、今ね、すごい 涼しいで半袖だと若干寒いかもねていう ぐらい。ちょっと上羽織りたいなぐらい ある頃めちゃくちゃ過ごしやすいです。 ちょうど今ベストシーズンじゃないかな。 はい。う、すごい持ってた。見て涙。 [音楽] [音楽] よろしくお願いします。2 つの温泉落。この後 8時から やばい。なんか涙が出てきた。 [音楽] 昼間のあの賑いが嘘みたいに湯畑は しっとり静かでライトアップされた湯が まるで幻想の中にいるみたいにゆらゆらと 立ちのっていてあんなに疲れていたのに 不思議と心がすっと落ち着く夜風のしけさ とか受けりの揺れとかその全部がじんわり と染みてくる。ああこういう時間の度に旅 をしてるのかもしれないってふと思った 瞬間でした。 今日の締めくりは夕た近くにある焼肉赤つ さんでテイクアウト。焼き鳥と冷たい ビールをお共に夜の夕畑を眺めながら1人 乾杯します。買ってきました。 焼き鳥どんぐらいもあったかな? 10 分ぐらい作り置きじゃなくてその都度その都焼いてくれてるみたいで。あ、美味しそう。美味しそう。ビール飲んでいい?久しぶりにビール乾杯。美味しい。ちなみに今ですね、セブンイレブンの前で撮ってるんですけど、なんか景観を乱さないためなのか?セブンイレブンの看板が色です。びっくりした。ローソンも茶色だった。皮 私に合わせ茶だった。 うん。うま。うま。うん。なんか豪福のやっさんって感じ。東京の焼り屋さんってすれな?焼り屋さんって [拍手] 1本100 円でゆダバラとかトリカバーとかいっぱい食べれるのでこんな感じ。地元を思い出す味です。 あ、マカ。あ、コイチ美味しいと思う。このめっちゃ美味しいわ。なんかね、人がカリカリでが柔らかいの。美味しい。 [音楽] うん。 普通にいいの?うま、 2 分ぐらい食べたいかも。 照明の関係で背中になってますけど、歯畑を見ながらのビールは最高やね。本当に暑すぎず寒すぎずでちょうどいいわ。季節的なものだと思うんだけどさ。 学生さんがめっちゃ多いんだよね。20代 前半ぐらいの子カップルもいるし女の子 同士とか男の子同士とかも結構いっぱいい てみんな学生の時そんなに旅行行くんだね 。私学生の時全然旅行行てなかったけさと バイトの繰り返しみたいな生活ずっとして たからさ、友達と旅行とか行ったことない んじゃない?私た羨ましいなって思う。 最近HSPだからしょうがないってそれを 言い訳みたいにしてる人を見ることがある けど、私はそれを面財布にはしたくないと 思ってます。確かに生きづらさはある。で もそれって悪いことばかりじゃなくて、 大事なのは自分の機質のメリットと デメリットを知ってどう生かしていくか。 普通に合わせようとすると私は生き苦しく なっちゃうからだったらもう普通じゃない 生き方を選ぼうって決めました。自分の ままちゃんと幸せになれるように。この民 もきっとその一歩だったんだと思う。また 明日から頑張れる。そんな風に思えた草 温泉でした。今回もご視聴どうも ありがとうございました。この動画がいい なって思った方是非チャンネル登録、高 評価、コメントよろしくお願いします。 ありがとうございました。 [音楽] う [音楽] 。
「もう無理かも」って、ふと旅の途中で思った。
人混みも音も、目まぐるしく流れる景色も、
HSPの私は、ちょっとしたことで心がすり減ってしまう。
それでも、またこうしてひとりで旅に出たのは、
“今の自分”とちゃんと向き合いたかったから。
今回の旅は、東京から草津温泉へ。
高速バスに揺られて4時間半、
静かな湯けむりの街で、心と体が少しずつほどけていくのを感じながら歩きました。
✔︎ HSPならではのひとり旅のしんどさ
✔︎ 誰にも言えなかった弱音
✔︎ それでも「来てよかった」と思えた瞬間
36歳独身女のリアルなひとり旅、
あなたの心にも、そっと寄り添えたら嬉しいです。
♨️紹介した店舗♨️
・蕎麦かない
群馬県吾妻郡草津町草津497-1 2F
季節のそば膳 ¥1,400
カード可・電子マネー不可・QRコード決済可
・草津温泉プリン
群馬県吾妻郡草津町草津407
湯畑プリン ¥460
カード可・電子マネー可・QRコード決済不可
・月の貌
群馬県吾妻郡草津町132-1
営業時間 9:00~17:00(LO16:30)
カード可・電子マネー可・QRコード決済可
・熱乃湯
群馬県吾妻郡草津町草津414
現金・PayPayのみ
観覧料金:大人¥700/小学生¥350
・焼肉 吾妻
群馬県吾妻郡草津町大字草津378
現金のみ
生ビール ¥600
和牛ゲタカルビ ¥450
つくね ¥200
とり皮 ¥200
※金額や情報は、全て撮影日時点の情報です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週金曜日20時30分に更新!
是非チャンネル登録・通知オンで応援してください↓
http://www.youtube.com/channel/UCe0dOQFpPImxVkB1KrPVXvg?sub_confirmation=1
🌸Instagram(日常)
https://instagram.com/sakura0823life
🐤X(辛口な本音)
Tweets by sakura0823life
😈Threads(裏庭)
https://www.threads.net/@sakura0823life
🎵TikTok(切り抜き)
@sakura0823life
🍋Lemon8(旅行の思い出)
https://v.lemon8-app.com/s/AgpUUmUbxp
🌹動画で着用しているお洋服は楽天ROOMで紹介しています
https://room.rakuten.co.jp/room_sakura30beauty
問い合わせ先📧※お仕事の依頼はこちらから
sakura0823life@gmail.com
#さくら #女ひとり旅 #ソロ活 #旅行
9 Comments
1人旅も結局は人を求めてるのよ
私もHSPですが、人目が気になりすぎて外では自撮りすらできません😅自分にカメラを向けてるだけで周りにどう思われるのか気になって😂
私もずっと悩んでてある時
HSPということを知り本を読んだりして少し気が楽になりました。
人混み(都会)行ったら頭痛くなってめっちゃ疲れて
人の顔色伺って
音や匂いに敏感で
生きづらいときありますが
我慢せずまぁいいやで過ごしてます笑
さくらさんIQも通常より高い気がします。しかも私のような凡人よりも色の種類もたくさん知覚できるのではないでしょうか。それもあってHSPの方は入ってくる情報量が多くて脳が処理能力的に混乱をきたすのかもしれませんが、天才肌が多いような気もいたします。。私の妻がHSP&高IQで音と匂いが本当にダメでな人です。私から加齢臭がするということで私に向かって前触れなく無香消臭剤を吹き付けてきたときはビックリしました。「何するの?」と尋ねたら「オッサン臭いんだもん」と言われ、「普通人に向かって消臭剤吹くか?」と思って超爆笑してしまいました。
さくらさんって以前福岡でコスメ紹介動画作られてましたよね?歳近くて、私も福岡なので勝手に親近感湧いてたのですが、今東京にいらっしゃるんですね💡転勤したんですか?心機一転引越されたんですか?私も東京に行こうと思ってて…
繊細さんって自分の感覚を気にし過ぎて、周りへの配慮まで考えが及ばない時がありますよね。飲食店で帽子被りっぱなしなのはきになりました。
お疲れ様です。自分と友達になりませんか?
ようこそ我が群馬へ。よしよし
こんにちは。私は37歳で婚活で彼を見つけて、38歳で結婚しました!人生何が起こるか分かりませんね。
独身生活長かったから、子育ても気持ちに余裕が出来て良かったかも。
人生は長いのでこれから幸せ掴んで下さいね~。