【種類豊富なバイキングに大満足】大江戸温泉物語Premium 汐美荘(新潟県 瀬波温泉)
[音楽] 毎年8月は新潟に行く用事があり、ついで に温泉にも1泊、セ波温泉の中でも有名な 塩味そうに安いプランがあったので宿泊し てきました。 セ波温泉塩みそ 宿に到着。 大江戸温泉物語の中でもプレミアムランク セミ海岸を掘作した際にたくさん見つかっ たというまじ岩が入り口でお出迎え 宿泊客以外でも無料で利用できる足湯 あき子の足湯よさのあき子もセ波の湯を 愛したらしいです。 宿に入ります。 [音楽] 入ってすぐ左に浴衣コーナー。実は宿泊し た日は8月の土曜日。チェックインの時間 はフロント周辺大混雑だったのでこの動画 は人のいない別の時間に撮影しました。 プレミアムラウンジ午後 2時から10時まで翌朝午前7時から10 時まで無料ドリンクのサービスがあります 。アルコールは午後だけの提供。 ビールサーバー [音楽] ソフトドリンク コーヒー [音楽] フロントと同じフロアにキツコーナー [音楽] カラオケル フロントやラウンジがあるのが2回。客室 は2回から10回まで。 部屋に行ってみます。部屋は4回。 [音楽] 発砲スチロールの箱をなく丸出しで失礼。 エコノミーツインという部屋狭いです。 空気正浄機 ドライヤー 最低限のものは揃ってます。安い理由 なしの部屋指定でした。駐車場ビュー テレビ2冷蔵庫どちらも小型 冷蔵庫の中は空っぽ [音楽] トイレと浴室つき温泉入るから浴草は使わ ないですね [音楽] とタオル類タオルはロゴなしでした。 今回宿泊した部屋は4階のこのエリア団体 旅行が主流だった頃の運転手さんや天井員 さんたちの部屋だったのかな。 夕飯はバイキング 午後5時の部料理を紹介していきますね。 うずらの卵の串上げ。 天ぷら各手 の叫びしと舞茸のピザ直家製ルパイ楽 [音楽] ムシプリン [音楽] 鮭ケとこ粉っぱ飯 自魚のお作りコー [音楽] [音楽] 岩船に [音楽] レコンキンピ [音楽] 柚ずく かぼちゃに 南エビの唐揚げ 牛肉と野菜の炊き合わせ 酒フ [音楽] 岩船さん、腰光のドリア エビと野菜のグラタン [音楽] デミグラスソースハンバーグ 塩引き酒のパスタ トマトとナスのアラビア [音楽] 柿の種オイル漬けとチキンサラダ、 酒の焼き付け、 [音楽] シーフードサラダ 生ハムと白の取り合わせ 自魚のカルパッチ 温泉路ムシ 好きな具材を選んで自分のテーブルで蒸し ます。 ロキャベツ玉ねぎ トウモロコシ ウィンナー イカ芋エビ豚肉 ホタ セ路の蓋 シャワムシ小法 マーボ豆腐 黒ず豚 上海焼きそば 酒チャー [音楽] たこ焼き ポテト カニのクロケット 春巻きエビフライ鶏の唐揚げ ほのりそば 麺つ梅と薬 寿司コーナーカリフォルニアロール サーモン 虫エビ 締めサ 自魚 イ板マグロ 岩船さん腰光 のもの [音楽] 味噌汁 ミネストローネ 野菜とフルーツのコーナー [音楽] デザートコー [音楽] 飲み放題は別料金になります。ワイン赤白 芋虫 麦上駐 ハイボール中 生 グラス冷えてるのは嬉しい。 血のみ比べ、お酒カウンターでコインを 買っておチョコに注ぐようです。 12種類の中から5種類選べるようです。 飲み放題90分、1人2508円。 ラウンジで無料でビールは飲めますが、 食事しながら飲みたいよねと飲み放題つけ ました。 [音楽] ビールで乾杯。 [音楽] 午後5時の部なのに会場台混雑 料理撮るのも大変やっと撮ってきた料理お 肉とローストビーフ紹介していなかった ですがありますよ 自で聖路無視これ以外と楽しかった ホイカ ウィン [音楽] 新鮮なグ入れたら美味しいんじゃないかと 。お刺身コーナーのサーモンと甘エビ豆乳 。 [音楽] まずいわけない。 お代わりは茶色いものだらけ。 夕日が有名なセ波温泉。日本海に日が沈み ます。食事の途中ですが夕日の撮影に夢中 。 飲み放題元ラないと日本酒と赤ワインも 締めのデザートはアップルパイトプリン。 酒飲み夫婦たくさん飲みました。 食後は有テラスに移動。日が沈んだ後の 夕やみ綺麗でした。 [音楽] ラウンジ無料ドリンクコーナー。ワインが 増えてた。 外はあっという間に真っ暗。せっかくなの でワインいただきます。 結構広い売店。 [音楽] 31もある。 [音楽] 血がたくさんありました。口が多いです。 大浴上は1階にまとまっています。分かり やすくて良かったです。U温泉街道と呼ぶ らしい。 [音楽] ぬるっとしてるけど強すぎず好きな 選入替え [音楽] 性の露天ブ呂露天ブロにもまじ岩があり ました。 朝食は7時。もちろん朝もバイキング 紹介していきます。 [音楽] のっぺ汁 湯豆腐 味のり 納豆 のっけ丼ン 名前の通り好きな具をご飯の上に乗せます 。 [音楽] 切り星大根 里い物ニっコが菓子 小松 金ピラごぼ ヒジキに [音楽] 出し巻き卵 [音楽] シュマ さ揚げ ナポリタン スクランブルエッグウィン [音楽] 揚揚げ物 [音楽] そう面 [音楽] パンコーナー朝なので充実 耐し茶漬け出汁と具材が並んでます。 [音楽] 焼き魚は自石で温めます。 フレンチトースト、 野菜とフルーツコーナー デザートコーナー 焼き魚は自席で温めます。 ウィンナーやさ揚げも温めて食べました。 のっけり のっぺ汁 [音楽] 茶漬け朝からお米食べすぎた。 [音楽] 旦那は朝からラーメン食べてた。 美味しそうだったのでフレンチトーストも 買える前にもう1度有テラスに [音楽] 真下に見えるのは入れ替え性の露天ブロの 庭 露天に絶対この先に出ないでくださいと 注意書きがあった理由がよくわかります。 我が家のもっと来た時よりもより美しく お世話になりました。 帰り宿の近くで坂屋さん発見。この道は 昨年も通ったのに酒屋さん気づかなかった 。 千酒の店田村 [音楽] なんと大好きな締めの長原定品 こちらです。もちろん購入。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。よろしければチャンネル登録お 願いします。 [音楽]
毎年8月に新潟に行く用事があります
瀬波温泉の中でも有名な汐美荘に
安い宿泊プラン見つけたので泊まってきました
種類豊富なバイキンク料理の数々
宿からの日本海の景色を紹介しています
#汐美荘
#瀬波温泉
#大江戸温泉物語