【九州旅行】絶景やまなみハイウェイで由布岳&夢大吊橋へ!湯布院辻馬車と別府温泉「ふぶ庵」で癒し旅
こんにちは。私たちは気ままなプレシニア夫婦の”ぴーかん”です 今回は、別府から「九重“夢”大吊橋」まで行ってみます やまなみハイウェイ(県道11号)を走っていきます 山桜が、山肌を淡いピンクに彩っていて、きれいですね ゴツゴツとした岩が多くある場所を通り過ぎると、 由布岳登山口に到着します 由布岳は登山初心者でもチャレンジ可能な山のようです そして、ここから始まる景色には圧倒されました! まだ野焼きの後を残していますが、 少しずつ緑になってきています 先の方まで見渡せる景色が最高ですね もうすぐ、狭霧台です カーブの途中にあるので 入るには注意が必要ですね 由布院の町並みが一望できる展望スポット です そして、雄大な由布岳が目の前に! なかなかのクネクネ道です 運転、ありがとう♪ 湯布院の街へ降りていきます この先、やまなみハイウェイは直進ですが、 JR由布院駅へ行くので、左に曲がります 県道11号を進み、 市街地方面に右折すると、由布岳が目の前に! 思いがけない風景が現れると嬉しいですね 由布院駅に来た目的は、 辻馬車に乗る為です! 駅から、由布岳と美しい里景色を眺めながら、 馬に揺られていきます パッカパッカという、馬の蹄の音を聞いていると、 本当に癒されます わたし達を乗せてくれたのは、Sagiriちゃんです 向こうからやってくるのはSamくんです 最初の立ち寄り先、「佛山寺」です 「宇奈岐日女神社」へも立ち寄りました 御者さんの案内も楽しい、約60分のコースです 穏やかな時間が流れます 坂は勢いよく登っていきます! 由布院駅に戻ってきました 混雑する駅前通りを避け、 のんびり観光でき、とても楽しい体験でした やまなみハイウェイ(国道216号)に戻ります 大分自動車道の下を通過します 左に「道の駅ゆふいん」があります 今回は、寄りませんでした 大きな道の駅ですね♪ ここから国道210号です 道も景色も綺麗で、爽快です! 水分トンネルです! 水分峠でやまなみハイウェイ(県道11号)へ直進します 道なりが210号ですので、ぼーっとしていると間違えそうです この道は、熊本県の阿蘇に続いています 九州で一番有名なドライブコースで、 日本百名道に選ばれているようです 時折見える遠くの山々に魅せられます ゆるいカーブが続く、木々の間をゆっくり走るのも、気持ちがいいです 気持ちがいいです! 山下湖です。道からは、なんにも見えないんですね・・・ 九重町です!目的地はもうすぐ! くじゅう連山が綺麗に見えてきました! 癒される光景ですね 朝日台です! 「農家レストラン、べべんこ」があります 綺麗な景色を見ながら「豊後牛焼肉丼」を食べられます♪ わたし達は、大吊橋に行きます! 道の駅、しらとりです。ここからも大吊橋が 急カーブを降りるとすぐに、北方ゲートの駐車場です 到着です! こちら側のゲートは人も少なくていいですね 運転、お疲れ様でした 九重”夢”大吊橋です 『日本一の高さ』を誇る吊橋です 早速、歩いてみましょう 左側には、震動の滝が見えます 「日本の滝百選」にも選ばれた勇壮な滝です 遠くにみえる、くじゅうの山々の景色が素晴らしいです 360度の大パノラマは、まさに「天空の散歩道」ですね♪ メインの中村エリアまで歩き、戻ります あー、いい天気で気持ちがいいです 遅くなりそうだったので、先には進まず、 由布院まで戻ってきました 今日は別府温泉に宿泊予定です 由布院盆地から仰ぐ由布岳は、雄大ですね 行きの景色には息を飲みましたが、 帰りの由布院から別府方面への景色も 素敵です! どこまでも続く道が気持ちをワクワクさせます 湯布院の街を望み、 由布岳を後にしたと思ったら、 今、後ろにあった由布岳が目の前に! ずっと由布岳がそばにいました♪ 別府の街へ降りてきました 明礬温泉に寄り道します プリンを食べに来たんです! 湯煙が吹き上がっていてます 駐車場が満車・・・ ふうっ。停めれました! 岡本屋さんです この、「地獄蒸しプリン」を頂きます! ほろ苦いカラメルと硬めでたまごの味がしっかりしたプリンです とてもおいしかったです 今日の宿は、別府の隠れ宿「ふぶ庵」 です 受付でチェックインし、 お部屋へ案内頂きました 今日のお部屋は「和徳」です 和室・フラットタイプのお部屋です 和室には大きな座卓があります 縁側にはゆったり座れる大きな椅子 お部屋は、全室離れになっていて、 源泉掛け流しの湯をお部屋で楽しめます 鉄平石造りの内湯と 別府石を組上げた半露天の岩風呂があります 美人湯と謳われる上質な源泉のかけ流しです 滾々と沸きいでる湯のせせらぎを楽しめます ここは、素泊まりのお宿です 大きな冷蔵庫があり、 電子レンジも食器も準備されています 食事は自由にし、ゆっくりと部屋で過ごす 隠れ家のような素敵なお宿です コーヒー入りましたよ あ、ほんとぅ。ありがとぅ♪ おいしそうだね お疲れ様~ はい、お疲れ様~ いただきます あ、おいしい はい はい かるかん 歯ごたえがいいね うん 夕飯は、バスに乗って別府駅前の「とさか」に来ました 大分の高品質の食材を気軽に楽しめる居酒屋です まずはビールで乾杯♪ そして、名物の「とさか盛り」です! 「にんにく丸天」はサクサクでした! 「プーさんのクリームチーズ」 は、やみつきになります! チーズにハチミツの甘みが絶妙でした もちろん、とり天も頂きました♪ おいしかったです。ごちそうさまでした 宿に戻って、のんびり温泉につかろうと思います ご視聴ありがとうございました また次回お会いしましょう
やまなみハイウェイを走り抜け、ダイナミックな絶景スポット「九重夢大吊橋」へ!
由布岳の雄姿を眺めながらのドライブは爽快でした。
湯布院では、辻馬車に揺られて情緒ある町並みを散策し、
旅の締めくくりは、別府の隠れ宿「ふぶ庵」で心も体も癒されるひとときを過ごしました。
自然と癒しを満喫する、大人のための九州ドライブ旅を宜しければご覧ください♪
Correction:
09:04 「道の駅」しらとりではなく、「橋の駅」しらとりです。
立ち寄りスポット:
・やまなみハイウェイ(由布岳展望)
・九重夢大吊橋 https://www.yumeooturihashi.com/
・湯布院辻馬車観光 https://yufuin.gr.jp/spot/spot-1281/
・別府温泉「ふぶ庵」https://fubuan.com/
#50代 #60代 #シニア #ドライブ
#別府温泉 #ロードスター #大分観光 #湯布院
♪使用させて頂いた楽曲♪
https://mmt38.info
他
1 Comment
初めまして。私たちも来週P-Kan様のようにやまなみハイウェイを走る予定です。なのでとても参考になる動画で、より一層ドライブが楽しみになりました。特に夢大吊橋の展望台は自プランからは抜けていたので追加することにしました。ありがとうございます。
で気がついたのですが、「道の駅」しらとり、ではなく、「橋の駅」しらとりのようです。今後の動画も楽しみにしております。