2025/09/05 金YO!瓦BAN【トレイルチャレンジャー・アサヌマ理紗 #22 普代村篇】

甘い水一でお腹を満たしてようやく取れる再開下とその時何やらこちらに手を振っている人が えすご寄ってった。 何してるんですか?今コミュニティカフェを コミュニティカフェ オープンするために これから テレビだ。 やっぱそっすよね。 IBCの岩手放送です。 ええ、 これ見たことあります。え、 あの 道の串岡風トレイルを今歩いております。 この間ちょうど初めて歩きました。 え、 黒崎から ラガまで。 はい。ええ。何キgぐらい?20km。 20km?1 日10時間。10 時間歩いたらしいです。 すごい。 死ぬかと思った。 てか、え、つオープン予定なんですか? 7 月末を目指して。お、もうすぐ のさんたちに是ひ休んでもらおうと。 あ、そ、そう、そう、そう。 最高じゃないですか。 お店の名前は決まってますか? カフェ淡いという。 カフェ淡いさん。 淡いっていう。 はい。はい。はい。はい。 ええ。何があのコーヒーとか本当にゆっくり。ちょ っと持ってるのは はい。 チャイって分かります? チャイ大好き。シナモンのちょっと香りの チャイと あとは スパイス繋がりでクラフトコーラーはい わたスパイスのクラフトコーラ手作りのやつですよね。 はい。 へえ。 あ、ちょっと準備。 あやあ、おしゃれ。 せっかくなのでお店の中を見せてもらいましょうか。 工事中満載ですけど。 え、てか手作りなんですね。 DIYしてく。 お邪魔します。 おっしゃ例になりそう。これ、 え、てかめちゃくちゃ広いですね。 すごいよ。 はい。もう壁を剥がして、天井を剥がして。 え、そんなのDIYでできるんですか? 一生懸。なんでカフェ始めようと思ったんですか? なんかないんですよ、 カフェが。 そもそも。 あ、なんか言ってた。さっきのあの、あの、そう、三船 さんの方にもここら辺にケーキ屋さんとかもなくてとかっておっしゃってたから。 え、めちゃくちゃ全員のき並本当に来ちゃいますよね。喫茶店と言ったらみたいなね。 そうなんです。 あ、ね。 ま、そのトレイルの方と地元の方と で、トレルって海外の方もね、 そうですね。多いですね。 だから海外の方と、ま、地元の方 うん。うん。 藤本さんも千葉県から 4 月に移住してきたばかりなんだとか。人と人をつなげる貴重な場になりそうだね。 ありがとうございます。ありがとうございます。ご いや、本当に助かりました。手振ってくださって 嬉しいです。 またまた見逃し配信も YouTubeで音楽ないんですけど。 あ、そうなんです。 はい。あるので何かしら見てください。 ありがとうござい。 またありがとうございます。行ってきま わーい。あったけ。あったけ。ありがとうございます。 行きます。嬉しい。いや、ちょっと頑張れるな。 よし、 行ってきます。走ろ。さささささ。よし。じゃ、ちょっと行きたかったお店に行こう。行きたかった。お店に行こう。よしよし。そうさ。じ、太陽が出てきたね。 ね。暑い。おお。おお。不駅です。 わ、綺麗。青の普段。青の国台。あ、道の口風取れるの。 今日スタートしたい海岸の方からで、ちょっと迂したね。こっちですね。迂してできの今ですね。 うん。 おお、素晴らしい。 順調です。 ええ。ほら、北井40°の 北井 40°の地球村普台ぎすごいな。めちゃくちゃ喉か歩きながら眠れるぐらい。 [音楽] 喉か。うん。あ、そっか。甘いものたくさん食べてお腹いっぱいなのもあるのか。 あ、そうなのね。眠いのか、 今。そっか。体が投化してるのか。 よいしょ。おお。 不水門です。 すごいでかい。 へえ。 あ、すごい。あ、不大水門。2度あった ことは3度あってはならない。 昭和8年の津波を経験した元村長は明日 29年の津波で記録された15.2mの高 さにこだわりました。財源や土地の活用に 国からも反対の声が上がりましたが2度 あったことは3度あってはならないと反対 の声を選択し高さ15.5の不大水門と 大田膨張亭を実現させました。 2011年3月11日の東北地方太平 洋地震では津波による進水を最低限に 食い止め村内の人的被害を死者0余計 不明者1に抑え奇跡の水門と呼ばれ集め ました。すごいねみんな反対を押し切って 建た水門が結局みんなを救って奇跡の水門 と呼ばれてるすごいっすね。うん。これは すごそうだって本当大きいもん。 23.6m。 ええ、 すごいよね。 いや、もうえないよ。ちょっと登ってみましょうか。よいしょ。はあ。は。水門ということは うん。これ登ったら海じゃないですか? あ、海とこんにちはできるということですか?よいしょ。あ、風が全然違う。 すごい。 ああ、気持ちいい。すげえ。これは気持ちいい。ああ、すごいな、この景色。 [音楽] ああ、綺麗だね。 めちゃくちゃ綺麗。 トレイルチャレンジャー沼理沙。絶景づ士の普段村を堪能。次回登って登って登りまくります。

トレイルチャレンジャー・アサヌマ理紗
岩手出身 コメディ女優が三陸縦断へ! 

甘いものでおなかを満たし、トレイル再開👟
手を振ってくれた方に話を聞くと、新しいカフェを開くために絶賛準備中のようで…?
そして、旅路は普代水門へ。その歴史を学び、壮大な景色を堪能します。

ナレーション: IBC #大塚富夫 アナウンサー
協力:認定NPO法人 みちのくトレイルクラブ

#金YO瓦BAN
毎週金曜日 ごご3:40〜4:47放送
https://www.ibc.co.jp/tv/kawaraban
#IBCtv #アサヌマ理紗 #みちのく潮風トレイル #普代村

Write A Comment