【山口 周南市】猫と夫婦/車中泊スポットを探しながら鹿野観光する1日

【山口 周南市】猫と夫婦/車中泊スポットを探しながら鹿野観光する1日

皆さん、こんにちは。トラベルチャンスです。現在私たちは山口県南市にある彼野町にやってきました。 秋を感じたくて彼野町にやってまいりました。 山口県の秘書地とも言われておりまして はい。知らんかった でしょ? この前夏に秘書旅に行った長野山緑地公園っていう 1000m ぐらいやる山があるんだけどそこの麓にあるね 町となっております。うん。 で、ここは西川が流れておりまして、山口県で 1番長い西川うん。 それの電流がここなんだって。長野山から、 えっと、近まで流れております。 うん。うん。うん。 大きい山もあって、1 番長い川の原流でもある自然豊かな彼女を今回は回っていきたいと思っております。 はい。どんな旅になるんでしょうか? はい。是非チャンネル登録をして最後までご覧いただけると嬉しいです。 はい、よろしくお願いします。 それでは本日もご安全に。 ご安全に。 いいね。 いい。めっちゃいい道だった。しかも秋になったらここやばいんじゃない?ダム周辺の無料のキャンプ場です。 新平ヶ原公園って言うんでしょうか。虫がすごいです。すごい綺麗に整備されている。おほお。りいいじゃない? [音楽] お、すごい すごい。これ あの辺が皮なんだね ね。こっち流れてるね。 皮のこの1 段上がったところでキャンプできるんだ。 トイレはこの階段上がってこういて。 うん。 ちょっと遠いかもね。 うん。こっすねえ。すごい。ここが無料のキャンプ場なんだ。 [音楽] 下のテント貼れるところ見に行ってみますかね。 うん。ちょっとピンも上がれね。 うん。綺麗。 [音楽] 光た。すごいいいね。 ねえ、 広い。 広い。どういうぐらいまでいい? ここまでかな? うん。こんな感じです。 キャンプしてる人もいるね。椅子出したり。 うん。うん。 タプ出したりして。 皮遊びもできそうだしね。 うん。皮綺麗だったよ。振りが棚が振ってありました。 [音楽] 新ベヶ原公園です。和敷水薦のトイレと陽式ウォシュレットをハイテクトイレがあります。なかなかの道です。 [音楽] いや、こっちからじゃなかったら来る時はいい道だったけ ね。来る時は良かった。う、 おお。 通ってなさそうだね。 普通にあっちで離合した方が良かったんかな。 もう戻れない。 的なもあった。あ、 のサービスエリアのな、何て言うの?これは裏側一般道。 [音楽] 一般道から入る入り口 かのサービスエリアに到着しまして、ここにはですね、なんと面白そうなものがありますので はい。紹介したいと思います。 はい。 旅可愛いですね。今日もね。 よろしくね、旅。 可愛いの新しい て。新しいスタイです。 新しいタイです。 色は女の子っぽくなっております。 はい。じゃあ、行ってきます。 行ってきます。 では、では裏口から。あら、ちょっと開いてないね。まだどこも 11 時って書いてあった。 おい。 あ、これ、これ、これ、これ。 これじゃ、 ゴミくじ労働。 また ここも11時からなんじゃ。 ああ。あ、もうこのサービスエリア自体が 11時とか。 あ、11時からじゃね。 課の町の マップがある。欲しい。そのマップ欲しい。 これが欲しい。 どこに行ったらくれるんじゃろう?何もないもんね。チラシ類が。 [音楽] よいしょ。 あ、スタンプあるよ。 あ、スタンプ。 可能のスタンプ押そうと。スタンプゲット。綺麗に押せた。違う違う。これだよ。 違うよ。 後でこうよ。 ゴミくじロードね。 あ、後か。明日でもいいし。 明日でもいいしね。 10 月19日に故郷祭りだって ピエラのバンバンももこさんが来るんじゃん。 コミカルバルーン賞 もち巻きあるよ。もち巻き。 お、もち巻き。MC はかの出身のせみおさん。 その頃に多分胃腸とかさ、 もみとかがさ、絶対綺麗だよね。 綺麗だと思う。 高速道路側の正面に来てみました。結構ね、個人としたサービスエリアなんですけれども、トイレはめちゃくっちゃ綺麗でした。あ、ドッグランドラ見てみよう。すごい広い専用の水場があそこにありますね。シャワーも付いてるで。 あ、トイレ捨てるゴミ箱もあって。あ、 いい。 芝フも綺麗。これはね、長旅で疲れたワン ちゃんもめちゃくちゃ癒されると思う。 小さいけどめっちゃ綺麗だし。いいですね 。バイテタレストランはまだ開いてません 。で、これおみくじ発症のうち。ここお みくじロードちょっと見たかったけど、 また明日来てみます。 道路が走っとんじゃね。 サービスエリアと、えっと、出口、 インターチェンジ 出口うん もある。 うちら今回ここで降りんかったね。熊げで降りたね。 そう、そう、そう。中国道回ってきてないけ山陽道の熊げで降りてそっから下道で上がって。 [音楽] ここは中国道のサブセリア。 うん。広島から来るにはぐるっと回ってこんといけんけ。 うん。じゃあ続きましてですね。ちょっとお使いを頼まれております。 今回の可能に来ることになったらお世話になっているお友達がお墓があるので代わりにお墓参りに行ってきてほしいという任務を受けおりましたので はい。つもお世話になってる方だからね。 そう。家族ぐるみでね。 はい。 で、昨日ね、そこのお家からお花も預かってきて、 お墓参りを頼まれるってこともなかなかないよね。 ありますか?人生で ありますか皆さん?俺らが驚いてるけどご先祖さんが 1番驚いてる誰?ってなってる。 知らない人来たけど誰な? え、うちうち間違ってないってなってる。 ざつくだろうってちょっとわざわすると思います。うちで止まったってなるよ。 違うってうちじゃない。 違う。うちじゃないよ。大人じゃないのってなるとは思いますがはい。外行で [音楽] 受け承回りました。そんな楽しいことも挟みながら行ってみたいと思います。 [音楽] はい。 はい。 引き続きご安全にお願いします。 ただいまの気温は 29°から30°になりました。でもすごい涼しいね。 ねえ。涼しい。涼しい。 風が秋っぽいです。 風が全然違うよね。 違う。 他はめっちゃ涼しい。30°もあるように感じ。 さすが非した。秘書地。山口県の秘書地。 言えてる。 秘書地よ。 秘書地。秘書地になって。 非地 か。 あ、桃。 桃。も直本当にあった。 [音楽] あった。 開いとるっぽかったけど中身があるんかわかんない。 うん。うん。 から並べる。 おしゃれ。あ、すご。おお。 はい。じゃあちょっとお墓参りに行ってきます。 行ってきます。 夜間か。 夜だ。 夜間でお水。 夜間なんじゃん。 [音楽] すごいとこにいた。よく気づいたね。 [音楽] ビ、 みーちゃん待ってたね。ありがとう。 お墓参り代行が無事に終了しましたので はい、 次はちょっと可の町に行ってみたいと思います。 ちょっとチェックしてみますか? チェックしてみます。 [音楽] ここがキャンプ場。 えっとね、右奥がキャンプ場で。 あ、なんかこ、 あ、そっちがキャンプ場だね。左の。 あ、いっぱいおる。ワンちゃんもおる。背ゆかりパークというこは有料のキャンプ場に来てみましたので、キャンプサイトを視察させてもらいます。 車でぐるっと回ってみてもいいですよって言っていただいたんで。 ここがさ、いい感じだったら今日ここで車中泊してもいいよね。 うん。 ほうほう。めっちゃ綺麗ですね。 なんか電気もあるっつってた。 うん。うん。ついてる。電気 で5000。 5000円。 あ、その下が これは トイレ。 サニタリー。 サニタリーと うん。あ、綺麗だね。 綺麗。 へえ。 その下とかだったらすぐ目の前じゃんね。 うん。 今日はここでゆっくりするっていう手もある。もあるね。うん。 ちょっとか街を見てから。 そうほ。隣にはね公園があるんだよね。市がやってる。 うん。 で、カブ遊びもできる車止まってたりしたよね。 うん。結構遊びよったよ。 うん。 釣り彫りはね、今所でお休み中だって。 ここの川遊びする人が、え、キャンプ場のトイレは別に使ってもいいみたいなことは言ってたね。 てるって言ってたね。 緩やかだね、川が。 うん。いい感じの川ですね。 公園すごいね。広い公園で 公園のトイレね。綺麗だったね。あそこで社中枠もできなさそうじゃなかったよね。 遠回しな言い方するね。 できそうだった。失礼。 できそうだった。 整理すると はい。 無料のキャンプ場があります。 有料のキャンプ場があります。 はい。 市の公園の駐車場 はい。 があります。車中泊は サービスエリア。 あ、サービスエリアもあります。 4箇所だね。4 まだ決まらない。 はい。 [音楽] あ、避けて。 へえ。 やってる ルー ルー ルー。いいね。 いいね。水末広古着店。 [音楽] ええ、マジの古着かね。 マジの古着っぽかった。子供服とか すごい立派った時すごいね。 半チみたいなも 住宅設計みたいな。 あは。 なんだこれは? これはJAだね。 JAか。 あ、長野山緑地公園。ああ、はいはいはい。これ降りてきて右にずっとまっすぐ行って帰ったわ。長野山から。 そしてエネオ触る。 あ、稲じゃん。あれが。 おお。おお。 でか。ありがとう。かの総合師匠。あれ?これが大きい。しれ桜かな? [音楽] ああっぽいね。 うん。 おっと。なんか めっちゃ大きい。 いい道を通ったんだ。 お、すごい。 これが青龍通りじゃないですか? おお。 お、いいじゃ。 すご、いい感じや。 いい感じ。いい感じ。 天人山公園です。 ここからえっと彼女う ん。うん。 が見下ろせるという 町の高台 うん。うん。 みたいなのでちょっと来てみました。 どっこもいいとこだな。今来たところ気持ちいい。 コンパクトで 見やすいね。あ、肉球みたいになって。 あ、え、嘘。なんで肉球じゃん。 あっちもある。おほ、見える、見える。 ご覧いただきましょう。 かの街。長野山。どれかね? どれかね? わかんないね。映ってないかもね。 うーん。すごい山に囲まれてるね。ここもまた飽きに来ると良さそうじゃね。 うん。春もね、桜の木があるし ね。ピクニックできるよ。 トイレはあそこにある。 綺麗そうやね。 綺麗そうですね。 普車場もフラットだし。 どうなんでしょうかね。 ああ、どこ?え、観光しよう。 [音楽] 故郷マルシェと シャナげ [音楽] マ です。彼女唯一のスーパーマーケットです。ここでもう全部揃えた方がいいね。 そうね。サンマートにご飯が売ってなかったんで、お隣の名じさんっていうところで、あの、お米だけでもいいよって言ってくださってなので、今ちょっと準備してもらってます。その目はもうほんまにいいよ。 [音楽] [音楽] また買いに来るか。どうぞ。 借り方。 はい。 [音楽] では買い物も終わったんでキャンプ場行きますか?おお、それがすごかったね。 故郷丸かので買ったハモ弁当です。で、ニやんは 魚介麺サン マートで買いました。 いただきます。 いただきます。 甲はハモが有名っていうと知らんかった。 うん。うん。うん。うん。はい。はい。うまい。うまい。ご飯み。 ちょっと硬いんだ。 穴子とかウナギの感じで食べるとちょっと硬かった ね。ふわふわかと思ったら曰国冷も入ってるって。 うん。言ってたね。 うん。 ご飯食べたらどうする? 皮遊びしますか? ああ、あったね。 今ここは河川公園の駐車場で今ご飯食べております。ぴも リピもいいね。 自然の風がいいよね。クーラー。 ね。 さてさてを沸かして [音楽] かの。 うん。美味しい。美味しい。緑茶って感じ。 見て旅ゴロゴロビっちゃんしてる。ゴロゴロゴロゴロ。ビっちゃんゴロゴロ。 いいね。ビっちゃんちょうどいいんじゃない?びっちゃん的には 気温ね。 うん。 どっから入るんだろう?あ、もうそこだ。 おお。 はい。ミーピちゃん、お待たせ。 [音楽] 草食べるのか? あ、好きな草じゃん。しかも。 わ、ゲージそんなの食べてる。 ええ、葉っぱ食べて。葉っぱ先っちょじゃなくて。食べ。 [音楽] もう手で手でちぎって。 ん、めっちゃ聞こえ [音楽] 行ってらっしゃい。 携帯持ってた。 危ねえ。 危ねえ。気持ちいい。意外とぬるかも。川の割りには。ほら、さっきちゃん行くって。 [音楽] 気持ちいい。めっちゃ気持ちいい。ぬる。これずっと入っとけれる系いいね、子供たちは。 ね。そう、そう、そう。 足だけよりかはもう 節ぐらいまで入りたいもん。ちょっと行ってみようか。 [音楽] もう、もうってよる。 え、そう。あ、嫌だった。 ごめん、ごめん、じゃ。ごめん、ごめん、ごめん。 どうした?水使ったん? 子供が大きい声出したので。ダブルでした。 びっくりして 下手だな。 うわ、変える。 何がいる?さんはどこ行くんかね?川と反対方向に [音楽] 車に帰りたいってなって。 うん。帰りたいんだろうね。 [音楽] 帰りたかったんだ。 帰ろ、帰ろ、 帰ろう。ニアんとこついてってよ。 [音楽] 車かかってワープして車でまったりとしておりますが、川遊びした後にキャンプ場のところでシャワーをお借りしてさっぱりしてきました。 はい。200円で4 分かなれるやつで綺麗だったね。 うん。そう。すごい綺麗でした。 で、そっから移動してきて 青流通りかな? うん。 青龍通りにある駐車場、トイレも付いてるので うん。 ここはどうかなと思って今休憩してるとこです ね。これで良かったらもうここで今日は車中泊しようかなっていう感じです。 ちょっと暑いけど風が吹いたら涼しいんだよね。 旅がどうなっているのかと言うとこんな感じでのびノびと寝ております。 [音楽] ちょっとのんびりしましょうかね。 そうね。ちょうど夕方になったら曇ってきてからめちゃ涼しいです。こちゃんは三脚を枕にして変な角度で寝ます。わざわざあそこに移動したんかね。こっちで寝とったよ、さっき。 [音楽] あ、起きた。 [音楽] 三脚に埋まってません?かびちゃん。 首が 首が埋まってますね。 なんかチ百系みたいなのあるよね。 30分ぐらいを寝たのかな?多分。 うん。ね。 お散歩行く。お散歩りちゃん行こうか。 [音楽] 歩いてみよっか。ちょっと周辺作をしてみます。 観光はね、明日しっかりしようと思ってんだけども。わ、めっちゃ気持ちがいいところじゃね。 おお、なんか涼しいここ。お、 涼しい。わ、二山田神社。すごいね。雰囲気が [音楽] すごい。 あ、雨降ってきた。 雨降って。ちょっと1回戻ろうか。これ1 回戻りましょうか。 あ、もみじだ。これ 中入れとく。中入れと。 ガラン。これで涼しくなったらいいね。あんまり。 そうね。そうね。 アスファルトが暑かったね。火に照らされとって。 うん。ゴロゴロだね。 爪引っかかってる。爪が引っかかってるよ。 Bピ、もう1 回こっち向いてからやり直しな。爪入れてから。爪が引っかかってる。うん。 [音楽] 出た。 くなかった。 外見る。 雨だよ。の そこで見るん? もう1 回お昼あの川とこで遊んどるけさもういいんじゃろうね。 [音楽] うん。今日はもう外行かんでいいの?もう速攻で雨が病んでお日様が見えてきた ね。これ出たら暑いんじゃん。 暑くなりそうな気がする。 サービスエリアの下り。 朝は登りだったんだけど下りに来ました。 下りにもあります。おみくじラーダさ。 行ってみましょう。 なんか暗くて雰囲気あるね。 うん。 あ、おみくじを全国に普及した砂糖。おみくじの多くは集南の野にある女子同が制作息しており、全国各地に発送されています。 全国の7 割ぐらいはカノで作られている。このさ、こういう自動販売機を日本で最初に作ったのも女子海ゆとか 海運 恋みくじ和江花みくじ外国の方かしらね。おみくじ結ぶところもある。 5 種類ぐらいかな。見たら そうだね。どれか引いてみますか ね。せっかくじゃけやってみ。海運かね。 海運行きましょう。 この辻裏っていうのは神社でよく見かけるおみくじ。 うん。確かに見たことあるね。 見たことあるよね。 海運みくじは? 海運は今1 番人気のあるおみかじです。恋はもうちょっといい気 ね。恋も和もいいんかな? 花みくじは何ですかね? 花みくじは何? 花言葉を用いた鼻占い付きのみくじで女性に人気。 これもう入れたらすぐ来るんかな?ガチャガチャみたいなんじゃない? ども勝手に出てくるんかな? うん。 お、 すごい。 あ、飛び出した。すごい。すごい飛び出した。ちょっと明るいとこでやろうか。 そうしようか。海遊ミくじ開封。このノのり漬けもやっとんじゃろうね。 ね。ちょっとのリ多いかも。 ノり多め。デんデデデデデデデデん。ドン。中吉地。あら、さっきのとデザインしょ。はい。読み上げます。 [音楽] 何もない部屋に光が差し込むと明るくなるように心を虚しくしていれば巧妙が差してきてき幸福となる。 積み上げれば成手する え。 金運も到来すると ね。思ったのと違うんだけど。これあれこれなんか人来たりみたいな。 え、この1番人気のはこれだったかな? そうだ。 俺も開いた時にあれ違うってなった。裏面あれってなって。 あれ思ったのと違った。 なんか違ったけどあのね人来たるとか。 そうそうそうそう。 ま、とにかく雑念をして誠実な対応を心がけていればこの図海運の時となる。 [音楽] こなんかこう、え、なんかラッキーねえかなみたいな悪い心じゃなくね、人としてうん。 ありがとうございます。 正しいことをしていきましょう。 引き締まります。こんな はい。 感じでございまして。おみくじ もう1回する。いい。あ、 もう大丈夫。はい。これを作ってるところが車中泊する近くにあってね。 そっちも外からしか見れんじゃろうけど 見てみますか。 うん。はい。見てみます。 これを作ってるところ 青流通りに戻ってきました。ここが女子さんです。日本全国のおみくじ [音楽] 7割を占めている。ここで 作っている。 はい。 おみくじってこう手突っ込んでやったりとか 振って棒で出てきて番号で出てきてその番号のお飲みくじもらうとかあるけど自販機のおみくじ公案第 1号 デーンとビルとかが立っとるわけじゃないね。 うん。女性の自立 自立支援だってね。 お日本で1 番最初にやったのがすぐ目の前にあるんだけど西山田神社っていうところがあってそこのグージさんが女性開放運動を日本で初めてやった人なのね。 [音楽] へえ。 で、それで作ったの、これ女性がだけ、今も主婦の人とかが多分働いとだと思うよ。 はい。はい。はい。 ちなみに半家はいつだと思いますか? え、1月のあれをじゃけ 11月。 そうですね。 マジで?冬ちゃった。 初詣ーデの人の そう、そう。初詣。 うん。 が1番忙しいんだって冬が。 あ、はいはい。 ね。知らんかったね。山口県にそんなおみくじ作ってるとこがあるなんて。面白いね。 面白かった。 車中泊モードに変更いたしまして はい。はい。 青流通りの駐車場へと戻ってまいりました。今日はこちらでいいですか? はい。 ということは 本日のビールはこちら。三重県の伊勢さんファッションフルーツ IPAでございます。 ここのかしはクラフトビールがありませんので うん。イオンさん。イオンは今ねすごいクラフトビールが置いてあったりするこ選んできました。 それではい。朝か。 いか。 はい。さちゃん。飲んで。いいよ。いいよ。 いただきます。 はい。どうぞ。 ああ、美味しいです。なんかいいね。夏にいいよ。さっぱりこのパッションフルーツの酸味と ああ、いいね。バランスいいね。あ、 美味しい。 美味しい。今の気分。 うん。パッションフルーツがで、出すぎてもなく、引きすぎてもなく。あ、ちょうどいいね。なんか今の気分いい。 うん。 このね、ちょっと熱い感じにちょうどいいね。 でもちょっと秋も感じるみたいな。 しかもこれ伊門さんは安いよね。 300円ぐらい。 300円もせかったと思う。 285円とか。 クラフトビール初心者さんで何買っていいかわからん人とかは伊カド本当に飲みやすくて美味しいと思います。 うん。 ほーん日の社中飯はこちら。 [音楽] ほわん ほわんどん 米 米 米。 白米 なぜ米かと言うとドン。 わさびの醤油漬けじゃね。 カノの名産なんよね。 そう。 これを探しとったよね、俺。 そう。あ、おやつ で踏んで。 ちょっと待ってよ。びっちゃんおやつか。 ああ、ちゃんが待って。 うん。 え、社中飯の途中ですが、旅様が おやつを入ります。 はい。しばらくお待ちください。 旅の食事をご覧ください。これでビール飲めるぜ。 可愛くて。これで酒が進むぜ。終わりです。 多分 もうないよ。 もうないよ。 もうないよ。可愛いみちゃん見よる。もうないよ。 よいしょ。旅みんなにさ、見てもらったらみんな見て可愛い旅だよ。逆こだよ。はい。ごめん。嫌だったね。はい。嫌だった。はい。 はい。ごめんなさい。で、えっとご飯の説明の続きを行きますけど、故郷まかのっていうところに行ったらわさび漬けありますか?て言ったら、え、ないよみたいな。あれは冬系今はもうない。 て、11月、12月ぐらいから3 月ぐらいまで。 うん。やっぱね、季節のものらしく売り切れるみたいでなかったんだけど、お店の人が冷凍庫に探しに行ってくれたんじゃろうね。 もしかしたらつって 冷凍のでよかったらこれあったよって出してくれたんよね。 うん。かのさんのお米にかさんのわさびけラッキーが続いてんだよね。 で、しかも さらに 唐揚げ壊しちゃったのって。 これよかった食べてよ言ってもらってね。 うん。 いいんですか? 唐揚げ詰めてあげるから待ってて言ってこれサービスで いただきました。 こんな感じ。 あの酒カス うんうん。カス漬けみたいな。あの静岡のねあいうのイメージは強いんだけど。 これは これどうなの? 醤油漬けです。もったいないね。いっぱい出した。とりあえずうん。とりあえずこれだけせので食べますか。初めてのものなので。 美味しそう。香りがわさびいい。 あい せーの。 うん。 うん。 カ 美味しい。辛うまい。 あ、いいね。いいね。めっちゃ美いしい。 いいね。いいね、これ。 うわ。 うわ。 めっちゃ美味しい。し、 もう1個食べ。 ちょっとね。 うん。辛い。 うん。辛い。 あら、うまい。あ、いいね。いいね。いいね。 バーンと。 もう絶対美味しい。ご飯がまず美味しい。 うん。うんふ。 うん。うん。 やばい。太っちゃうわ、これ家にあったら。 うん。うん。泥棒だね。 うん。 米泥棒。 わさび大好きだけさ、そもそもたまらん。めっちゃいい。めっちゃいい。 うん。 ちなみにですけど、この彼の町、冬場は遅延規制とか通行止めとかあって 本当に買いに来ようと思ったら買いに来れません。冬の来れません。 1 月2月結構通行止めになってます。 カノ光原豚バラ焼肉用車内で初めて食べてみます。うまい。なんか車内でやってすげえ申し訳ない。キャンプ場に引く予定で買った計算 [音楽] ちょっとね高かったんだよね。 6000近くかったよね。 そう。5700 いくらとかだったっけ?う、ちょっとどうするってなってで他に車中泊スポットないかって探した時に 他にもいいとこがあったけここにさしてもらって。 そう。うん。うん。トイレも綺麗だしね。 うん。 明るすぎて星が見えね。意外と。 うん。 街当と月の明りがすごくて 月がすごいね。 うん。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。すんません。車内が 油がすごいよ。 お水ください。 2 匹の天然水をあげましょう。あなたには。 ありがとうございます。 さすがじゃね。スーパーに行ったらこれだったよ。山口県西町。 [音楽] 西町ではない。ここは まあでも付近よね。 多分近辺の水だと思います。はい。それでは今日はこれで [音楽] で明日は明日で観光しましょう。 そうします。それではおやすみなさい。おやすみなさい。 [音楽] あパ [音楽]

《チャンネル紹介》

にーやん & さき & 猫のタビ
夫婦2人と猫1匹。家族3匹で行く週末軽バンライフ!
猫と一緒に観光、景色、地物のお酒やお魚など!
3匹の車中泊旅の様子をお届けします。

《チャンネル登録よろしくお願いします》
UC1Ka-elsxAJ0TPGAr52oVIQ

《Instagram》

トラベル・チャンス
https://instagram.com/travel.chance_?igshid=YmMyMTA2M2Y=travel.chance_

旅する猫のタビ
https://www.instagram.com/tabichan226?igsh=NHZvMHdkYmMxbGM0&utm_source=

ペット用スタイのご注文はコチラ
https://www.instagram.com/hachitoni_82_?igsh=MTJtMHFzdXh6Y2FzZw==

00:00 オープニング
01:08 新平ヶ原キャンプ場
03:23 鹿野SA上り
06:29 代行お墓参り
09:15 せせらぎ・豊鹿里パーク
12:15 天神山公園
13:25 買い出し
14:36 車内ピクニック
15:49 温見河川公園
17:49 ひとやすみ
20:55 おみくじロード
23:50 女子道社
25:02 本日のビール
26:14 車中飯

6 Comments

  1. 代行お墓参り❓
    それは……💦
    いいのか?💧

    タビさん、女の子なの❓💕
    なぜか今まで勘違いしてました😂

  2. タビちゃん女の子やったんじゃ😊
    どっちかなぁ?って思ってました😅最近鹿野辺りにクマ出没の情報聞きますが大丈夫だったみたいで良かった😅

  3. お墓参りを代行するとは、なかなかない体験ですね😂
    ウチもお願いしようかしら?

  4. お墓参りを頼まれるなんて、さすがです👏
    信頼されてる証拠😊💕
    こうやって動画にしてもらえると、頼んだご親族も安心できますよね💕︎

    おみくじ発祥の地。始めた理由がステキ過ぎる゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

    お2人がわさび漬けを食べてる時のタビちゃんの顔ꉂ🤣𐤔

    観光編も楽しみにしてます( ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈ )

  5. 今回の動画も、面白かったです✨️タビちゃんの新しいスタイ、本当によく似合ってて可愛いさ増し増しですね❤

Write A Comment

Exit mobile version