[怒涛の温泉巡り]1週間新幹線使わずに日本縦断旅行 2日目【旅行】

はい、どうもりんと申します。1週間新 幹線使わずに日本銃弾旅行2日目という ことで、いや、やっていきますか。え、ま 、ここは宮崎県の延岡という場所で、ま、 わっかれまでの距離はね、ま、こんな感じ になっています。まあまあ まあまあまあまあまあまあね。うん。うん 。ちょっと頑張らないとやばいですね。ま 、ちょっと頑張って今日も進んでいきたい と思います。いや、今日はどうだろうね。 天気が良さそうだけどね。一方本線が俺 全然知らずに来たんだけど、ま、本数が 割と少なめなんで、ま、ダイヤの噛み合い とか色々そういうところが関わってきそう すね。ま、今日はそうだな。ま、本州 くらいには行きたいよね。さすがにね。 じゃないとちょっとペース的にやばいんで 。というわけで、ま、早速ね、もう準備も ほとんどできたんで駅の方に向かっていき たいと思います。では本日もよろしくお 願いします。 [音楽] [音楽] いやあ、いい朝だな。天気もいいし気分が 最高ですね。前回結構予算が余ったんです よ。2000円ぐらい余ってるんで、今日 ね、1万2000円以上あるんすよね。と いうことで、今日は割と余用持った生活が できそうだ。はい。本日初出費はこちら。 俺の大好きなコーヒー142円です。え、 ちょっと緊急事態なんですけど。えー、 これどういうこと? あの、こちらなんですけど、俺が来たよう なこと大分方面なんですね。今7 時半ぐらいってことで、え、どういうこと?え、え、特急しかないじゃん。嘘でしょ?俺全然調べてなかったんだけど、もしかしてやらかした? 6時10 分がある。え、これだけでこの次の普通列車 20時7 分なんだ。ええ、こんこれやばい。 今度はもう特急一択じゃん。嘘でしょ? 今度207分だって待ってられるわけない んでとなると次これか。8時6分の日輪4 号。これ乗るしかないすね。もうこれ一択 ですね。マジか。今回ちょっとルールの 復習をすると特急には一応乗れるんでしょ ?新幹線は禁止だけど特急乗れるけど。 ただしその代わり特急料金は予算から出さ ないといけないんで。マジか。いきなり 出費だな。これはいくらぐらいすんだろう 。ちょっとわかんないんだけど。ま、これ は 乗るわけ。乗るしかない。え、そんなこと ある?そんなないことある?全部特急なん だよ。マジでそんな非教駅みたいなこと ある?普通に街やん。え、この辺住んでる 人ってどうやってんの?全然ちょっと 詳しくなくて本当すいませんけど。え、な 、こっちはめっちゃあんじゃん。こっちに は需要ないってこと。とりあえずじゃ、 特急の特急券などを買いますわ。はい、と いうわけで買いました。こちらですね。 延岡から大分銃特急券1800円という ことでこれが予算から引かれます。ま、 仕方ないですね。ちゃんと調べなかった俺 が悪いんで。ま、大分からの普通列車はあ るってことはちゃんと調べてるんでそこは 大丈夫です。ああ、来ました。 来ました、来ました。 特急日輪4号大分行きです。かっこいいね 。まあまあ予算はね、ちょっと出費は かかりましたが、ま、乗ると決まれば しっかり楽しんでいきたいですね。普通に 楽しみになってきたわ。まさか特急すぐ 乗ると思わんかったから。どんな感じだ? 吸収特急俺乗ったことあるかな?あ、一応 あるか。でもほとんどないぞ。全部席か。 ここも、え、先闘車両に乗ろうかな。 おは 。 すげえなんかクールだな。横川を出ますと 次は最近ります。 前の方乗ろう。 終わりのお客様ご注意ください。 こういう感じです。テーブルは指定席は [音楽] 2号 こういう感じですね。 全的に暗めな色のデザイン 号車です。リ クライニングができるということですかね。 次はでお支払いだきます。 座り心地がいい。 購入したキップは 大玉までの乗車時間は 2時間結構長いですね。 ま、でもその長い区間を特急で突破でき るっていうのは結構ペース的にもいいので はちょっとわっかないに1週間で たどり着かないとダめですからね。もし たどり着きなかったらどうしよう。もその ことも考えてないんだけど。8日目が 出来上がるのかな。ま、それしかないな。 たどり着かないわけにいかないからね。 ここまでやっといて。ま、2日目で話す話 でもないかもしんないんですけど。日本 中団旅行ってね、実は今回俺は鹿児島から スタートしてますが、ばっか内から スタートして枕を目指すっていうルートが 割と主流なんですよ。そっちのね、ルート の方が結構やってる人多くて実はでも俺は あえて今回逆から行ってるんですね。なぜ そうなのかっていうつか理由がありまして 、ま、まずはシンプルに逆張りしたかった というか、ちょっと珍しいパナでやってみ たかったっていうのがまず1つであとは あの俺結構ま、行ったことない場所も結構 日本全然いっぱいあって、で、それが ほとんどが結構東北なんですよ。北海道 あるんですけど東北情報のほとんど行った ことがないんですよね。なので結構楽しみ にしてて東北は特にそれがやっぱちょっと 後半でね欲しいなっていうのがあって来た からってことにしてます。で、あとはま、 ちょっと気分的にね、気分的になんか やっぱ下から上を目指したいじゃないです か。あの北海道ってラスボスとして ちょっと立ちかってて欲しいなっていう 個人的なちょっとあれがあってなんとなく 下から上を目指したいんですよ。頂点を 目指したくて。そういったね理由でね。 今回は鹿児島枕スタートで輪っカを目指し ております。いや、でもペースどうなん だろう。ちょっと俺もね、本当こういう 旅行すんの初めてすぎて何回も言えよう けどちょっと怖いけど1日目があんま進め てないんでね。ちょっとこっから頑張ん ないでやばいかな。俺結構普段ロング スリーパーなんですよ。だからね。いや きついね。やっぱ例えば22時に止まる駅 に着いたとして、それ着てチェックインし てご飯食べてで、ちょっと編集とかもやん ないといけないんで、そういうのやって たら普通に日付回るんですよ。で、日付 回ってで、朝乗る電車に間に合わせたと 結構なんか6時とかワンチャン5時台とか に起きないとやばいっていう場合があるん だよ。今日ちょっと遅めだったんですけど 、この遅めな今日で割と寝不足だなって 感じてるぐらいなんで。いや、これやばい な。結構大変だぞ。結構ね、やってみて まだ2日目だけどね。改めて思う。こう いう長旅をやってる鉄道YouTuber さん、旅行YouTuberさんみんな 化けもんだわ。体力が。みんなね、なんか 平気な顔してやってますけど結構すごい ことなんでね。体力使えますよ、これ相当 に。列車は最近到着。 結構長かったな。ずっと山道をね、走って いました。大いまではまだまだですね。 ちなみに大分県に入りました。大分県も俺 は人生はずです。 [音楽] これがね、九州の路線マップですね。枕先 はここです。こっからキノこう行って こう行って横はこの辺かな?多分今日は今 こう行ってこの辺途中ですね。 いやあ、まあまあまあまあ、本日は絶対に九州は抜け出さないとな。博田行き特急は 10時12分。 えい。大分到着。ナイス。いや、まさかの特急乗車ということでね。楽しかったな。なんこの自販機身長低いな。俺より低いぞ。 はい、大分駅です。当然初めて 立派な駅ですね。すごいな。 マジで未の領域なんだけど。で、次の乗る 列車まで20分ぐらいあるんで、ま、観光 ですよね、これはね。で、今ちょっと目に 入ったんだけど、あそこさ、なんか上行け そうじゃない?ちょっと屋上行けそうな 雰囲気があるから、なんかちょっと行って みようかな。おお、来た。 ここじゃん。シティ屋上広場 入ってみようかな。 おおおおお。なんか線路がある。線路が ある。 すごい。なんか和風だな。うお、なんか ある。展望台みたいのある。これなんか 本当走ってんのかな?なんか線路走って そうだよね。これ登れんのかね?ちょっと 時間がないんでちょっとパパッとね行き たいですが。なんか色々あるね、登る場所 他にも。 ま、もなんかこれが一番おしゃれっぽい から登ろうか。 うわ、え、めっちゃ景色いいんだけど。 おお、来た。頂上。 おお、すげえ。 大分県を全部見渡せる。嘘。大分県全部は 無理だ。大分の町。うお、すげえ。 これはもう大い観光ですね。完全に完璧 でしょ。これ反対側も見るか。うえ、 すげえ。結構 見渡しがいいですね。なんだろう、これは 。ま、ちょっと時間に余裕がないんでこの 辺にしときますか。一瞬だけど。まあ、 いい、いいもんが見れました。やばい。 ここやばい。いい匂い。やばいほどいい 匂いする。マジでえぐい。うわ、やばい、 やばい、やばって。 ちょっと今日まだ何も食べてないんで やばいすね、これ。あ、でも匂いが 味わえるるってことで、ま、これ、この 匂いが朝ご飯かなと思います。はい。0円 お土産スイーツたちの匂い。さあ、お次 乗っていくのはこちら普通 行きでございます。またこの銀色の車両だ ね。昨日たくさん乗ったやつ。開くドアと 足元にご注意ください。 ホームとの段差が大きいところがありますのではい。なんとね、終点まで行かずに終わりました。そう、ここは別ップです。なんと来てしまいましたよ。はい。別ップといえばね、もう超有名ですよね。大変有名です。別ップ温泉。 もう九州で1番ぐらい有名なんじゃない ですかね。いや、もうね、こんな通るん だったら行くしかないしてことで急いで 移動しなきゃいけない距離稼ぎたいとか 言いながらね、しっかり観光するっていう 。これはもう温泉に入りますよ。初めて 別府温泉行きたいと思います。どういう 構造なんだろう?着替り温泉とかどこが いいんだろうね。おお、ようこそ別ップと 書いてあります。見てあるぞ。なんかこれ ってやつかな?うわ。すごい油 だ。 温泉じゃん。ちょっと入れてみようかな。 うわ。あ、近づいたけど。あったかいな。 あつ。え、あち 、これは熱い。 ああ。 ああ。めっちゃいいわ。早く全身疲れる ところに行きたい。別符。こういう感じで ね、いろんなとこに温泉がありますよ。 ほら、温泉、温泉でちょっとね、行きたい 場所があって、これ地獄巡りってやつ神縄 温泉があるんですよ。これすごい行ってみ たいんだよな。ちょっとそこまでバス乗ん なきゃいけないって。 [音楽] 着きました。ベップ地獄巡りです。どんな 感じなんだろう?この辺全体そうなんだ けど。うわ、楽しみ。これ見よう。全然 わかんないから。はいはいはいはい。ここ が今の場所で鬼脂肪図地獄っていうのが 1番近くにあって、うわ、色々あんな。 海地獄、蒲地獄温泉入れるとこあんのかな ?あの、地獄巡りって何かって言うと おそらくなんですが、厳線が湧いてくる ところを多分見れるみたいな、そういう 感じの場所だった気がするんですよね。 入ってみますか。じゃあ、えっとですね、 なんかやっぱり全部の地獄を回るには結構 料金がかかっちゃうみたいで、とりあえず この1番近にやったお兄坊主地獄を買い ました。これでこれ500円です。ここ ですね。ここをちょっと見てもらかなと 思います。うわ、待って。やばい。異様の 香り。すげえ。めちゃめちゃ異様の香り する。うおな。どうなってんだこれ?もう これだけ見たら何かわかんないね。ここ側 から湧いてきてんのかな?これめっちゃ暑 そう。温度とか書いてんのかな?どっかに ? うわ、すご。 初めて見たかもしれん。こんな湧いてくる 場所は。 へえ。鬼の高い引き。 噴質温度100°って書いてるわ。鬼が ここであったまってたらしいね。これだ。 うわ。 え、もうこれどう?お湯は見えないな。で も煙がやばい。すごい。遊気み回だ。うお 。うわー。ちょ待って。あつ。やばい。 一瞬でめっちゃ朝かいた。 あの岩板薬とかでロー力食らってる気分だ わ。うお。うわあ。バカみたいな温泉の 匂い強い。 温泉の匂いこれ以上ないぐらい書き集め ましたって感じの匂いするわ。すご。 分かります?これもう汗一瞬で書いたんだ けど、この煙を浴びたらやばいわ。ああ、 最高。実質サウナですね。これは最高すぎ 。でもなんかちょっと温泉の煙混ざってる 気がするわ。これにも 来た。メインっぽい場所。お兄石坊主地獄 。ちょっと全部読み上げると尺が長くなっ ちゃうんでね。映すだけにしますが、 やっぱり古くからある場所なんでしょうね 。さすがは日本クシの温泉。香りがもう さっきからやばい。ここです。うわ、うわ 、うわ、うわ。なん、どうなってんの? あれなんでこんな灰色なんだろう。暑そう だな。ここまでの温泉施設はなかなか来た ことないからね。アリマ温泉ぐらい。いや 、でも有マ温泉もこんなね、湧いてくる ところこんな間近カで見たことないから。 すげえ。これはレアですよ。いや、 ちょっともったいないね。せっかく来たの に。この1箇所しかいけないっていうのは もう7箇所とかなんかももかな。そん ぐらいあった気がするんすよね。全部周り 放題みたいな件は2000円以上するんで 、それちょっと今回の予算的にはちょっと 厳しいなと思っていのになってしまうんで 。それはさすがにね、ま、温泉と、ま、命 の危機は、ま、命の危機を、ま、ギリ優先 するかなって感じなんで、ま、仕方なし。 いつか絶対また来て全部回りたいなと思い ます。足湯があるよ。いや、入りたいけど ね。タオル持ってないんでね。ちょっと 悩みどだな。おお、 最高すぎ。 大変ったんですが、まあちょっと別府温泉 に来てね、しっかりと温泉に浸らない なんてことはありえないので、あそこにね 、鬼石の湯ってやつがあってめちゃめちゃ 良さそうなんで、ちょっと入ろうかなと 思います。見て危な。 明後日から急業だった。しかも昨日も休業 だった。危な。やったぜ。こっちに温泉が 入れる場所あるらしい。え、めっちゃ 楽しみなんだけど。だいぶ汗かいたし。 しかもこの旅で温泉まだ入ってないです からね。うわあ、テンション上がってきた 。はい、入りました。すごい小屋みたいな とこで雰囲気がいいです。めちゃくちゃ こんな感じ。ま、入浴料金とバスタオル ですね。これで770円ということでこれ がマイナスされます。ではちょっと入力し ていきます。こっからちょっと映せないん で俺の特権ということで行ってきます。 あっちに 最高でした。こちらです。ああ、やば すぎる。温泉の香りが全身からしてる。 最高で、ちょっと時間をね、使いすぎてる んで、ちょっと移動します。そろそろ別府 温泉さらば輪っかないで向かわないといけ ません。はい。え、とはいったものの今日 何も食べてないということで飯を食います 。命の水140円。そしてこちら鳥店 400円です。ちょっと予算やばいかもね 。ま、ちょっとこれ最後。 あとはちょっと夜まで取っときます。うめ。もう腹減って死にかけてるんだよ。うお。あ、々や。だきます。うま。うん。つなんかポン酢かかってるんですけど。 めちゃめちゃ合うな。 幸せってこういうことか。何をしてんの?本当にちょっとゆっくりしすぎたんでやばいす。ちょっと次へ行きたい場所というかね、行かなきゃいけない場所があって、時間がそんな余裕ないんで、ちょっと急ぎます。やべえ、死ぬ。 [音楽] いや、さっきからね、ずっと下り坂なんす よ。もう分かるかな?これ。もうずっと 食らってるんすよ。もう下り坂ダッシュは きつすぎる。思い荷物持ってんのに。 ちょっと早歩きぐらいにでかい虫がいまし た。虫と衝突仕掛けた。マジでさ、低空 飛行しすぎだろ。マジで飛べんだからもう ちょいさ、消徳しないさ。高いところ飛ん 。もうやべえよ。疲りすぎてイケメンに なってんだよ。足がイケメンになってる。 もうああ。 徒歩50分のとこ30 分で来てやったぞ。はい。次ね、輪っか内に向けて乗っていく乗り物なんと鉄道地りません。あちらです。なんとフェリー島雨フェリーっやです。やべえ、疲れた。だとあんの上何もしてないんで。多分取れると思ってんだけどね。 [音楽] 当日でもこんだけ走って頑張ってきたのに 開いてませんとか言たらもう泣く自信しか ないけどもうそん時はもう企画終了です。 企画放棄や。それは来ました。入って ちょっと確認します。取れるかどうか。 頼む。俺の席用意してくれ。え、皆さんに 報告があります。 チケットは 取れました。良かった。 ちょっと汗が本当にやばいんだけど。えっ と、料金が4700でしたね。ま、これ あの移動費ですから移動費なんでこれはね 、予算関係ないですからね。一応あの紹介 しただけで、え、ここ大分県別府から 向かうのは愛媛県の八田浜というところ です。本とね、四国です。いや、俺色々 考えてたんですよ。ま、普通にね、行く ならこのまま小倉とかまで行って鉄道で 本州上陸して山口県を通ってるっていう ルートが一般的なんですけど、いや、なん かちょっと四国行きたいなっていうな。 四国行ったら割と制覇じゃないですか? 北海道も行くし、本市も絶対通るし、九州 も行ってるんで、四国行きたすぎるなと 思って色々調べてたらいいもん発見したん で、これで愛媛県まで向かいたいと思い ます。ちょっとさっきの命の水が一瞬で 消え去ったんでなんか買わないとな。 飲み物。命の水 一瞬だった。軽い命だ。入りますよ。上戦していきます。いや、こんなね、ちゃんとフェリー乗ったの初めてなんだよな。覚えてないぐらいちっちゃい頃には乗ったことあるかもしんないけど。お、鮮口っちか。楽しみすぎるんだけど。 普通に楽しい。て、船酔いとかするしない かな?大丈夫かな?俺ちょ、そこだけ心配 だけど。こちらです。乗っていきますよ。 どういう感じなんだろう?部屋がね、部屋 っていうの席なのかわかんないけど、一応 何個か選べて、ま、当然俺は1番安い2等 ってやつにしたんだけど、1等とかなんか 特別ルームみたいなやつもあったんで ランク上げる場合の予算からになるんで、 ま、そんなできる余裕はないんで2等です 、今回。うわあ。 は上一応これ車とかを乗せれる船なんで。 おお、 100室あっちか。ええ、ワクワク止まん ね。こっちでいいのかな?上なのかな? それとも 涼しい。最高涼しい。大階段がある。おお 、こっちなんか売店とかそういうのがあり ますね。ちょっと構造が分からん。あ、 そういうことか。この辺が2刀客室って 書いてるわ。こういう普通に席になってる な。ここは自由に座っていいって感じかな 、多分。そうだね。これは、あ、ここも 全部2等か。おお、すごい。救命通りとか あの辺に全部入ってる。あ、この辺でぬが れんのいいね。いいね。めっちゃ コンセントもあるわ。ありがてえ。この上 は何なんだろう?こっち行ってみるっか。 あ、この辺も全部っぽいな。2等ですね。 この辺全部お、こっちだ。特東客室一等 客室ラウンジ 何があんの?これやって入っていい?あ、 これはダメですね。絶対ダメな。で、もし かしてここが うお、来た。外来た。おお、すげえ。 行けるんだ。やっぱこっちはどうなってる ?楽しい。待って。探検、探検。ほほ。 うわ、迫力すげえな、音が。 まだ上に行きますよ。行くしかないっしょ 、こんなん。 いや、これはちょっとね、じっとしてらん ないね。こ乗ってる最中編集とかしようか なと思ってたけどできる時間あるかな。 うわ、なんだこれ。 すげえ。さすがにこっちは行けないのか。 乗り組み以外禁止になってるね。すげえ。 これここにいたいけどじゃまた汗かくんだ よな。ちょっとまずいね、これは。ここに ずっといたらいや、でも出航の瞬間ぐらい ここにいたいな。そろそろ出航の時間です よ。いや、あちらに止まってるのは サンフラワーくれないって書いてますね。 あれは多分大阪とか行くとこやつだった気 がすんな。あれは完全な長距離フェリー ですので乗れません。今回ね、新幹線の ついでに長距離フェリーも乗れないんで。 はい。ちなみにこのフェリーは長距離 フェリーじゃないです。長距離 フェリーって何なのかって一応これ定義が ありまして走行距離が300km以上の やつは長距離フェリーというらしいです。 これは全然300kmに届かないので乗れ ます。これはルール上問題なし。てか広い ね、これ。こう見ると九州って広いな。 あの辺ってどこなんだろう?もう福岡なん かな?あの辺はあの辺の陸はじゃなかっ たら広すぎだよな、さすがに。待って待っ て。すごいすごい。動いた。動いた。動い た。めっちゃ煙が爆発しないよね。これ煙 すごいけど。やっば。すげえ。う、怖え。 ちょ、やばい。やばい。怖い。怖い。怖い 。怖い。ほあ、ほ。ちょっとスマホとか 本当に落とさないようにしないと。全てが 終わるから。マジでそれやったら動いた。 え、結構加速力すごいな。見て見て見て。 ほら結構動いてるよ。 出行です。 うわ、 街見える。あっちに。あれは大分とかかな ?今朝行ったよな。多分ね。大分だ。て いうかちなみにあっちの先の陸は全然福岡 じゃなかった。全然大分でした。広いわ、 九州。うわ、やばい。酔いそう。ちょっと 待って。 なんか景色が動いてる。 分かるかな?映像的にはどうだろう。なん か俺実際的には自分が移動してるんじゃ なくて周りの景色がなんか映像みたいに 動いてる感覚なんだよね。そう。自分が 動いてる感覚が全然ない。 うわ、すげえ。 では四国に向かいます。八田浜へえ。やば 。 おお。 はは。あの辺じゃない?四国。いや、違う かな?さっきの見たとかあれ多いとかな。 よくわかんね。もう場所がなんか方向音痴 になるわ。これ乗ってると。え、これ ずっとこ上に入れるんだけど。ずっとここ にいようかな。暑いかな。けどさ、結構風 が強いんですよ。だから意外と案外涼しい です。結構早いね、スピード映像で伝わる かな?な、結構スピード早いなって。てか 加速力がすごいなと思ったわ。船って こんな加速すんだわ。バイバイベップバイ バイ。 え、早い早い。え、分かるでしょ?多分速 さ 結構早い。マジで。うお。 おほほ。最高。ああ。 ほ。うわー。 遅刻へ行くぞ。叫んでも誰にも聞こえませ ん。誰もいないので。ほら。なんだこれは 。いや、面白いね。結構早いですね。もう だってほとんどさっき出航してからさ、 ノーカットでさ、ずっとカメラ回してんの に。もうあんな離れてるからね、陸が。で は四国へ行きますよ。 けしちゃいけないよ。ちっちゃな希望を 迷わず信じて信じてほしい。暗闇がつこと あなたを探してだから生きて生きてほしい 。ありえ。 さあね、今ね、かなり海の真ん中ら辺まで 来たんですけど。うおや。風が強い。 さすがだ。うお。分かるの?風の音入って ね、多分。うわあ、すげえ。見てください 。九州はあそこですね。おそらく もうほぼ見えなくなったね。やばい。本当 に風やばい。 油断したらスマホ飛ばされそうだわ。 ドライヤーだわ。さっき汗かいた分の う、スチールドラゴン落下中みたいな風し てる。やべ、やべ。で、ちょっと向こうの 方に映ってるかわかんないけど、うっすら とね、陸が見えます。あれは四国でしょう ね。ついにうわあ、楽しい。マジでやっぱ 海って切るものがないから風がやばいっす よね。すげえ。見てください。あちらが出 てきましたよ。風車がいっぱい。あっちに もなんか東台があります。ここどこかと 言いますと、愛媛県のなんかあの左の方に みょーンって伸びてるら辺 あれなんですよ。こうすごこんな感じなん だね。 うわあ。こっちの風が強いね、本当に。 さあ、ご覧ください。四国がもうめっちゃ 見えるよ。でもまだまだですね。 割と到着まではな結構かかります。まだ。はい。よいよ着きますよ、そろそろ。もうこれは四国と言っていいだろう。もう全部四国です。これは県 港はあの辺かな?あの辺に止まるんじゃないかなと思います。ただね、ま、船ってな、こうやってもうあとちょっとだって見えるけど、意外とこっから時間かかったりするらしいんですよね。 なんて言ったってこのスピード出てるものをゼロにしないといけないんでスピードをエネルギーを殺すのが結構大変らしいね。 こっち側もすごいですよ。ええ、ああいうところにはま、さすがに人は住んでないんだろうね。あの辺から家とかが見えるけど建物がね。四国はね、俺は高松川県ですねとか徳島は一応行ったことがあるんですけど媛てですね。 この辺は愛媛県初上陸となります。まだ 上陸してないけど、ま、愛媛県について からとりあえず1番最寄りの駅に行って、 ま、電車はね、かなり余裕があったんで次 のやつまでまあ焦る必要はないんですけど なるべく早い段階で本州に入って北を 目指していかないといけないんで、予算線 だったかなに乗って松山方面に向かい ましょうかね。着いたら着きます。 いよいよ 八た浜光。さあ、このスピードをしっかり と殺してね、ゼロにしていかないといけ ないですよね。結構大変だよな。確かに 考えると。すげえ。これを繋ぐんだな。 これをね。お、すごい。なんか投げた。 縄みたいなを投げましたね。あれであれか 固定すんのか動かないように。多分そう いう感じだろうな。おお、すげえ。ほぼ ほぼ止まった。すげえ。意外と簡単に 止まれんだな。で、だんだんこっちに 近づけるわけね。へえ、すごいすね。 そろそろ降りる準備をしに行きますか。 降ります。 おお。いや、四国上陸ですよ。ど、どの 瞬間を上陸といううべきなのか知らんけど 。レイメイ丸ありがとう。 楽しかったわ。船旅でした。酔なかったな 、全然。だってよかった。ま、でかい船だ からね。でも船酔いはでもあんましない気 がすんだよね。俺有ラ線とかも酔わなかっ たし。ま、え、でも俺車酔いするんだよね 。なんかおかしいよな。電車酔わないし、 船酔わないし、ジェットコスター酔わない のに車は酔うって。ていうはでは小心照明 の四国上陸。 ほお。これは小心照明上陸です。来ました 。八田浜です。八田浜駅がね、ちょっと 歩いたところにあるんで、ま、そっち 向かいます。ただ、まあ、電車まで1時間 ぐらい余裕あるんで、ま、観光しつつだな 。道の駅みたいな場所か。てかね、お腹 減りすぎた。誘惑してくんね、マジで腹 減ってるから。ただちょっと今日の宿が どんぐらいで取れるかわかんないからな。 の野けは本当にやばい。見ている視聴者が 分からんでしたら野の野面面白いのかも しんないですけど。いや、結構やばいよ。 いや、の野はね、俺がきついのはもちろん そうなんだけど、それだけだったらまだ いいんすよ。だ、1番の問題がありまして 、あの、充電ができないんですよね、色々 。充電はしないとちょっと動画が撮れ なかったりするんで翌日のね充電できるん だったらありだけどなんかそのの野宿する 場所のその辺の道端にコンセント落ちて ないかな。だったらワンチャンありなん ですけどね。ありじゃねえか。はい。八田 浜駅に到着。いや、思ったより結構時間 かかっちゃったな。そしてね、水を買い ました。脱水になりそうだったんで、汗 かきすぎてまたさすがにね、予算よりも 温存とかで脱水になっちゃダメなんで、 これを買いました。118円です。はい、 次乗っていくのはこちらです。予算線をね 、松山方面へとりあえず向かいます。お腹 空きすぎてやばいんだけど、食べていいか どうか宿の値段によるんで、電車内で宿を ね、捜索します。全力で発車しました。え 、今日は宿なんですが、ちょっとこの後ね 、松山の近くで行きたい場所がありまして 、ま、そこはとりあえず行こうかなと思っ てんですけど、ま、止まるのがどこなの かっていうな問題で、ま、松山付近でも いいんすけど、まあね、時間的にも松山が ちょうどいいかなくらいに思ってるんです けど、でも距離を考えるとね、もうちょい 進んでおきたい気もしないでもないんで。 ただそうなると結構時間がね、遅くなっ ちゃうっていうのもあって、ま、ちょっと 宿の値段とかもね色々調べつつちょっと 判断したいと思います。これから捜索 タイム入ります。はい。え、イオ大津と いう駅でおりました。ちょっとね、まだ あの宿が決まっていなくて先に着いちゃっ たんですけど、次はこちらの松山行きに 乗り換えるんですけど、さっき乗ったやつ も松山行きなんですよ。どういうこと かって言うとこれですね。この予算っての はなんかここですね。今ここで松山ここな んすけどなんこうね、分れてるんですよ、 2つに。こっちが予算線であ、どっちもか 。どっちも予算線なのか内ち経由ってやつ 。これがまっすぐでな。こっちは遠なん ですよ。さっきの鉄はこっちなんですよ。 次乗り換えるやつはこっちなんでこっちの 方が早くつくんですよね。というわけで こっちに乗り込んでいきたいと思います。 宿なんですけど、ちょ、色々調べまして、 ま、とりあえず時間的にやっぱ松山より先 に進むのは無理そっていうことになって、 て、なんでま、松山の付近で探したいと 思います。まあ、多分あると思います。 はい。え、まあまあまあまあ予算まだまだ 余ってるんでね、さすがにね、宿は余裕で 取れました。え、5400円です。これで 、あの、残りが3000円近くまであるの で、ま、夜ご飯と、ま、観光できるんじゃ ないかなと思います。で、普通に松山 めっちゃ楽しみだったよな。四国1の 大都会ですからね。行ったことないし。 くそ楽しみだ。 はい、ついにやってまいりました。松山 です。人生初。いや、もう人生初ばっかり 言ってるけど、ま、もうこの辺大体人生初 なんですが、四国最大の町だよな、多分。 すげえ楽しみだな、街並を歩くのも。 とりあえずホテルチェックインして荷物を 置きましょうかね。すげえよ。鹿児島と 一緒で路面連車が走ってます。松山には。 後で乗るわ。ちょっと行きたい場所がある んで。ま、もうちょっと感づいてる人も たくさんいると思うんですけど、ていうか もうあそこしかないだろうっていう感じな んだけど、ま、後でちょっと乗って遊びに 行きます。とある場所に宿はこっちなんで 、ま、ここらでは多分1番安いとこ取れた んじゃないかな。駅も割と近いし。はい、 ありました。ここです。ホテルクラウン ヒルズ松山というところです。結構でかい よね。5400円なんで。ま、とりあえず チェックインして荷物置きます。行ってき ます。こちらですね。 ではお話します。あし、 びっくりした。なんか元々ここ電気ついて たから誰かいるのかと思った。いないよね 。 いるわけないよね。いたらマジのホラー です。よいしょ。 おお、綺麗だ。広いし。いいね。 ベッドでかいね。素晴らしい。十分すぎる 。荷物まとめてパパって行くぞ。なんと このホテル。こちらで無料ドリンクもらえ ます。もらっとこう。はい、では出てき ました。まだ予算が3000円近かって るってことでね、観光ですよ。ここの時間 からも行きたいとこがあるって言ってたと 思うんですが、まあまあまあまあみんな 分かりますよね。もちろんあそこしかない ですよ。同温泉です。はい。松山の近くに は同温泉というものがあります。お前また 温泉かよと思うかもだけどまあまあまあ いいでしょ。そういう日もあっても。温泉 巡りだ。温泉巡り。温泉からの道具温泉。 これなんか強烈なコンボよ。同温泉って どういうとこかって言うと日本最古の温泉 って言われてたはずです。1番古いって 意味かな、おそらく。俺もね、行ったこと ないし、そんな詳しくはないんだけど、 めちゃめちゃ楽しみなんだけど今日。 雰囲気やばいからね。写真とか見たこと あるけどめっちゃ楽しい。マジでワクワク してる。今ちょっとす、すぐ行ったところ にあの路面連車の駅があるんで、それで 乗って向かいたいと思います。ここです。 宮田町っていう駅があります。見てすごく ない?こう見るとさ、完全に鉄道の線路 じゃんね。なのにさ、こっち行くとさ、 ほら路面電車になる。すごいね、これ 面白いわ。すげえ来た。 おお、 1系とく 回る感じらしいね。 感電車で書いてんだけど面白乗ろう。 ドアが開きます。これ 乗る時は何もしなくていいよ。 改札とかないんで多分あれですねってカードで払う感じですね。多分一立うんちどこ行っても一緒なんですよね。おそらく 210 円なんですけど。あ、これ移動費です。はい。うお。すげえ。めちゃめちゃ雰囲気いい。 レトロな雰囲気ですよ。車内もほら、 すごい。うわ、なんか住宅街の間を すり抜けていく。あれみたいだな。あの ランデンだっけ?あれ京都の嵐山行くやつ 。あれ似てますね。雰囲気が。見て見て。 今気づいたけどさ、みかん電車なんか 釣り側にみかあったけど。めっちゃリアル らしいしかね。何あれ どんなデザインだ?マジで全部あるからね 。 はい、上一という駅で降りました。地下 通路で乗り換えです。で、あと1本で割と すぐ同温泉つけるそうです。さあ、来まし た。乗り換え。同温泉行き。いや、人多い かな?温泉どうだろう?来た、来た、来た 、来た、来た。着きました。同温泉来た。 人生初の。ほおあ、でもそんなに人はいな そうだな。なんで駅のさ、とこにちゃんと スタバあんの?ま、ちょっと調べた感じ。 大温泉本館っていうところがやっぱ1番 メインのお風呂らしいんで、そこに入りに 行きたいなと思ってるんです。とりあえず そっち行きますかね。見てこれ商店街 みたいになってる。日本最古の温泉ですよ 。温泉好きとしてやっぱり行っておき たかったんですよ。ア鳥の湯っていうとこ も有名らしいんですよね。ま、でも せっかくなら本管ってとこ行きたいけどね 。うまそうなご飯が多いな。ただね、 ちょっとちょっとね、つくのが遅すぎたか な。ご飯まで食う時間ないかもしれんな。 そのね、終電今の路面電車の終電が22時 ぐらいなんですよね。となるとちょっと 厳しそうだよな。うわ、あった。絶対あれ じゃん。明らかに貫禄が違うんだけど。 すげえ。うわ、すごい。いい雰囲気の旅館 とか色々ある。やばいやばいやばい。え、 もうやばい。セト広じゃん、これ。いや、 すげえ。これが同線のメイン。入りてえな 。 1時間ぐらい1時間もないぐらいだけど 時間ちゃっと入ってこようかな。で、行っ てきますわ。すごいこういう感じで3回 までああるっぽいね。2回3回はさらに 料金がかかるらしいんですよ。こっち行く と料金が高くなるんで、とりあえず1回 だけです。700円とタオルで100円で 800円です。 いや、最高すぎた。やべえ。ここで道 サイダー350円です。 ああ、うま。なんこれ?え、サイダー市場 1番うまいんだけど、今まで何これ?いや ね、やべえ。めっちゃ人いた。浴室内に めっちゃ人いた。で、しかもあのここ完全 な内容物なんでも1個しかないんすよ、 風呂が。で、あの、体場所も結構数少なく て、ドライヤーもめっちゃ少なかったんで 、もう込みでもう行列できてて、もう ドライヤー俺してなくしてないんで、 ちょっと時間やばいから。いや、でも めっちゃ良かった。質が良すぎて最初入っ た時なんか、あつと思ったけど意外と入っ てみるとちょうどいいというか、めっちゃ ああまった。あんまり濃くないですよね。 多分選出はめちゃめちゃ良かった。もう なんかあったまりすぎて、もう体の芯から あっすぎてもう汗かいてるからね。やば すぎ。で、これうますぎなんだけど、これ 。 ああ、うますぎなんだよ。どういうこと?え、どういうこと?これ食べ物屋さんで飲み物選ぶ時にこれあったら毎回選ぶんだけど。 これがアカのです。こっちもかっこいいな。すごい見た目が。これさ、ごめんなさいね。俺全然詳しくないんだけど。調べたらなんか出てきたよ。これなんかちょっとレアらしいね。ここにいるのが。坊っちゃん列車ってやつ。日本最初の警鉄道って書いてる。にわかやん。 ね、本当に何も知らんからね。多いお茶と 書いてんだけどそこ。そういうわけでね、 サラバグ温泉。いや、一瞬だったな。 悲しい。もうなんか別府もそうだけど、 もう行く場所行く場所全部ちゃんと行き たいわってなるわ。もう1回。今回ので 旅行壮大で楽しいけどさ、1個1個は ちょっとやっぱ短いのは悔しいね。ま、 仕方ないんだけどね。じゃあちょっとロ面 列車に乗って松山行付近まで戻ります。 そしてご飯を食べます。ちょっと時間が やばいんでホテルの近くまで戻ってきたん ですけどまずい。飯がねえ宿あるけど飯が ない説がね。俺今日鳥テしか食べてないん だけどどうしたらいいの?マジでもうやっ てる店がね居酒屋ぐらいしかないっぽいん だよな。ピンチ居酒屋だってお酒飲めない ぞ。俺一応あったけどホテルのすぐ近くに 居酒屋まだやってるっぽい。入れるかな? なんとか居酒屋に入りました。神社エール です。こちら。そしてこれは最初に出てき た卵です。 [音楽] [音楽] いやあ、美味しかった。はい、食べれまし たよ。松山名物。こちら愛媛大ಚ酒って いいのかな?恵ビスって書いてる。もしか して恵比寿にもあんのかな?なんかそう 店員さんたち恵ビスがどうとかって話して たんですよねえ。でも愛媛も書いてあんな 。 ちょっとよくわかんないんだけど。いや、 タイがうまかったわ。甘かった。 めちゃめちゃマジで甘い。帰りますか? じゃあなんかいいっすね。本当地元の人 たちなのかわかんないけども客も店員も みんな知り合いみたいな。俺以外全員 知り合いだったんでなん、ちょっと 寂しかったんだけどでもね、めちゃめちゃ ね、本当感じがいいというか、すごい なんかこっちが圧倒されちゃうぐらいもう 大きい声でありがとうございましたて言わ れたんで最後ありがたいですね。気分が よろしい。あ、ちなみに1590円でした 。危ない。ちょっと値段が分かりづらかっ たからちょっと超え超えるか怪しかった けどちょっとギリギリセーフ。いや、 だいぶ使ったね、今日もまあでも最初の ちょっと特急事故があるからそれを考え たら悪くないな。はい。ということでね、 実はこのホテル大浴上ついてるんで ちょっと行ってきました軽く。もう今日何 度目のフローでって感じだけど今日3回目 ですね。はい。1週間新幹線使わずに日本 銃弾旅行2日目終わりでした。いやあ、 今日も京都でやばい日だったね。濃すぎ じゃない?1日が。今日はもう温泉でした ね。別温泉と同温泉どっちも日本の代表 するもうトップクラスの温泉ですからね。 別と道1日で入った人いんのかな?今まで 。ま、いるはいるかでも滅たないよな。 多分今日に関しては俺だけなんじゃ知らん けど。なかなかないでしょ。で、忘れちゃ いけないの。船だよね。船もあれも なかなかできない経験したね。いや、最高 だったな。な、何にせよ天気多すぎたから ね。もうずっと天気から今回は今んところ 最高だね。もう天気多すぎてさ、俺だって ちょっと鼻がさ、ちょっと映像でわかん ないかもしんないけど、なんか日焼けし てる気がすもんね。腕とかも日焼けしてん だよな、多分。つうわけでね、距離は こんな感じ。今現在は愛媛県の松山という ことで、え、2日でここかっていうま、 全然まだまだ遠い。いや、ちょっとペース やばいんで、ちょっと明日は本気出します 。今日はちょっと温泉で出だけど、明日 移動でにします。気合入れて始発で出発し て、もうめっちゃ距離稼ぎます。なんてっ たって明日は関西地方に入れると思ってる んで、関西行けば新快速っていうもう最強 の味方がいるんで、それで距離を稼ぎたい と思います。ちょっと挽回しないとまずい 。あの、北海道って体感めっちゃ長いです よ、本当に。あの、見た目の3倍ぐらい あるんですよ、体感ね。だから結構ね、 時間取っとかないといけないんだよな。 多分後半に。だ、そろそろ急ぎます。もう こんな時間ですが、明日頑張って4時台 起きます。で、予算なんですが、え、残り 150円ということでね、昨日からのあれ がなかったら繰り越しなかったらやばかっ たね。だいぶギリギリになっちゃったで、 明日も、明日はだから貯金日にしたい。 距離も稼ぎつつ予算も残すっていう風にし たいですね、目標としては。はい、という 感じで明日も頑張ります。次回もどうぞ見 てくれたら嬉しいです。毎週金曜日に動画 投稿してますので、また次の動画でお会い しましょう。バイバイ。 [音楽] ええ、 かっこよ。青く光ってる。ちゃんとピンク だった も。 [音楽]

この1週間の中でもトップクラスに内容の濃い日だったと思う
別府温泉と道後温泉は絶対にまた行きたい!!

〜1週間新幹線使わずに日本縦断旅行 再生リスト〜

〜旅のルール〜

・1週間(7日)かけて日本縦断する
 枕崎駅(鹿児島)➡︎稚内駅(北海道)
 ルートは自由
・新幹線の利用は一切禁止
・ついでに飛行機、長距離フェリー、高速バス、夜行列車、タクシー禁止
・特急列車等、料金を払ってグレードアップする乗り物に乗る場合、追加料金は予算から引く
・予算は移動費を除いて、1日1万円(宿泊費も含む)
・余った予算は翌日に繰り越し

〜チャンネル紹介〜

毎週金曜日20時投稿‼️
2人のチャンネルメンバーと共に、旅行を中心とした実写動画を投稿しています。
1人でも多くの方に旅行の楽しさや素晴らしさを伝えたい、また1人でも多くの方に面白いと思ってもらいたいといった思いで動画を作っています✨

〜自己紹介〜

横浜在住の21歳、りんと申します。
好きな事は旅行、鉄道🚈、温泉サウナ♨️、食べる事🍚、カラオケ🎤、絶叫マシン🎢、陸上短距離🏃‍♂️‍➡️などです!
16歳の頃、ネットで知り合った友達に会う為に遠出をした事がきっかけで旅行にハマりました。
その後YouTubeで旅行の動画を見るようになって憧れを抱き、自分もやってみたいと思い動画を作るようになりました🎥

X→https://x.com/rin_key257
Instagram→https://www.instagram.com/rin_key257
Travy→https://share.travy.jp/user/5657

〜チャンネルメンバー〜

全員キャラが濃く、良いメンバー達なので是非1人でも覚えてくれたら嬉しいです❗️

【azusa】
りんの相棒的存在。
鉄道とお酒が好き、顔面が濃い。
X→https://x.com/reinazusa
YouTube→https://youtube.com/@azusa-i1n
Instagram→https://www.instagram.com/azusa2096zuki
Travy→https://share.travy.jp/user/41744

【りえる】
ダーツと車好きの理系。
一見クールキャラに見えるが、稀にぶちかます時がある。
X→https://x.com/riel_chx
YouTube→https://www.youtube.com/@Riel_ch
Travy→https://share.travy.jp/user/68484

#旅行 #japantravel #旅 #旅行vlog #日本 #日本縦断 #鉄道 #電車 #船 #フェリー #バス #温泉 #銭湯 #九州 #宮崎 #宮崎県 #延岡市 #日豊本線 #大分 #大分県 #別府市 #別府温泉 #四国 #愛媛 #愛媛県 #松山市 #道後温泉 #飯テロ #グルメ #海鮮 #ホテル

2 Comments

  1. 延岡から先は山越え区間で需要はほぼないと言ってもよい
    途中駅周辺にはコンビニはおろか自販機すらないところも多くうっかり乗り過ごしたり誤って下車すると地獄を経験するような場所よ

Write A Comment