ナイトツアーができる?!きっとアナタも行きたくなる!?!

ナイトツアーができる?!きっとアナタも行きたくなる!?!

カカ [音楽] [音楽] かな? ここ 行きすぎ。行きすぎ。 ここです。 アルビバークです。 [音楽] [音楽] お なかなかこじゃれた ですね。 受付です。確かここ無人なんでしたっけ? でも窓開けっぱなしで武用人といえば両人 ですね。 [音楽] 当市は自動販売無人受付となってますと 3000円投入後扉が開きますので電源 ボックスキーと使用利用案内意識を 受け取りくださいと。さて、番号はどう いう感じでしょう?ま、今日止めたらRV 3なんで開いてますね。まず今日私は3を 利用するので3をして確定のエンターをし ます。そしてお金を投入するんですが釣り 線がないようにですね私はちゃんとお金を 崩してまいりました。3000円お札を 入れます。え、まず1000円豆乳。 2000円投入。 3000円投入。 ああ、開きました。で、この中からこう 取り出すんですね。まるで私のパンツの お腹の部分のようにきついですね。で、 これ閉じまして、これが施設内図とか サイトと受付とトイレですね。裏がゴミ箱 ゴミ置場ですかね。水場もあるみたいです ね。 で、利用のご注意ですね。施設のお願いと か注意事項禁止事項等々が書いてあります 。で、夜はお静かに私は静かなのでね問題 ないですね。 交流ノート伊勢交流とは違 お神奈川から来ましたとか後でゆっくり 見ようかな。これ改善点とかそういうもの 書きましょうと。非常に前向きですね。 近場のお結構坂倉が多いようですね。 おじりもあります。朝日山動物有名ですね 。 朝ひラーメンの案内もあります と、ボックスから取り出したこの鍵ですね 。3番サイド。可愛いキーホルダーと鍵が 付いています。 2口コンセント。そして20Aの個別の プレーカーが付いてます。ブシとさして 閉じて正浄をします。 これどけ?おや。 ああ、1両だな。 結構早いな。 RV パークからは目と鼻の先にトイレがあります。あ、こっちがトイレであっち側にスイージ場がありますね。じゃ、開けてみましょう。 [音楽] おお、 もちろんシャワートイレです。お、これはすごいな。おおと。こんな巻き散らした。広いトイレなんで中で体操ができるぐらい広いですね。よく狭くてですね。 おツンパ脱ぐのも大変なトイレが多いん ですけど、ここは広くていいですね。座っ てしまうって言うんですけど、これは タッチしてますね。じゃ、ちょっとこっち の方行ってきましょう。はい。 ここがゴミ大き場ですね。プラスティック に燃えない。燃えるゴミ。こっち瓶カン ペットボトルですね。で、ここが水場です ね。こちらはプライベートのテントですか ね。おお。おこちゃま用のプールもあり ますね。おこちゃま用の おしゃれな感じです。隣が大さの時宅かな 。 はい。今から温泉に行ってその後焼さんに 行くというこのRVパークおすすめの ツアーに行きます。 約1.1km。普通の人で約15分ですね 。私だと10分ぐらいですかね。交差点を してRVパークから交差点までの距離の約 倍こっちへ歩くと温泉ですね。あんまり 足したことないす。はい、着きました。 温泉です。 男を磨いてこれから焼き屋さんでいっぱい やります。そこを磨くというよりは親父の 油抜きですが、ここから焼き屋さんまでも 約1kmで時間にして約15分ぐらいです 。RVパクと温泉と焼き屋さん、ほぼ同じ いい運動になります。 おお、特急だ。 局のところを右折します。 この先にあるんですね。焼き屋さん ありました。 いやー 好きた。あ、看板はあれで入り口はここ ですね。はい、到着。 よいしょ。おいしょおいしょ。ああ、 生ビル飲みて。お、やっぱ2階だ。 おお。なんか抜粋のバーみたいでいいな。よいしょ。よいしょ。おいしょ。おいしょ。 いただきます。 [音楽] ああ、死ぬかと思った。豚い。 [音楽] マトン差しです。京うまい。まとさし。まあ、どんな味かと思ったらまあ [音楽] [拍手] いやあ、美味しかったです。焼き屋さん美味しかったです。 で、こっからまたRVパークがやっぱり 同じような距離で歩いて帰れます。 [音楽] さあ、RVパークに帰りましょう。 おしゃれな住宅地を帰っていきます。これ 何すかね?一般民家でしょうか?なんかの お店。あ、なんかのお店ですね。お、 ここもなんか素敵じゃないですか?何屋 さんでしょう ね。 ま、今日はでもお腹いっぱいなんで帰り ます。ちょっとここら辺は寂しいですね。 親父1人だと全然平気ですけど、女性だと ちょっと怖いと。え、踏切りが見えてきた のもうすぐです。踏切りの向こうがRV パークです。いやあ、ちょっとした温泉 居酒屋ツアーでした。美味しく楽しい ツアーでした。RVパークに着きました。 夜は照明が綺麗ですね。このマーゲンが 目印です。明りがあるんで ですね。ステファニーただいま 恒例の夜のトイレです。トイレが近いに 楽チです。 人間センサー。月次ライトもつけます。 はい。もうつきました。 あ、チェックアウトですが受付の建物に入ってここに返却感がありますので施設利用案内と鍵を返却します。これストの方がいいような気がするんですけどね。なんか持ってかれそうな気がして心配です。 [音楽] [音楽] [音楽]

なんと人気の「旭山動物園」までたったの3.9kmと一番近く、旭川の人気ラーメン店が集まる「あさひかわラーメン村」まで2.6kmと近い!しかも、お勧めのナイトツアーもできるとあっては、きっとアナタも行きたくなる!?!

*RVパーク Johnny Base https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1415.html

・この他にもオススメのRVパーク
>めっちゃ評判が良いみたい!?行かなきゃ損だよ!! https://youtu.be/KDilxbUt6a0
>ここも教えたくない?これは絶対に行きたい! https://youtu.be/jiBGAUebMYw
>本当は教えたくない?いいとこ見っけ!! https://youtu.be/0LN6abmDge8
>このRVパークはトンでもない掘り出し物だった! https://youtu.be/Hf1fU7PjW-I
>この動画を観ないと後悔するRVパーク https://youtu.be/Xw2oIJee1J4
>車中泊難民にならない為のRVパーク https://youtu.be/6xr9rp7PrMo
>このRVパーク温泉入浴券X2割引券付! https://youtu.be/sOLAY3Y2bBc
>道の駅発祥の地!にあるRVパークは絶景・美食・温泉の地だった! https://youtu.be/7FVvUb1iQHA

#キャンピングカー#RV#車中泊#RVパーク#北海道#北の大地#旭川#ナイトツアー#さいば

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version