『東近江ちいさなたびいち2025』9月2週 観光物産課

こんにちは。市役所です。今回は太郎防から東大小さな旅位 2025 について東大市レインボー大使の伊谷みさんに紹介をしていただきます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さて、早速ですが、東大海小さな旅位とは何でしょうか? 東大小さな旅位は東地域ならではの魅力や暮らしの中にある身近な体験を楽しい交流を通じてまるで旅をするかのように見つけることができる体験プログラムイベントです。今年は 10月25日土曜日から12月25 日木曜日までの期間で開催します。 はい。 この体験プログラムはどのくらいあるんでしょうか? 全部で106 のプログラムがあり、どれも個性豊かなっています。たくさんあるんですね。では今回はその中から太郎防具の体験プログラムを谷さんに実際に体験してもらって紹介していきたいと思います。では早速中に入ってみましょう。太郎防具の松井優一さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 え、さて、松井さん、こちらではどのような体験ができるんでしょうか? はい。え、太郎防具では今回小さな旅位 1 複数のプログラムを出点させていただいてるんですが、今回はみこさん体験というものをご案内しようと思います。 はい。みこさん。 はい。みこさんと聞かれるとどういうイメージお待ちでしょう? そうですね、やっぱりあの白と赤の墓間を着てこうリンとしてるというような感じでしょうか。 はい。 ま、実際にこの体験メニューではこういった白い生物とあと黄色の母を、ま、お召をいただいてみこさんの作法であったりあるいはま、舞であったりそういったものを体験していただくというプログラムでご用意をしております。 はい。というわけでですね、伊谷さんにはこちらの墓間姿になっていただきまして実際に体験していただきたいと思います。 それでは、え、早速みこさんの衣装にお着替えをしていただきました。 今、え、伊谷さんに来ていただいたこの巫 さんの墓なんですが、黄色と呼ばれる色に なります。ま、真けの色、あるいは太陽の 色と呼ばれる特別な色にもなってます。で 、上に来ていただいてるのは千葉屋と言わ れるものでニコさんが舞をする時に着用 するものになります。ま、それぞれ特別な 小属 になります。いかがですか?と可愛いです 。ありがとうございます。では、え、次に みこさんのお作法あるいは舞の体験をご 案内したいと思います。ま、巫女さんは皆 さんの思いを神楽の前に込めて神様にお 伝えするという非常に大切なお役名があり ます。神様に対して、ま、非常に うやうやしい丁寧の作法というものも大体 受け継いていますので、そういったもの 少し触れていただければと思います。ま、 立ち方、座り方、お礼の仕方、ま、おやか というよりもさらに丁寧な作法というもの がありますので、ま、実際に体験して いただければと思います。 お持ちのも是非振っていただければと思い ますので、どうぞ振っていただければ どうですか?いや、なんかすごいいい音 ですね。ありがとうございます。はい、で は、え、ここまでお疲れ様でした。え、 最後は美味しいスイーツとお抹っ茶でこの 体験締めかくりたいと思います。え、東大 市を見渡すこの太ロ防具からの絶景を眺め ながら滋賀の一品を味わっていただければ と思います。 お抹っ茶をいただくこの作法の中にも巫女 さんと通じる、ま、慎しみであったり 敬舞いであったり、そういったものの心が あります。ま、例えばお茶碗を飲む時に 回す。これも慎しみの作法ですし、丁寧に お菓子をいただく。ま、あらゆるものに 感謝をするというような意味合いも込め られています。 巫女さんの小族を着て神社のことを知って いただく機会というのはなかなかありませ ん。え、是非このプログラムを通日本の人 が昔から大切にしてきた思いの一体に触れ ていただければと思います。 さん、今回体験してみていかがでしたか? 背筋がピンと伸びて身が引き締まった感じがしました。 2025年のホームページの公開は 9月13 日を予定しています。たくさんの申し込みをお待ちしています。今回は東大小さな旅位 2025 について東大市レインボー大使の伊谷さんに紹介していただきました。ありがとうございました。 ありがとうございました。

#東近江市 #ちいさなたびいち #地域の魅力

Write A Comment