二十四節気 日本の暦と四季 THE 24 SOLAR TERMS/STORY of KOYOMI 癒しの風景
今回は、日本の暦、二十四節気をテーマにしたフォトムービー(スライドショー)です。
2024年の夏、二十四節気と七十二候をテーマにした書籍「いとし、君へ。」(著・koto サンクチュアリ出版)にて、写真3点を採用していただきました。暦を写真とともに和歌や漢文を紡いで紹介するとても面白い内容でした。
そこで、自分も暦の物語をスライドショーで表現してみたくなりました。
が、写真選びと楽曲探しが想像以上に難航してしまい、気がつけば構想から1年、やっと完成しました。 笑
季節を感じる写真に加えて今回は、並木道、小径、参道、石段など思わず歩いてみたくなるような「道」をサブテーマにしてみました。そして同じ場所でも季節でまったく違う表情を見せる伏線も随所に散りばめながら、気がつけば20分超という長さになってしまいました。とても長い作品ですので、ゆったりとお時間があるときにでもご覧いただければと思います。
1000年以上も昔から先人たちが残した暦は、生き物、花々、樹木、雨や雪、風や陽の光、そこに根付く人々の暮らしと風習などなど、四季を彩る日本の美しさを言葉に表した素敵な文化だなと改めて感動しています。
なお、二十四節気の正確な日付は年毎に変化しますので、作品中の表記はおおまかな参考の日付と思っていただければ幸いです。
画質1080Pでお楽しみください。
◾️音楽
YUKIGUNI DOVA-SYNDROME /ハヤシユウ
春への憧れ 甘茶の音楽工房/甘茶
雨は降る DOVA-SYNDROME /のる
稲穂の夏 音々 あおいとりのうた
Light of Hope DOVA-SYNDROME/FLASH☆BEAT
ワスレナグサ DOVA-SYNDROME/まんぼう二等兵
◾️撮影機材
Nikon COOLPIX P90
Nikon D90
Nikon D500
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC OS HSM Contemporary
SIGMA 70mm F2.8 EX DG MACRO
NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR Ⅱ
NIKKOR AF-S 70-200mm f/2.8E FL ED VR
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
NIKKOR AF 80-200mm F2.8D ED
Manfrotto 294アルミニウム三脚
フィルター PL ND フォギーなど各種
◾️撮影地
大阪 荒山公園
大阪 長居植物園
大阪 花の文化園
大阪 いなり山
大阪 千早赤阪村
大阪 万博記念公園
大阪 和泉リサイクル環境公園
大阪 坐摩神社
大阪 四天王寺
大阪 りんくう公園
大阪 金剛山
奈良 飛火野
奈良 馬見丘陵公園
奈良 萬葉植物園
奈良 桜井市
奈良 岡寺
奈良 山添村
奈良 長岳寺
奈良 曽爾高原
奈良 野迫川村
奈良 本薬師寺跡
奈良 仏隆寺
奈良 藤原宮跡
奈良 西吉野
奈良 吉野山
京都 背割堤
京都 三千院
京都 祇王寺
京都 三室戸寺
京都 北山杉の里
京都 美山かやぶきの里
京都 永観堂
京都 地蔵院
兵庫 白毫寺
兵庫 砥峰高原
兵庫 円照寺
滋賀 高島市
滋賀 日夏町
滋賀 湖北
滋賀 余呉湖
滋賀 第1なぎさ公園
和歌山 熊野古道
岐阜 関市・モネの池
◾️作品に登場する花々と植物
立春/梅
雨水/沈丁花 枝垂れ梅
啓蟄/河津桜 福寿草 バイカオウレン
春分/啓翁桜 サンシュユ 土筆
清明/カツラの葉 ソメイヨシノ ヒナゲシ
穀雨/ネモフィラ シャガ メタセコイア
立夏/青麦 九尺藤 ダリア 茶畑
小満/たんぽぽの綿毛 竹林 苔庭 青モミジ(翼果) 麦(麦秋)
芒種/早苗 蓮の葉
夏至/紫陽花 棚田と紫陽花 北山杉 熊野古道
小暑/蓮 アカメヤナギ
大暑/向日葵
立秋/サギソウ
処暑/棚田の青稲
白露/ソバの花 ホテイアオイ
秋分/彼岸花 はざかけの稲
寒露/コスモス
霜降/桜の紅葉 モミジ アメリカフウ(モミジバフウ)
立冬/ススキ 棚田ライトアップ
小雪/メタセコイア 散りモミジ
大雪/杉木立
冬至/苔庭と散りモミジ
小寒/杉木立
大寒/カンザキハナナ ニホンズイセン メタセコイア
0:00 本編開始
0:25 立春
1:18 雨水
2:05 啓蟄
3:09 春分
4:08 清明
5:06 穀雨
5:57 立夏
6:59 小満
8:01 芒種
8:53 夏至
10:29 小暑
11:05 大暑
12:15 立秋
13:08 処暑
14:08 白露
14:58 秋分
15:49 寒露
16:19 霜降
17:00 立冬
17:50 小雪
18:33 大雪
19:13 冬至
19:54 小寒
20:54 大寒
#写真 #二十四節気 #flowers #日本の四季 #癒し #いやし
1 Comment
素晴らしい圧巻の絵巻物を見るように一気に見させていただきました。
日本の四季を二十四節気をテーマにまとめることのできたのは、
ryoさんが季節ごとに美しい草花や昆虫や動物、田舎の風景を撮り溜められた
長年の蓄積があっての賜物ですね。音楽の選択や効果音の演出も素敵でした。
素晴らしい作品の披露をありがとうございました。👏👏👏