【福島 新規道の駅】いわき・ら・ら・ミュウBEST10|巨大生牡蠣&映えかき氷など衝撃グルメ!
回線グルメ天国がついに道の駅に本日9月 12日福島県岩市に新しい道駅が誕生し ました。その名も道駅岩木ラミ実 はこの施設以前から人気の観光拠点だった んですが今回正式に道の駅としてオープン したんです。 こちら海をテーマにした大型観光施設で 館内には物散やグルメスポットがずらり、 近隣にはアクアマリン福島やイオンモール もあり、観光やショッピングの拠点として も抜群のリッチ、東北エリアでも屈の希望 を誇る道です。駐車場は430台と広々し たスペースが用意されています。中央口の 左右には解散直売所があり、新鮮な魚、 貝類、 チ味など 多くの解散物が正揃い。さらに館内の物散 エリアには取れて野菜、福島のお土産品、 お酒。 この道駅でしか買えないオリジナル商品 など充実した商品が並びます。 今回はそんな浮きラミで実際に炒めて本気 で美味しかったグルメをベスト10形式で ご紹介。それでは早速ランキングに行って みましょう。10位スノーボールのかき氷 。 南アルプス八ヶの天然氷を使った他では見 ないフレーバーが魅力です。チロップや チョコソースを重ねてそうにする独自 スタイルで最後まで美味しく楽しめます。 今回は代わりのチョコミントを注文。 ふわふわ食感は期待です。そして気になる お味は ミントが強烈で思わず笑ってしまいました 。他にも豊富なフレーバーがあるので是非 お気に入りを見つけてみてください。9 位ワン本舗のシーフードケーキ。到作まぼ の専門店金マン本舗。見た目はケーキの ようなシーフードケーキが人気でチーズ 入りや貝柱入りなど種類が豊富です。中に 焼きたら入ったここならではのかまぼコも 。今回はスティックタイプを実食しました が手軽に食べられて味も本格派。他にも 燻製カぼやイワしのかまぼなど珍しい商品 も多くお土産にはぴったりです。 8位信吾さ回線本舗の手明きタコ餅名物 手焼きせ餅が自慢のお店を受けてから1枚 ずつプレスされるは目の前で美味しく 焼き上げてもらえます。顔が隠れるほどの 大きさでインパクト抜群。焼きたては 香ばしくパリっと仕上がり、熱々をその まま味わえるのは嬉しいポイント。目ひや 生かきなどタコ以外のせべは他では見ない ラインナップ。お土産で買って帰れる一口 サイズのタコせべはG20サミットにも 提供されたメカでおすすめです。 魅力的な手段なんとか揃っている岩 ラミュー。1回館内を奥まで進んでいくと 家族連れにぴったりのキッズエリアが完備 されています。料金はワンコイントお手頃 価格。ボールプールや滑り台があり、 小さなお子さんでも安心して楽しめる空間 です。 [音楽] 7位、この旗のシミ 福島の名物スイーツシミテ保存色のシ持ち をドーナツ生地で包んであげた伝統的なお 菓子です。外は柵、中はもちもち。温かい ドーナツとお餅ちの組み合わせが癖になる こと間違いないです。アコ入りやチーズ 入りなど種類も豊富なため食べ比べてみて はいかがでしょうか。 6位一口茶やよのカリンマじ 中央口を抜けて右手に見えるのがこちらの お店。カリっとあげたカリン生地の中に 優しい甘さの案がぎっしり入ったまま 食べる前から分かる美しい見た目です。お 値段は1つ120円と手に取りやすく ついつい何個も買いたくなる美味しさ。 食べ歩きには持ってこいの一品で入り口 からこのクオリティの商品が食べられる ためワクワク感が止まりません。他にも 揚げカまぼなど気になる商品も並んでい ました。5位ハンバーガーショップレタス の照り焼きハンバーガー。地元で人気の ハンバーガーショップレタス。ここで提供 されるハンバーガーはショップの名前の 通りなんとレタスが主役。 甘辛い照り焼きソースとシャキシャキ食感 のレタスは相性抜群。ボリュームは満点で なんとお値段もお手頃価格。照り焼き以外 にも気になるメニューは豊富。 デザートや軽食り気軽に立ち寄れるのも 魅力です。 食べ歩きが楽しいこちらの道駅。館内を 入って2階へ続くエスカレーターを登って いくと東日本大震災の記憶を伝える コーナーが設けられています。当時の気力 や展示資料から復興までの歩みを学ぶこと ができ、グルメやショッピングだけでは なく、学びの場として大きな役割を果たし ている道の駅です。 4位アジフライの右京のジャンボ味フライ 。常磐物の味を豪快にあげたフライが自慢 のお店。サイズは3種類で今回は1番 大きなジャンボサイズを注文。顔と同じ くらいのサイズ感でインパクトは抜群です 。 はサクサク、中はふっくとした身がギュっ と詰まっており、笑味がこぼれる美味しさ 。その他もの回線メニューに味フライが 付いた豪華な定食が揃っているため、是非 一緒に楽しむことをお勧めします。3位 一押し商店の生書き。プルプルでサイズ感 抜群の生牡きは見ているだけでよだれが 止まりません。並ぶ牡蠣はどれもサイズが 大きく、濃厚な旨味を堪能できると期待感 も大きいです。生書きにはポン酢を垂らし て食べるだけ。本当にプルプルのため麺の ようにするりとすれちゃいます。他にも 浮気名物のウニ買い焼きもおすすめ。 香ばしく焼かれたウニはご飯があれば何倍 でも食べられそうな濃厚な味わいでした。 さらにサザやホだの種類豊富な貝類が たくさん揃っているのも嬉しいポイント です。2位バーベキューの海鮮焼き 好きな回線を選んでその場で焼ける スタイルで店頭に並ぶのはホタやサザエビ にアービなど 新鮮な回線が豊富に揃っています。 僕たちが選んだのはこちらの4品。網の上 で貝の汁がプク溢れ出していく瞬間は まさにちなるではの迫力。食べ方は醤油を 垂らすだけと至ってシンプル。家族や仲間 とワイワイ楽しめるのも魅力でい気ラミを 代表する名物グルメ。 科学も観光地とは思えない良心的設定の ため立ち負った際には絶対に行くべきお店 です。1位の発表の前に皆さんにお見せし たいのがこの景色。この道駅からは港町 などでの景色を楽しめます。 グルメと合わせて海を感じながらゆったり 過ごせるのも魅力です。 [音楽] 1位小浜青市のサンマポ焼き。岩気名物が 揃う浜青市。が豊富で全て目の前で 焼き上げてくれるため匂いに釣られて 気づいたら並んでしまうこと間違いない です。中でも目を引かれたのが名物サマポ 焼き。サンマを味噌やネギと一緒に叩いて 焼き上げた強料で血におろしポン酢をかけ た海鮮ハンバーグのような料理。気になる お味は 香ばしい風味とほんのり苦みが特徴の大人 な味わい。さらに名物の目ひの唐揚げも 一緒に購入しました。カリッド食感で臭み は一切なく、まるでフグのような味わい です。お土産には目ひの開き干を購入する ことをお勧めします。以上が僕たちが実際 に食べたグルメランキングでした。 今回はランキングに入れませんでしたが、内にはまだまだ多彩な飲食店があります。海鮮丼や寿司の専門店。がっつり食べたい方には山盛り丼ンやラーメン、デザートならバスキンロビンズまで揃っています。 [音楽] 訪れた際にはぜ非いろんなお店を開拓してみてください。皆さんが食べたいと思ったのはどれですか?是非コメント欄にお願いします。 [音楽] はド [音楽] 。
【道の駅情報】
道の駅いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
公式サイト:https://www.lalamew.jp/
本日9月12日オープン!
福島県いわき市に新たに誕生した「道の駅いわき・ら・ら・ミュウ」を徹底紹介!
実はこの施設、以前から人気の観光拠点でしたが、ついに正式に“道の駅”に登録。
東北屈指の規模を誇る道の駅で見つけた「本気でうまいグルメBEST10」を発表します!
巨大すぎる生牡蠣、顔サイズのジャンボアジフライ、映えるかき氷、さんまぽーぽー焼き、福島名物スイーツまで…
地元の味から観光グルメまで見逃せない名物が大集合!
観光やドライブで立ち寄る方、道の駅巡りをしている方必見の動画です!
【僕たちのプロフィール】
◾️スーザン。
・初めに一言
→道の駅大好き!!!
行った道の駅は600駅近く!(日々更新!)
全国1200以上ある道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性をマニア目線で発信していきます!
グルメ、温泉、車中泊!道の駅の可能性を伝えて皆に道の駅の面白さを知ってもらえるように頑張ります!
・生年月日
→1994/10/14
・出身地
→千葉県鴨川市(生まれは栃木県足利市)
房総大好き!
・血液型
→ 0型
趣味
→道の駅巡り!
サッカー観戦(国内、海外、代表)柏レイソルサポ
フットサル、ドライブ、旅行、スノボー、食べ歩き、ご当地お店探し、温泉、ラーメン屋巡り。
特技
→指パッチン、リフティングを黙々と続けること、激辛好き、どこでも寝れること。
好きなもの・事
→サッカー、甘いもの(豆大福、マカロン、五平餅)、辛い物(蒙古タンメンなど)、寝ること、サウナ。
苦手なもの・事
→フルーツ(りんご、梨、バナナ)以外、酸っぱいもの、絶叫系
MBTI
→INFP
◾️だんぺい*
・初めに一言
→道の駅大好き!!!
では無かったけどスーザンに巻き込まれた結果、もはや道の駅好き?なのかもしれない…
道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性を視聴者様目線で発信していきます!
道の駅興味ない人でも道の駅を楽しめるように頑張って魅力を伝えます!
・生年月日
→1993/01/18
・出身地
→福岡県行橋市(生まれは愛知県小牧市)
九州最強!!
・血液型
→A型
趣味
→映画鑑賞(最近は年間500以上見てますが暇人では無いです)
ラーメン屋巡り、ドライブ、旅行、動物観察、食べログの評価が妥当か調べる事、スケジュールを立ててそれ通りに行動する事
特技
→コサックダンス、ペン回し、暗算
好きなもの・事
→映画、ラーメン、動物全般、カツ丼、コーラ、可愛い何か
苦手なもの・事
→辛いもの、虫、ビール、嘘をつく事、サウナ
MBTI
→INFJ
■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント
Tweets by haikei_michi
・だんぺいのアカウント
Tweets by paypay_D
・スーザンのアカウント
Tweets by bellyou24
■インスタグラム
・スーザンのアカウント
https://www.instagram.com/linksuuuu/
・拝啓、道の駅からのアカウント
https://www.instagram.com/haikei_michi/ ——————————————————————-
#道の駅 #福島観光 #福島グルメ #いわき観光 #生牡蠣 #かき氷 #いわきグルメ #海鮮グルメ #旅行Vlog #東北旅行 #グルメ旅
[目次]
00:00 オープニング
00:21 施設概要紹介
01:29 ランキング発表
03:35 ココから中位
05:37 ココから上位
07:53 第一位は!?
5 Comments
めちゃくちゃ美味しそうだね!
1位のやつめっーちゃ気になったよ🎉
あなたの食べたいグルメは何位でしたか!?
ぜひコメント欄で教えてください!!!
また他にも"推し道の駅グルメ"があったらぜひコメント欄で書いてくださいね!😊
皆様の道の駅の感想もお待ちしております!
ご視聴ありがとうございます!
https://youtu.be/KSanp6UvaXI?si=M5O470sLuy1qtoaC
福島県全ての道の駅を巡ってオススメランキングを作成してます!
もしよろしければこちらもご覧ください😂
めっちゃ立地いいじゃないですか!!
こりゃ行きたくなりますわ😊
行ってきましたよ😊既存の施設だからスゴく人が居ましたが記念品や数量限定が終わった瞬間、一斉に空きました。飲食店は軒並み空いてましたよ😂ちなみに6位の天ぷらかりんとう饅頭が本当に美味しかったですよ🎉