2025.8.30 玉サバ金魚展〜大熊町なつ祭りinおおくま2025

[音楽] [音楽] [音楽] 2025年8月30日土曜日です。え、 こちらは福島県大熊町に来ております。 はい、今日はですね、え、夏祭り大く 2025 ということでですね、え、会場の方へ、え、来ております。はい。え、それではね、会場の方へちょっと入ってみたいと思います。こちらはですね、大く町。え、こちらの広場の方ですね、今日は開催されるということになっております。はい。 え、それではこちらが、え、本部ということになっております。こんな形でですね、色々地元、え、国町の、え、お店からですね、え、色々立ち並んでいるところであります。じゃ、 はい。え、それではこちらキッチンカーのスペースになります。 はい。こんな形でですね、チンカーの方がます。 [音楽] で、あ、そうなんだ。 [音楽] [音楽] 再生プラ。はい。こちらは、え、東京大学さん今日は来てるみたいですね。 [音楽] じゃあ出しで、えっと、ここの 2時、3時からを、 これは、え、目屋さんのですね。 [音楽] はい。え、店が立ち並んでおりますが、え 、玉のブースはですね、今度ちょうど役場 のね、入り口の前、え、この入り口の前の ね、こちらから2件目の、え、スペースと いうことになっております。え、今日 こんな形でですね、え、玉いということで 、え、行っていきたいと思います。今日も ですね、こんな形で伝統攻撃品、え、なっ ております。 はい。今日も緊急様ちゃんたちになって おります。はい。そして今日のキングスク になるんですけども、今日はですね、 イチゴ、え、玉摩サバ、大玉摩サバ救いと いうことでですね、え、玉史上最強レベル の、え、大玉摩サバ救いということになっ ております。 車ね、大きな玉サ、え、これがですね、え 、今日のメインということになっています 。はい。 え、それでは大く町夏祭り大くスタートします。お客様です。最後までになりまして式の方もね、まっております。 [音楽] [拍手] ありがとうございました。 事務局よりご来場の皆様へご案内 はい、ご者お願いします。 この後14時15分よりお林体験 1回目。 それでは玉くじになります。どうぞ。こん中から 1枚カードを引いてですね。 皆さん是非ご参お願いします。 はい。じゃあそれを引いてその中にある黄色いのを 1枚出してください。 その裏にて書いてあります。はい、どうぞ。お伊、 [音楽] 伊藤です。おめでとうございます。玉サバストラップです。おめでとうございます。玉サバスはですね、ものすごくでかいので普通に乗せてはね、多分ちょっと救えない感じかなと思いますがはい。頑張ってください。音が [音楽] はい。玉くじえ、2回目の挑戦です。 はい。 はい。 何がなか じゃん。 3等だ。 3等でもおめでとうございます。 [音楽] あ、 あ、取った。取った。 入った。 上手だ。 おお、ナイス。 こんにちは。 今何をらっしゃるんですかね?ちょっと簡単にご説明いただいていいですか? え、こちらはですね、え、新潟県生の国一組める金玉をやっておりまして、え、たで今島県 59 に渡ってもらうで今日は参加っています。 ありがとうございます。 あ、 これ作れるんですか? そうですね。今日は特別にもう普通のでもちょっと大きなを持ってきたんですけれども、ちょっとなかなかしてあのいうことでやっておりますので、ま、非常ね、というかという名前を聞いただければなと思っております。 [音楽] ありがとうございます。 これはいですね。皆さん 1回300 円で持ち持ち回遊ぶだけなっております。てください。 これともあります。 はい。 え、どうなったの?皆さんはさ、さんの方からちょっとごをちょっとしてもらっていいですね。 はい。と申します。本日ボールと 入っ入っ入った。 入りましたね。入りました。 感は岩りですね。 [音楽] これ入れちゃって大丈夫。入れたら 行け。先者で行っていいすか?け。 もう終わりだ。沈めた。 こんな沈めたら終わりだ。金魚浮いてこないす。 はい。浮いてこね。 じゃ、簡単に頑張れ、頑張れ。 [音楽] さ、頑張れ、頑張れ。いいですね。いいですよね。原さん。 [音楽] はい。では奥に当ててよ。 [音楽] [音楽] すごいね。ち っちゃいのでいいよ。 おそ。惜しい。 惜しかった。連車の方を来ていただきました。 [笑い] できる。 頑張れ。 し楽しかった。 はい。松踊りです。やふ。 [音楽] あっちゃこっちゃあっちゃこっちゃこっちゃ続き。 [音楽] おお。あ、取れた。 もうちょっと見ちゃう。 すごい。すごい。 [音楽] 上手まで追い [音楽] 惜しい。 はい。玉くじセットからの、え、玉スい、え、無料体験 4頭になります。してくださいて。あ、 けてない。 え、マダムが集まってきました。この男がマダムキラーです。さ、その桶をだいぶ近づけて。ち、惜しい。ち、 [音楽] [笑い] もう穴よ。 もう穴大きいもんだって。 それでは特業どうでしょう? 嬉しい。 はい、嬉しいですね。おめでとうございます。特シ大当たりでした。 ありがとうございます。 [音楽] お、 あ、上手ですね。上手ですね。水を入れて、水を入れてあげてください。はい。 はい。え、クライマックスになってきました。え、だいぶ近くなってきました。大会のですね。だいぶ人が賑っております。 [拍手] ありがとうございました。 はい。 え、やっぱ今日のスキーはですね、ちょっと大きかったようですね。キングスキーとしてはちょっと慣れたとるかと思いますけども。はい。頑張ってください。 [音楽] [音楽] やめれちゃったよ。やめれちゃったよ。た、 入りましたね。 もうこれに頑張った。私、 あ、いいすよ。全然あの、破れるまで行っちゃってください。すごい。 [拍手] 大会が始まりました。 [音楽] [拍手] [音楽] はい、皆さん、え、最後のね、花火大会になるんでしょうかね。大熊町で花火大会が行われております。皆さんね、夜を見上げております。 [音楽] よじゃないよ。 [音楽] [音楽] 202 月30日土曜日。今大熊夏祭り大 2025 にえ終了フィネの花火を迎えております。 え、私たち魂し相棒と 2 人はですね、この大熊町を拠点とした復行作業のために、え、福島県に来ております。そして今日ですね、ま、この私の趣味である玉さ近付きで皆さんに喜んでもらえることができたことを大変に思っております。 え、これからもですね、え、大熊町、え、柏ですね、現象の町であります。え、お互いのですね、復興再生に向けて頑張っていきたいと思っております。そして、え、福島県、え、 [音楽] 59 シ村プロジェクト、えっと、今日ですね、え、ちょっと私のカウント間違いでしたが 42村、え、今日で達成ということになります。 そして浜通り地区はですね、えっと、今日 で、え、浜通り地区13村、え、 コンプリートという形になります。え、 残り3ヶ月ですね。 え、この3ヶ月間であと残りの17市町村 全部ですね、回ること目標として頑張って いきたいと思っております。 え、大熊持ちありがとうございました。

ご覧いただきありがとうございます。
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

Hatena Blog→https://tamatatsu1975sh.hatenablog.com

X→https://twitter.com/tamatatsush

Facebook→https://www.facebook.com/profile.php?id=100079077612744&locale=ja_JP

#福島県
#大熊町
#なつ祭り
#花火
#玉サバ
#玉サバすくい
#きんぎょ
#金魚
#金魚すくい
#tamasaba

Write A Comment