【緊急搬送】結願した翌日に意気揚々と徳島観光に行ったら地獄へ叩き落とされた絶望の1日に密着した完全無欠のドキュメンタリー【四国八十八ヶ所巡礼】【お礼参り】【御影軸】【歩き遍路】

[音楽] はい、どうも皆さんおはようございます。 昨日ですね、88番大久保、ま、無事に 打ち終わりまして、ケチが眼ということに なりましたんで、ま、自分の歩き変路とし ては一旦は終わったんですけど、え、実は ね、まだ終わりじゃないんですよ。これ どういうことかと言いますと、今ですね、 大久保から、ま、大体9kgか8km ぐらい歩いて下に降りてきてます。一置的 に言うともう徳島県に入ってるところなん ですけど、こっからですね、最短ルートで 行けるお寺が10番札なんですよね。皆 さん、10番札何のお寺か覚えてますか? そう、10番札って言ったら333弾の 階段がシンボルの切り果ちでございます。 なんで、え、これからですね、ま、自分の 予定としましてはこっからですね、もう あと9kgか8kgかそのぐらいだと思う んですけど、10番札地まで歩きます。 歩いて、え、自分はね、あの、2日目に 霧畑行ったんですけど、そん時にね、この 大きいリュックサックを置かせてくれた路 用品店のお店があるんですよね。そこに 行きます。ま、何しに行くかと言うと、 はい、これですね。ま、これ何かと言うと 、オ型って言うんですけど88箇所のお寺 で、ま、農京するとこんな感じでね、ご本 の絵が書いてる、ま、なんかお札みたいな やつもらえるんですよ。で、自分はあの 88箇所のおら全部農業してますんで、 こんな感じで、あの、88枚お姿いいて おります。で、自分ね、あの、1回目変露 した時にもう正直こんなもんもらってどう すんやと思って、あの、ずっともう投げっ ぱなしにしてたんですよ。でもやっぱりね 、ちょっとそれもそれであのもったいない というか、ま、どうかなっていうところが ちょっと自分の中であって、これのね、 あの有効活用の仕方を色々考えてたんです よ。で、そしたらね、2日目に行った変動 を引いて、あっこでね、このオ姿どうやら ね、掛け軸にできるみたいなんで、え、 これを駆けにしようと思います。元々ね、 あの、自分農京も駆け塾でやりたかったん ですけど、ま、荷物の兼合いだったり、 あの、農京代の値上がりだったりで諦めた んで、ま、このお姿はね、あの、駆け塾に してもいいかなと思いましたんで、ま、 正直結構いい値段したに悩んだんすよ。 悩んだんすけど、今回はちょっと奮発して 、もう次いつできるかもわかんないんで、 お姿を崖軸にしようと思います。で、それ が終わったら1番札所の両然前寺に戻り ます。ただもう歩かないっす。はい。て いうか歩きたくないす。で、なんでその 10番札書の前にある変路用品店とかまで 歩いていって、柿宿作ったらもうそこで タクシー呼んでもらいます。で、タクシー に乗って両前寺まで戻ってお礼参りです。 で、本来だったらもうここでね、荒野さん も一緒に行くのがもう筋というか、あの、 本来正式な方法なんですけど、自分はね、 ちょっと日程の兼ね合いだったり、ま、 いろんなことの兼ね合いで今回ちょっと 荒野さんまでは行けないんで、また後日に 荒野さんは行きます。え、なんで自分の 今日の予定としましては、とりあえずこっ から10番フラシ霧畑まで歩いて掛軸作っ てその後タクシーで1番両前寺に戻って 礼参りその後は徳島市内に帰って 1人打ち上げでちょっと観光して広島県に 帰る。この段取りでね、今日動いていき たいと思います。なんでもう8kg9kg ぐらいなんでね、ま、多分2時間ちょっと ぐらいあったらもう切り肌地まではつける と思います。というわけで歩きましょう皆 さん最後の旅に出かけます。 [音楽] 忘れ物なし。ゴミなし。杖なし。じゃあ 最後の1泊。ありがとうございました。 行ってきます。 10番桐畑まで9.9kmです。もう ルート的にはこの剣道2号線だったかな? これひたすらまっすぐ行くだけですね。 うどん亭八田。いや、懐かしいな、これ。 最初の頃ずっとあの看板見とったわ。 懐かしい。いや、なんか帰ってきたなって いう実感がちょっとずつ湧いてきてます。 いや、楽しみっすね。徳島戻るの。もう何 回も言ってますけど、徳島の時はマジで 絶望だったんで、観光なんかね、しとる 場合じゃないっていう感じだったんすよ。 なんで1周回ってきたら観光して食べれ なかった徳島ラーメン食べたいなと思って たんで。いや、やっとそん時が来ました。 あの、昨日ね、大久保出た時からそうだっ たんですけど、今まで使ってたお様がもう ないじゃないですか。なんで最初ね、歩く のがすごい不安だったんですよ。杖なしで 俺歩けるかなって思ってたんですけど、 ここの道がね、細道路でこう緩やかに下っ てるんで、それでうまいこと歩けてるなっ て感じです。これがもうちょっと登りだっ たりとか山道だったら杖なかったらね、上 はあんま歩ける気はしないんで、それは 本当に良かったなって思ってます。ま、 あの、杖さも本当よく使えましたよね。他 の人と比べてもやっぱ短くなり方が尋常 じゃなかったんで、ちょっとやっぱ荷物の 重さもあってね、こう力強くこうガンガン ガンガン打ち付けすぎたなって、ま、若干 反省してます。いや、ま、今日はね、あの 、徳島市内にあの宿ってるんでそっちに 止まるんですけど、とりあえず風呂入りた いっすね。もう今日であのお風呂入っての 4日目なんで、とりあえず風呂入って選択 したい。もう変路終わったら4日もフロン 入んないこととかそうないでしょうね。 いや、いい経験させてもらいましたよ。 タレになることももうないっしょ。 はい、霧畑まであと5.4kmです。思っ たよりめっちゃ早く着きそうやな。はい、 高速道路くぐります。 そして皆さん正面にね、でかい山がある じゃないですか。この山何の山だったか 覚えてますか?そう、あの山はですね、 12万打賞山寺 がある山ですね。いやあ、あのでかい山を 乗り越えて四国を1周回ってね、反対側 から帰ってくるっていうところにロマンを 感じるでしょう。 [音楽] さあ、山の上んところに切り果旗見えてき ましたよ。というわけで、ついに皆さんと 線が繋がる時が来ました。ていうのがね、 88番まで行って決チしただけだったら、 ま、お変路はそれ終わったのかもしれない 。でも四国を1周ぐるっと回って歩い たっていうわけではないんですよ。 ギリギリね。なんでそれもあったんでここ までは歩いてこようかなと思って歩いてき ました。ま、それ言っちゃったらあの佐崎 で巡口線使ってるんで、ま、実際問題ね、 あの厳密に言うと線では繋がってないん ですけど、ま、そんな細かいことは気にせ ずについに四国1周の線が繋がります。 ここですよ。ここついに線と線が繋がり ます。来た。いや、マジ缶無料。1周回っ て帰ってきました。え、霧畑はね、こっち なんですけど、俺10番切りハじが終わっ てからこっちに行ったんですよ。で、ここ まっすぐ行ったところに牛がいて、それを 過ぎると陳化鏡があって、お変路さんに 限り1泊だけしっていいですよっていう 休憩所で感食べてます。いやあ、懐かしい 。というわけでめでたくここで線と線が 繋がりました。 あとちなみにあのお寺までは行かないんで、あの掛軸作ったらもう終わりです。で、自分が 10 番に来た時に荷物を置かせていただいたのがここですね。す道さんです。行きましょう。こんにちは。あの [音楽] 2 ヶ月ほど前に霧行く時に荷物を貸してもらって [音楽] これを頂いております。 あ、そうですか。あ、巻いてたんですか? そうで昨日も終わったんであのお姿のやつを作りにございます。荷物置いてください。 はい。じゃ、このちょっとお安いやつで みましょうか。1番対象的ながらなので いい記念になりますよね。 そうですね。 はい。あ、なるほど。完全に無基本というか表代機に当ての場合は含んでおりますのでね。大 [音楽] あああ、なるほど。もう完全に何もない以上。 あ、じゃあこっちの方がいいです。 こっちがいいですか?はい。 杖はもう88で収納めました。 閉まるかな。 よいしょ。また来年多分なると思います。 じゃあすいません。よろしくお願いします。はい。楽しみにしておりますんで お願いします。 はい。失礼します。 [音楽] 思ったよりタクシー台が高かったすね。 ちょっとびっくりしました。ただはい、 1番札両前寺到着です。 [音楽] 帰ってきました。失礼します。 [音楽] [拍手] [音楽] 24年11月24日午前11時42分巡礼 終了です。ありがとうございました。 [音楽] [音楽] [音楽] ただいま発見中です。 ありがとうございました。 まもなく4 番乗り場に到着いたします列車はお客様が降りました後車庫に入ります。 [音楽] はい、お願いします。 [音楽] [音楽] しあ、来た。この日をどれだけ待ち望んだか。とりあえず島ですけど、なんかチが眼がして気が抜けたんか向けが半端ないっすね。 あの、昨日の石班から何も食べてないんで 、ま、それでちょっと寒さを感じてるだけ か、単純に風呂入ってなくて体が冷えてる んで寒きを感じてるだけであってほしいな と思います。ま、そういうわけでちょっと ね、チェックインの時間まだ早いんです けど、今日泊まる宿の方にとりあえず 向かいたいと思います。有名なロープ ウェイト泡踊り会館ですね。これは明日 行こうと思います。 はい、到着です。今日の親度はこちら東葉 コイン徳島美山口ですね。いや、この ホテルも懐かしい。行きましょう。 ではいただきます。 それでは皆さんお疲れ様でした。乾杯。 ま、で、ちょっとしたご報告なんですけど 、自分ですね、両手が塞がってる時に、え 、これをね、このリュックの肩のところに つけて、ま、こうやって、あの、スマホを 挟んでね、撮影してたんですけど、今日に なって 折れました。いや、今まであの、よく耐え てくれたなと。なんか今日折れ るっていうことに運命をちょっと感じます ね。本当ありがとうって言いたいです。 これ帰っておき上げします。そういうわけ で、え、ちょっと洗濯もね、4日5日 ぐらいしてないんで洗濯をちょっとしたい んでね、洗濯して1回休憩したら夜ね、 飲みに行きたいと思います。では、そん時 までしばしお別れです。 [音楽] はい、おはようございます。昨は夜飲みに 行こうとしたらいきなりすごい熱が出てき てホテルのフロントで温度計借り たらマックス39.8まで熱が上がって夜 の打ち回ってたんですけど、ま、朝になる とね、ちょっと落ち着いてても大丈夫か なって思ってたらまた熱出てきてその他 不調もね、結構あるんで念のため病院に 行っとこうと思います。まさか一応ね持っ てきてた保険所がこんな時に使うことに なると思いませんでした。で、一応、ま、 症状としては今はちょっと落ち着いてるん ですけど、高熱、頭痛、歯気でお腹が ものすごく緩いですね。ま、どういう診断 になるかはわかんないですけど、これで 徳島観光はかなり絶望的かなと思ってます 。 はい。ここですね。徳島平成病院。どこが いいのかわかんないですけど、ここ とりあえず行きます。 はい。え、とりあえず診断結果が出て ホテルに帰ってきました。気になる結果の 方なんですけど、 とりあえずインフルとコロナはどっちも 陰性でした。ま、これで自分的には安心は したんですけど、もしインフルかコロナに なってたらこのまま1週間ここに滞在に なってたかなと思ってたら本当ゾっとし ます。じゃ、一体何なのかって言うと、 可能性がかなり高いって言われて、なんで 回ってる途中からずっと行きたいと思って たのロープウェとか泡踊り会館とか、あの 辺も全部諦めようかと思います。まさか1 回目、え、変露してる時にここに止まった 時、膝がぶっ壊れて、足首もぶっ壊れて、 豆で足がぐちゃぐちゃで、爪も紫になって 、それで足止め食らって終わってまた戻っ てきたら熱で足止めになるとは思いもし ませんでした。後半の動画がね、自分の 思ってたのとかなり違うような感じになっ てしまって、なんかちょっと不ないという か閉まりがねえなって自分の中では思って たんですけど、ま、これはこれで自分 らしいと言えば自分らしいですし、やらせ なしの完全ドキュメンタリーなんで許して ください。 また徳島には日を改めてきたいと思います 。というわけで、今日はここのホテルに もう1泊するんで、え、明日が開ければ 多分体調もだいぶ良くなってると思うんで 、え、電車に乗って広島県に帰ろうと思い ます。今日はここでゆっくりしていようと 思います。申し訳ございませんでした。 雨ですね。 変えるか。 [音楽] よし。 [音楽] いただきました。ご乗車ありがとうござい ます。 先頭から5号車、4号車の順に1番後ろ に停車の電車は11時3 [音楽] [音楽] はい。どうした?これ。 これはな [音楽] 。 [音楽] て

🌟前日の動画

🌟メンバーシップ登録してください
https://www.youtube.com/channel/UCwFIseT5uOG-aJtwXoewmuQ/join

⭐️お仕事のご依頼はこちらから(チャンネルについてくれるスポンサーも募集してます)💁‍♂️
yokoyama.santoohi01@gmail.com

☆インスタグラムのフォローはコチラからお願いします!!
https://www.instagram.com/yokoyama_santooooohei_

☆Xのフォローはコチラからお願いします!!

☆全部見れるCLINKmeのページはこちらから!
https://clinkme.jp/yokoyama3tooohei

撮影機材→iPhone15Pro MAX
編集機材→MacBook Pro
編集ソフト→Final Cut Pro X

BGM・効果音
効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/sound/anime/
DOVA−SYNDROME→https://dova-s.jp
フリー音楽素材 H/MIX GALLERY→http://www.hmix.net/

#ソロキャプ#四国八十八ヶ所巡礼#歩き遍路

25 Comments

  1. 🌟前日の動画
    https://youtu.be/AIy3VKgALXM?si=BD-RPv2kulLzGY3J
    🌟月額140円なのでメンバーシップ登録してくださいm(_ _)m
    https://www.youtube.com/channel/UCwFIseT5uOG-aJtwXoewmuQ/join
    メンバー特典は非公開になっていた過去動画やライブアーカイブの公開(遍路中のライブアーカイブも全て公開してます)
    今後のライブ配信のアーカイブも全て追加されます
    メンバー限定動画やライブ、オフ会等は気が向いたらしますw

  2. 神通力の鍛錬を行うと、通常は無欲になり「ただ黙々とやるべきことをやる」という心境になります。結願しても特に感動はなく修行は継続していきます。しかし香川県に入りもうすぐ結願という段階にはいり、傲慢と尊大が表面に出たので遍路の神々の失望と落胆を招いたと思います。年商2億円が欲しいとか、登録者1万人が欲しいとか、希望していたホテルが高いと言ってキャンセルするとか、泊まるとこなど簡単に見つけ出せるとか、山道で足が痛いと泣き言を言うとか、欲が出たのではありませんか。特に結願した後、タクシーを使って高いと文句を言ったり、徳島で豪遊するとかが良くなかったと思います。神々のご加護を得るための修行を行っている最中に傲慢と尊大が全面に出ると、神々から懲罰が課せられます。ご利益を貰いに行って裏切れば、当然痛めつけられる。この部分が神々の怖いところです。

  3. お遍路お疲れ様でした。最後の最後で体調崩すとは。高野山の空海さんにご報告されました?遍路したい気持ちはあるのだけど資金的事情と体力的事情があるので私には無理。三等兵さんの動画でご一緒させて頂きました。いろいろ勉強になりました。ありがとうございます🙏編集お疲れ様です👍

  4. 四国一周お疲れ様でした☆
    お納経帳だけでも重さあるけど掛け軸も作れて最高じゃん!良かったね(o^^o)
    尾道ラーメン喰海行ってみたい☆

  5. お遍路お疲れさまでした。

    三等兵さんが数年前に会社を辞職された当たりの動画から拝見しております。
    キャンパー、オヘンラー、結願と一区切りがついた感じがして、非常に感慨深く感じました。

    締めくくりも三等兵さんらしくナイスでした😅

    旅先の思い残しは、次の旅の楽しみになると思いますので、

    お身体を整えた状態で楽しんでください。

    また、次の動画も楽しみにしています👋

  6. 動画で終盤に体調悪いっておっしゃってて、最後ここに繋がるんですね😥結願までなんとか体調がもってよかったです😭気合いで歩かれて、最後一気に疲れがでたんでしょうね😭本当にお疲れ様でした!ありがとうございました✨現在の体調はいかがでしょうか?ご無理なさらずです🙇‍♂️

  7. お身体、大丈夫ですか?波瀾万丈が三等兵さんらしくて好きです。(面白がってるわけじゃないです。)
    コメ欄見てたらGとOGに悩まされたお遍路22日目を思い出しました😅
    仏の御心でスルーしましょう😊

  8. 三等兵さん、無事(?)の結願おめでとうございます!&シリーズ完結お疲れ様でした!

    私もこの4月〜6月に歩き遍路しておりました。出発前に予習してたら三等兵さんの動画が出てきて、
    野宿オヘンラーではないのですが色々参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
    途中でお遍路に出てしまったので、帰ってから続きを一気に見させてもらいました。道端の風景がもう懐かしくて…😭
    結願前夜の気持ち、とてもよく分かります。そして、思い残しがちゃんとできるのも(笑)。
    リベンジしたいですが、次はいつ行けるのやら…

    高野山こそぜひ人の少ない時期にお参りされて、思いっきり雰囲気を味わってきてください。
    もう一回号泣できると思います!

  9. 完全な四国1周結願おめでとうございます!
    安心して一気に来たって感じでしょうね。
    人生山あり谷ありいいことだけじゃないってことですね😢
    コロナもなかなかに大変なので身体をお大事にしてください😭

  10. 物凄く楽しんで見させて頂きました。定年後、半年かけてでも歩きお遍路やり遂げたいと勝手に妄想しています!楽しかったです。

  11. お疲れです。私も数年前に八十八ケ所と別格20箇所まわりました。別格で一粒づつ貰った数珠玉をそこで数珠にしてもらいました。

  12. 四国完全一周おめでとう御座います🎉
    すごく感動しました。
    まさかの徳島で高熱とは
    張り詰めたモノが無くなって
    一気に疲れが出たんですね😢
    お疲れ様でした。
    でも、三等兵さんある意味ホントもってますね😂
    無事帰宅出来たことが何より大事です、南無大師遍照金剛

  13. 霊山寺でザックに合掌🙏込み上げてきました。で、その後病院へ、思い残すことあり。
    コレはまた来なさい。お四国しなさい。と言うことなんでしょうね😆

  14. 徳島に戻ってきたんですね。感動しました🥹
    高熱、お腹の不調、辛かったですね、疲れが出たんでしょうね、日常に戻るってことなのかな
    思い残して広島帰宅、また違う形で四国リベンジしたくなりますね!
    動画みると早く歩き遍路行きたいですが次は横峰寺なのでこの暑さで行くのはどうなのか🥵考えてしまいます💧迷い中
    大窪寺の結願より徳島に戻ってきた方がなんだか😭出そうになりました
    すごいこと成し遂げられましたね🙏よく頑張った!すごい🙌
    掛け軸の完成楽しみにしてます♪🎉また次の動画待ってまーす🎉

  15. 白衣脱いだシーンで泣けました。本当に長い道のりでしたね。結願そして四国一周成功おめでとうございます。体調が早く良くなるよう、養生してくださいね

  16. お疲れ様でした~。切幡寺付近に住む者です。恐らくわが家の前を通ってゆかれたことでしょうね。
    須見光栄堂さんは、知り合いのおっちゃんが表具師として勤めていたこともあって、贔屓にさせてもらってるお店です。キレイに仕上げてくれると思いますよ。
    結願後に発熱→567発症は災難でしたね😢疲れもあったと思います。
    ゆっくり体をお休めくださいね。

  17. お疲れ様でした🍵
    お遍路はやっぱり歩きですね🚶
    終わった時に不調になるのは旅の間、弘法大師様がお守りくださってたのかもしてませんね

  18. 大泉洋も番組でお遍路した後、色々と連れ帰って体調が悪かったらしいです。😂😂
    兎にも角にも、お疲れ様でした。
    高野山へのお礼参りと、徳島打ち上げも楽しみに待ちます🎉🎉

  19. 八十八カ所
    お遍路さん
    お疲れさまでした。
    生きている限り
    お遍路参り🙏
    忘れないでしょう🎉
    南無大師返照金剛
    ❤😂🎉

Write A Comment