札幌・石狩 花川通を行く 起点から終点

昔はこの一帯、広大な原野や農地だった 昭和40年代から50年代にかけて
急速に宅地化が進んで、花川団地や花畔(ばんなぐろ)地区が整備された。
そのときメインアクセスとして整備されたのが、この花川通。
花川団地(石狩市花川地区)は札幌のベッドタウンとして造成され、人口が一気に増えた。
花川通はまさにその人の流れと物流を支える大動脈になった。

都市計画道路の顔もある
札幌市内側では新琴似の碁盤目の区画に合わせてきっちり整備されてるけど
石狩に入ると団地造成の道路設計の影響でカーブがあったりする。
都市計画の「札幌型」と「石狩型」が切り替わるのが見えるのも面白いポイント。

花川通沿いには意外と飲食店が多く、ラーメン屋さんの密度が高い。
「石狩=鮭」ってイメージだけど、実際はラーメン好きの街でもある。

冬場は風の通りが強い地域なんで、吹き溜まりやホワイトアウトがよく発生する。
ドライバーにとっては「ちょっとした修行の場」になる道路。

ukulele
Music by Bensound
License code: VV2BDARNR3CGWLVE
Artist: : ベンジャミン・ティソ
—————————-
dreams
Royalty Free Music: https://www.bensound.com
License code: L2YGSPW0D3ZMZE3F
Artist: : ベンジャミン・ティソ

Write A Comment