[ 北海道 14泊15日の旅 ] #8 釧路川の早朝カヌーがセットになった宿泊プランがある《 ロッジシラルトロ 》 100パーセント源泉かけ流しの宿
[音楽] 本日の親宿に到着しました。 はい。 これでやっと車中泊から解放されます。ロッジ [音楽] シラルトロ。 はい。 [音楽] お、あそこになんかエリスが来そうなはなんか食い散らかした後がありますけど。 本当だね。 うん。 来るのかな?エザリスが温泉って書いてる。 あ、いらっしゃいませ。 どう? こんにちは。 [音楽] マカード。 はい。そうです。 よいしょ。日本会フェリーですか? いえ。えっと、太平洋フェリー。 はい。 [音楽] 今日のお部屋は小柄です。 行きますよ。 はい。 じゃんじゃんじゃんじんじゃん。じ ゃ、 邪魔します。 お おお。広いですよ。すごく 広いですね。 うん。あ、ベッドだと思ったらベッドじゃなかった。 本当だ。 うん。 お布団はセルフで引いてくださいっていうことです。 シング一式が入っています。 セルフサービスとなっております。 はい。 いきます。 はい。 ちょっと待って。気象されましたらシングは押入れに入れずに部屋の隅にうん。 [音楽] 積み上げていただければオッケーです。 はい。 これね、2 度出になるんです。いらんことされるとね。 うん。はい。 いきます。 はい。 ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃんちゃ。 おお、すごい。 ほ、 布団で寝れる。 もう布団で寝れる喜びがすごいです。 うん。ありがたい。ありがたい。そしてタオルとか浴衣とかもありました。 [音楽] うん。 ないと思って一応持ってきたのに。 [音楽] なんかバブルの時に うん。うんと、温泉付き別荘で この辺な、 この辺一体全部売り出されたらしいです。 なんか80件ぐらい 100 件近くじゃなかったか? 100件ぐらいあるのかな? うん。ね。 うん。なんか別荘やなって思っとったん僕も。 うん。 そしたら別あの温泉付き別荘ということで バブルの時この辺1 体が開発されたんだって。 うん。 でもその後 うん。国立公演になったのかな? うん。 だから もう開発できなくなった な。うん。 貴重といえば貴重ですね。 ですね。 はい。 暖房はありません。 冷房専用のエアコンです。 うん。これは冷房専用です。 はい。 ありがたい。ありがたいです、これ。 うん。 はい。 なんか暖房は うん。 床暖房になってるみたいですよ。 そうなんだ。うん。 今は消してはるんだな。 うん。 うん。 はい。 はい。 ここにえっとポットがあって、 これはなんだ? うん。おしり。 おしりがある。 うん。 なんかおしりがいっぱいあります。どういうことでしょうか?おしりがあります。そしてこっち側にはなんか色々ある。なんか調味料まである。 へえ。うん うん。なんか調味料がありますよ。 あ、 ちょっと開けてみようかな。 よいしょと。これんだろう?えっと、とんかつソースとか [音楽] うん。 うんと、とんかつソースと醤油と塩がある。 うん。どうしてとんかつソースがあるんでしょう。 で、お茶のパックがすっごいっぱいある。どうぞって。 へえ。 うん。なんか共養スペースにもいっぱいあって自由に飲んでくださいって言っては な。言うてはったな。 はい。 はい。目の前はシラルトロコですね。 うん。うん。すごいいい景色。 トロコの横にあるみたい。 シラルトロコって。で、カヌーのスタートがロコのここだって。 うん。 どれ? ここスタートって書いてあるよ。 うん。 明日カヌなんですよ。 うん。 お客さんがね、僕たちともう 2人しかいないみたいで。 うん。うん。 ここ出発で うん。 ここじゃない。 うん。 ここまで行くんじゃない?細かまで。 うん。へえ。楽しそう。 うん。 [音楽] 慣れて [音楽] た は [音楽] [音楽] 今ね。 うん。 ほら、もうすぐ5時やねん。 うん。 んで 晩御飯6時からやねん。 うん。6 時になんかお弁当形式のやつを お部屋に持ってきてくれるね。 うん。 だからあと1時間ちょっとしかないのに うん。 おばさんこんなん食べようとして 違うでしょ。おじさんでしょ? これな。 うん。 前から気になっとって。 何このピンク色のお石班? これな、北海道だけだと思うね。 [音楽] これなんでこんなピンク色してんの? て思うやろ。思うやろ。 すごいピンク色。 これな。 うん。 甘納豆石犯や。 あ、天納豆な。 へえ。面白い。 だ北海道で石犯って言ったら天ナットやね。 へえ。そうなんや。面白い。 県民でやってた。 やってた。 へえ。 だから気になってて。 ふーん。 発言も買いました。 買ったね。うん。 僕でかいやつ買ったよ。こんなんです。甘い。 [音楽] [音楽] 石ハが うん。 ご飯が甘いの。 甘豆。 甘納豆が甘いの。ご飯は? うん。 もち米。 うん。 うん。いただきま。 [音楽] うん。ありかな? ありでしょ。 うん。 また買おう。 とりあえず晩御飯前にこんなん食べてます。 [音楽] 一応ね、今男ブ呂なんだけど、札をね、ひっくり返して家族風呂にできるんです。 うん。 加速風ブロにしました。 うん。 はい。 ほんで はい。 ここのお風呂はな うん。 ちょっと光っちゃってるかな? 大丈夫です。 大丈夫。 うん。 火水もしてない。カもしてない。うん。 循環路下もしてない。 本当に原100%なんです。 うん。すごいね。 うん。 うん。 だから厳線の温度がな奇跡的に 44.7°なんですよ。 うん。 すごいよな。 で、BHは7.8ぐらいみたいですね。 うん。 んでナトリウム炎化物っていう透明なお湯かな?うん。 [音楽] ね。じゃーん。 あーん。ほら、かけ流してる。 [音楽] 本当だ。 駆け流しです。 うん。うん。 ほら、ジャブジャブそこなってるよ。 うん。本と流れてるね。 [音楽] いや、今日はゆっくりお風呂入れますね。 うん。24 時間入れるんですよ。 うん。 明日の朝まで。 うん。 おまけに うん。 露天風呂があるんです。 うん。 [音楽] すごい正面に うん。うん。 シラルドロコが見えて うん。 すごい。これ最高じゃん。めっちゃ気持ちいいやん。ほら [音楽] なあ。 ねえ。吹の湯だって。 うん。がいっぱい生えてるわ。 うん。うん。 ふーん。 [音楽] よいしょ。 絶景だ。 よいしょ。 あ、 少し こうぬるってしてるのかな?どうなん やろう。 アルカリアルカリな感じです。 おおいいなあ。 ああ、気持ちいい。気持ちいいです。 はあ。 今日は布団で寝れるぜ。 北海道上陸して、 えっと、1泊、2泊、3泊、4泊、5泊、 6泊目ですね。6泊目にしてやっと布団で 寝れます。 めっちゃ楽しみ。でもね、明日の朝4時 からね、カヌーなんですよ。カヌーをする ためにこの親を取ったんです。 カヌのツアやってるんですよ。こちらの 親宿 なので温泉もあるしカヌのツアーもある しっていうことで 予約しました。 露天ブロは駆け流しじゃないのかなって 一瞬思ったんですけどオーバーフローして ないんで。ここにありました。 オーバーフロー感が [音楽] ここです。 サイズずっと流れ出ていってます。 なので露天ブロも 厳選かけ流しでした。 [音楽] ああ、 贅沢やな。 1人締め。 [音楽] 露天ブロも内も同じ423°43° ぐらいですね。 外は若干低いかなと思ったけど結構 ジャグジャブ入ってるのかな。43° ぐらいを保たれてます。 いい風呂だ。 お風呂入ってみます。 じん [音楽] ドライヤーもありますね。 よかった。 おお、すごいいい感じ。 すごい気持ち良さそうなお風呂です。 こんなんです。 そして こっちが洗い場です。 [音楽] おお、すごい広い。 広いですよ。すごい。 こんな感じで ささの湯って書いてある。そこに なぜかイルミネーションが こんなんです。 [音楽] [音楽] 晩御飯が来ました。 はい、来ました。 僕さ、 うん。 お弁当って聞いてたから うん。 もうちょっとちっちゃいやつだと思ってた。 うん。すごい大きいね。 大きいし。 はい。 お刺身が付いてます。 うん。本当だ ね。で、あとこれキウかな? ああ。で、お医者の好きなおご飯。 これお室じゃね? うん。 さっきこれ開けようか。 開けるぞ。じゃ、どうぞ。 うわ、お、いっぱいある。いっぱいある。いっぱいある。 え、食べなきゃよかった。あれ すごいいっぱい入ってますよ。 はい。そしてじゃあお弁当あげてみます。 いきますよ。 はい。お願いします。 じゃんじんじゃんじゃんじゃんじんじゃんじんじゃーん。 [音楽] おお、 すっげえ。 すごい。 なんこれすごいんですけど。 うん。すごいおかずいっぱいある。 すごいな。 うん。とんかつとこれなんだろう? ナスかな? アーボナスみたいなで肉がと 肉じがと で これサラダかな?エビが 3つもある。 サラダ。うん。で、 お刺身。 お刺身がつくんです。 うん。 これもなんかすごい新鮮そうやで。すごく ホタてじゃん。これ ねえ。 うん。 ね。サーモンもすごい肉厚で うん。 美味しそうです。すごく すごいです。 そ、お味噌汁オプンいよ。おお お。 なんだ? ホタ ちびホタが入ってますね。 ホタが入ってますね。 げすごいんですけど。 うん。 想像以上です。で、キがつきます。 うん。 めっちゃいいやん。ちゃいや。 めっちゃいいな。 うん。 さっきなんか甘納豆石ハ食べました。 [笑い] ついさっき食べました。 うん。 はい。じゃあだきましょう。はい。 こちらで乾杯と なんかめっちゃ豪華やな。 うん。 マジで めっちゃ豪華やな。 はい。 想像していた以上なんですけどすごいとかも大きいです。 ったスパカツのとんかつより太いかも。太さですよ。なんかずっととんかつ食ってる気がする。ずっと食っていくって気がする。 [音楽] うまいな。こにも買ったしな。 うん。そう。カツ丼も食ったし。 うん。 エスカロップ麺の うん。 あれもとんかつ塗ってた気がする。 うん。 な。 うん。 さっきなん 石ハ食ったばっかりやからな。お代わり 早。もう食べた。 うん。 早い。 早い。 うん。 なんかニコで美味しい な。 うん。 ソース活丼好きにはたまらんやろ。 おお。 夜中の露天に来てみました。 なんか 昭和な感じの イミネーションがあります。 こっちが 山なんですけど、 なんか 怖いな。 めっちゃ静か。 はい、行きましょう。はい、 後ろになってください。 後ろ今はいない。 [音楽] 今ね、朝の 4時12分です。 はい。今からね。 うん。 これかな? うん。 ここからカヌで出発です。 はい。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] うん [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เ [音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] 楽しかった。 [音楽] [拍手] [音楽] ああ。 朝ご飯です。開けるよ。 はい。お願いします。 じゃんじんじゃんちゃんじんけ。また豪華ですね。これしな数がいっぱいある。 ホケですか?これ ホケですね。 ね。 うん。 結構大きなホケですよ。はい。 はい。 そしてこっちがホた。 これホタなんだ。 うん。なんかなんかもう 1個深いみたいある。 これな。 うん。 何の貝やろ? はい。で、ここに タラコンある。 本当だ。 で、お味噌汁がぷですね。 はい。 美味しそうですね。 はい。 んでおばさんの大好きなご飯山盛りですね。 [音楽] はい。 今日は行っちゃいますよ。 お腹空いた。 今日も行っちゃいます。 はい。昨日も完食。 じゃあ、いただきます。 [音楽] よし、じゃあ食べますか。乾杯と。あ、うまい。いただきますよ。この骨がね、あるんすよ。 [音楽] ああ、 うまいすか? あの、 うん。かすごい寒かったからあか 寒かったか。 うん。 全然寒くなかったよ。今日は [音楽] うん。 うんと一気に残り別まで戻りますな。 うん。今日は大移動移動日です。 登り別に行って、明日偽でお猿さんと五うなんかくっちゃん駅け言うとったな。 うん。 なんか早朝の特徴を [音楽] 早朝 うん。 なんか他のツアは うん。 早くても6時ぐらいからって言ってたね。 こんなに早いところはここだけって言ってた。 うん。 ね。 うん。そういうの探して。 うん。な。 うん。わざわざ。 うん。だから他の船が他の可能が うん。 一切ないからすごい静か。うん。 [音楽] 静かやな。 うん。 結局鹿はね、 1組しか出ませんでした。1 組? うん。家族かな、あれ。 うん。 はあ。色がうまいなあ。 うまいな。 うん。 ここはうん。 お宿をおじいちゃんおばあちゃんでやってるんかな? [音楽] 家族経営って言ってたはずね。 なあ。で、家族のガイドは [音楽] うん。 息子さんがやってらっしゃるんかな。 うん。 なかなか植えるかもですよ。 うん。 なんか彼女ってな。 うん。 もっと一生懸命焦がないといけないかと思った。もうほぼ焦がなくても大丈夫だったな。 うん。 流れに目を任すって感じかな。 うん。ほとんどあれ本当に うん。 誰でも乗れるね。 うん。乗れる。 本当に焦がなくても全然普通に流されていくって感じで ふわーってな なあ。 結構ね、 この質 これぐらいあったんですよ。うん。あったよ ね。 うん。8 割9割ぐらいご飯入ってました。 うん。 まさやからそんな食えやん。 うん。 まさか食べてないよね。全部 ちょっとかって。 うん。 じゃーん。 食るがな。 食るな。 ほんまに さんすごいんだ。 何?終わり?今日はシラルトロコがよく見えますね。じゃあ最後に露天風呂に使ってこの後登り別まで行こうと思います。ちょっとぬるぬるしてます。岩がね。 [音楽] [音楽] お湯自体はあ、でも多少するな。多少 なんかぬるってして塗るっていうかとろっ ていうかしてますね。 いいお湯です。 [音楽] じゃあ 行きましょう。はい。レッツゴー。 こっちです。またまた道の駅に戻ってきました。 はい。 ちょっと休憩です。 いいね。ここ これがこれが白尾牛ですね。湯本さぎゆさんです。 [音楽] はい。行きます。 [音楽]
早朝の朝霧が立ち込める釧路川をカヌーで川下りがしたくて、北海道車中泊の旅を一時中断し、シラルトロ湖温泉のロッジシラルトロに宿泊しました。釧路湿原国立公園内にあり、加水・加温・循環ろ過なしの完全源泉かけ流しの宿です。食事は朝夕部屋食で、他のお客様に気兼ねなくのんびりいただくことが出来ました。
▼ シラルトロ湖温泉 ロッジ シラルトロ ( 公式HP )
https://sirarutoro.in/
▼ シラルトロ湖温泉 ロッジ シラルトロ のご予約はこちらから
https://a.r10.to/hPI0rD
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF
#北海道旅行 #釧路川早朝カヌー #ロッジシラルトロ #源泉かけ流しの宿 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
11 Comments
こんばんは。
甘納豆の御赤飯ごま塩かけると美味しいですよ。小さい頃から食べてました。美味しいと言ってくれて嬉しい🎉
良いロッジですね。朝食のお弁当も美味しそう。釧路川付近でこんな楽しみ方あったんですね。
早朝カヌー幻想的で乗ってみたい。登別行ったら温泉ですか?
続きが楽しみ😊
こんばんは🌛
お宿の良質な温泉とお布団。
早朝の幻想的な景色の中をゆっくり進むカヌー。
癒しの時間を過ごされましたね✨
私もいつかカヌーに乗ってみたい!気持ちいいだろうなー🛶
わが家は昨日は軽井沢、今日は八ヶ岳の湧水巡りをして癒されてきました。
次回はいよいよおさるさんのご登場ですね。賑やかな旅になりそうですね♪
次回も楽しみにしていまーす♪♪
こんばんわ
今回も楽しく拝見させて頂きました。
お宿でのリフレッシュ良いですね。温泉満喫されて、お布団で寝て、ゆっくり出来たの納得です。
夕飯前のお赤飯を食べるお二人には😁しました。
お待ちしてたお食事編、夕飯、朝食のお弁当形式は珍しいですよね。おひつごはん登場久しぶりに感じました。
ご主人の安定な食欲と、お約束は、お待ちしてました‼️
早朝カヌーもお疲れ様でした。霧の中良い光景でした。
チェックアウトしてからの、北海道横断大移動も安全運転で宜しくお願いします。
次回も楽しみにしてます。
楽しい旅を続けてくださいませ。
こんばんは〜いつも楽しくみさせてもらっています❤カヌー乗りたいと思いました。
カヌーは他のお客様と同じカヌーですか?約3時間ほどとの事、おトイレは我慢できるのかしら?そこが心配です。
これからの旅も楽しみにしています。お気をつけてくださいね
カヌー最高ですね!!!
早朝の釧路川は自然のエネルギーが満たされているようでとても良いですね。
ただ流されるようにゆったりと大湿原を満喫できるのが何より贅沢ですね!
あと車中泊の良さももちろんありますが、宿で美味しいご飯を食べ、源泉かけ流しの温泉に
入り、そして布団でゆっくり寝れるというのもやはり良いなと思います。
もはや分かってはいるものの、お櫃を空にできるお二人(おじさん)の力強さに感服です!
心身ともにリフレッシュされて後半どのような旅になっていくのか楽しみです!!
オシャレで可愛いロッジで温泉に入って、晩御飯も朝ごはんも美味しそうですね〜。お弁当と言うと余り期待出来ないですが、豪華で美味しそうで良いですね。甘納豆のお赤飯にも惹かれました〜😆
えにをゆいてです
9/5静岡県内は13時頃から、線状降水帯3か所・記録的短時間大雨情報11か所と暴風雨に遭いました。お陰様で我が家は冠水も無く被害はなかったのですが、牧之原地区は3つの竜巻で、電柱は10本ぐらい根元から折れ、家は半壊と甚大な被害が出てしまいました。1.2万個が停電になりましたが9/8にはほぼ復旧しました。
台風15号の自然の驚異は本当に怖かったです。私からも早期復旧を願うばかりです。
そんな中、宿泊の様子や漕がなくても進んでくれるカヌーの動画を拝見し、台風で苦しかった気持ちを和ませて頂きました。家内も久しぶりに拝見した甘納豆の赤飯を見て、『懐かしい、食べたい~』と言っていました。
ホッとする時間をありがとう。次回も楽しみにしています。
この場所、宿は知りませんねぇ😅
源泉かけ流しで加水もしないけど、温度が44度というのは、どのように適温を保つのですか?加水の意味が違うのでしょうか?
ほんのちょっとの時間を待てなかったことが悔やまれる、と思いますよね、普通😂
昔からあるロッジと言うか林間学校で使われそうな感じで懐かしい感覚ですね😊
ほんまの源泉かけ流し😍
カヌーが他いないとめちゃくちゃ幻想的ですね😮
霧も超絶いい感じ🥰
ご飯ってお弁当だけどもうお弁当ではないですよね😊クォリティ😊
朝ご飯のお弁当の中の白いのはお粥ですか?
お赤飯の色は食紅でつけてます😊
素敵な旅にいつも拝見してて嬉しくなる動画です。リスさんなどが癒されます!!